現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 高速道路なら快適 レクサスES 300h Fスポーツへ英国試乗 サスの調和が欲しい

ここから本文です

高速道路なら快適 レクサスES 300h Fスポーツへ英国試乗 サスの調和が欲しい

掲載 更新 17
高速道路なら快適 レクサスES 300h Fスポーツへ英国試乗 サスの調和が欲しい

フェイスリフトで内外をアップデート

メルセデス・ベンツEクラスやBMW 5シリーズと欧州で対峙する、レクサスES。ライバルたちのモデルチェンジやフェイスリフトへ対抗するべく、モデル中期のフェイスリフトが施された。

【画像】マイナーチェンジ レクサスES 欧州の競合サルーンと比較 全95枚

スタイリングの変化は、前後バンパーなどが中心で非常に軽微。並べてみないと気付きにくい程度だが、以前からESの見た目はシャープでハンサムだったから、大きく手を加える必要はなかったのかもしれない。

レクサスお馴染みの大きなフロントグリルの両サイドに、3眼のLEDヘッドライトが与えられ、眼光が鋭い。インテリアでは、実際に押せるハードボタンを残しつつ、12.3インチという大きなタッチモニターが与えられた。

少々扱いにくい、トラックパッドも残っている。他とは違う、レクサス流のインターフェイスなのだとは思うが、これはそろそろ引退でも良いかもしれない。

内装部品の品質を見直し、組み立て精度を高めたとも主張されている。もともとレクサスのインテリアは、折り紙のようにタイトだった。それが向上したというのだから、かなりの自信なのだろう。

運転支援システムもアップデートを受けている。車線維持支援システムなどの機能を拡張し、ステアリングの自動修正をより滑らかにしたという。

調和感の足りないサスペンションとシャシー

シャシーにも改良が施された。主に動的能力と快適性を高めることを目的としている。リア・サスペンション・ブレースの剛性を高め、アダプティブダンパーのアクチュエーターを更新。ステアリングとサスペンションの、リニアな感触の獲得が目指された。

筆者はレクサスの乗り味やモノづくりが、基本的には大好きだ。独自の道を切り開き、更に良くしようと努めている。

シャシーの仕上がりにも期待がかかるところだが、明確な効果は得られていないように感じた。フェイスリフトを受けたESにも、その独自性は備わっている。それでも、BMW 5シリーズの優れた印象にまでは及んでいない。

特に気になるのが乗り心地。舗装が傷んだ路面を通過してみると、シートとサスペンションの動きが食い違うように調和できていない。タイヤからの入力をサスペンションが処理する一方で、他の部分は別の周期で揺れているような印象を受けてしまう。

ダンパーで路面を均す仕事を理解できていないように、落ち着きに欠ける。ワダチを斜めに横断するような場面では特に。

シート自体は、スウェーデンのボルボや、かつてのサーブのように、ソフト志向が強くコンフォート。乗り心地を補完してはくれるものの、一般道ではレクサスへ期待するほどの平穏さは得られない。

高速道路なら快適な移動空間

一般的に、近年のレクサスはハッチバックのCTを除いて、流れの良い郊外の道を流暢に走ってくれる。路面をタイヤが掴んでいる感覚は薄いものの、快適に移動できる。

積極的な試乗テストで驚かされるような動的能力は備えていなくても、リラックスした自動車移動を叶えてくれる。ところが新しいESでは、その長所を感じにくいと思った。

ただし、高速道路では印象が変わる。平滑なアスファルトならボディも安定性し、快適な移動空間に浸っていられる。サスペンションノイズは小さく、4気筒エンジンのノイズもほとんど聞こえてこない。

胸をすくほど速くはないとしても、必要充分。とっさの加速時などはCVTの反応が今ひとつだったり、免許が危うくなる速度域へ届くと、サスペンションの処理が追いつかなくなるけれど。

レクサスESは、滑らかな高速道路での自動車通勤にはピッタリ。とても静かで、快適に運転できる。木工職人の仕事のように、インテリアの組み立て品質も高い。

しかし、郊外や山岳部の一般道も楽しみたいなら、別の候補と良く検討すべきかもしれない。ドイツ車を中心に。

レクサスES 300h Fスポーツ(欧州仕様)のスペック

英国価格:4万4160ポンド(約684万円)
全長:4975mm
全幅:1865mm
全高:1445mm
最高速度:180km/h
0-100km/h加速:8.9秒
燃費:17.8-18.8km/L
CO2排出量:128g/km
車両重量:1680kg
パワートレイン:直列4気筒2487cc自然吸気+電気モーター
使用燃料:ガソリン
最高出力:218ps(システム総合)
最大トルク:−
ギアボックス:CVT

こんな記事も読まれています

レクサス新型「小さな高級車」実車展示に大反響! 「300馬力超え」1.6リッターターボの「超スポーツ」仕様! “オシャイエロー”のアクセント&豪華内装に「質感がスゴイ!」の声も 「LBX MORIZO RR」とは
レクサス新型「小さな高級車」実車展示に大反響! 「300馬力超え」1.6リッターターボの「超スポーツ」仕様! “オシャイエロー”のアクセント&豪華内装に「質感がスゴイ!」の声も 「LBX MORIZO RR」とは
くるまのニュース
高橋一生さん出演のCMがスタート! カーシェアリングサービス「タイムズカー」
高橋一生さん出演のCMがスタート! カーシェアリングサービス「タイムズカー」
月刊自家用車WEB
安全運転の証?バイクのタイヤに残るアマリングとは
安全運転の証?バイクのタイヤに残るアマリングとは
バイクのニュース
RB代表が契約延長の角田裕毅を称賛「驚異的な成長を遂げた」「チームにとって貴重な存在」チームメイトの発表はなし
RB代表が契約延長の角田裕毅を称賛「驚異的な成長を遂げた」「チームにとって貴重な存在」チームメイトの発表はなし
AUTOSPORT web
EVで復活、ルノー5 新型のコンセプトストア「MAISON5」開設へ
EVで復活、ルノー5 新型のコンセプトストア「MAISON5」開設へ
レスポンス
えっと…“ウインカー”出すべき? 前方の路駐車、避けるだけでも必要? 出す・出さない論争も… 道交法の答えは?
えっと…“ウインカー”出すべき? 前方の路駐車、避けるだけでも必要? 出す・出さない論争も… 道交法の答えは?
くるまのニュース
なんだこれ!? ステップにある謎の突起
なんだこれ!? ステップにある謎の突起
バイクのニュース
角田裕毅、RBとの契約延長を発表。2025年も残留決定、F1で5年目のシーズンへ
角田裕毅、RBとの契約延長を発表。2025年も残留決定、F1で5年目のシーズンへ
AUTOSPORT web
「兄弟車」&「姉妹車」って何? なんか違うの!? クルマは「男」or「女」どっちなのか
「兄弟車」&「姉妹車」って何? なんか違うの!? クルマは「男」or「女」どっちなのか
くるまのニュース
【ドゥカティ ハイパーモタード698モノ 試乗】Vツインから生まれた最強の単気筒!夢のようなマシンに感謝しかない…小川勤
【ドゥカティ ハイパーモタード698モノ 試乗】Vツインから生まれた最強の単気筒!夢のようなマシンに感謝しかない…小川勤
レスポンス
2024年秋に日本上陸決定! 全長4.1mのジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」ってどんなクルマ?
2024年秋に日本上陸決定! 全長4.1mのジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」ってどんなクルマ?
VAGUE
悲願の母国初優勝から一転、ルクレールのカナダGPは最悪のレースに「ストレートでどんどん抜かれてしまい、苛立たしかった」
悲願の母国初優勝から一転、ルクレールのカナダGPは最悪のレースに「ストレートでどんどん抜かれてしまい、苛立たしかった」
motorsport.com 日本版
ペレス、またも予選Q1落ちから決勝クラッシュ……カナダGPは良いトコなしも「ペースや自信はある」と再起目指す
ペレス、またも予選Q1落ちから決勝クラッシュ……カナダGPは良いトコなしも「ペースや自信はある」と再起目指す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「ランクル“ミニ”」はどんなモデルに!? コンパクト×カクカクの「本格SUV」登場に懸念の声も? 待望の「新ランクルシリーズ」とは
トヨタ新型「ランクル“ミニ”」はどんなモデルに!? コンパクト×カクカクの「本格SUV」登場に懸念の声も? 待望の「新ランクルシリーズ」とは
くるまのニュース
[15秒でわかる]VW『ゴルフGTIクラブスポーツ』…高性能のさらに高性能
[15秒でわかる]VW『ゴルフGTIクラブスポーツ』…高性能のさらに高性能
レスポンス
趣味性がないからBEV化も早い! ジャパントラックショーは「電動トラック」花盛り!!
趣味性がないからBEV化も早い! ジャパントラックショーは「電動トラック」花盛り!!
WEB CARTOP
電動パワートレインを搭載したボルボの新しいフラッグシップSUV「EX90」が生産開始
電動パワートレインを搭載したボルボの新しいフラッグシップSUV「EX90」が生産開始
カー・アンド・ドライバー
ポルシェ、フェラーリ、トヨタらが登場。午後には公道パレードも/ル・マン24時間車検2日目
ポルシェ、フェラーリ、トヨタらが登場。午後には公道パレードも/ル・マン24時間車検2日目
AUTOSPORT web

みんなのコメント

17件
  • >滑らかな高速道路での自動車通勤にはピッタリ

    まさにアメリカ人や中国人のための車。イギリス人なんか相手にしてない。
  • 「一般道では快適ではありません」
    とハッキリ言われてる、日本車の恥さらし
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

602.0728.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

269.8760.0万円

中古車を検索
ESハイブリッドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

602.0728.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

269.8760.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村