現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 昭和世代は「パルサー三兄弟」に憧れた! なつかしの日産「パルサー/ラングレー/リベルタビラ」をいま振り返る

ここから本文です

昭和世代は「パルサー三兄弟」に憧れた! なつかしの日産「パルサー/ラングレー/リベルタビラ」をいま振り返る

掲載 50
昭和世代は「パルサー三兄弟」に憧れた! なつかしの日産「パルサー/ラングレー/リベルタビラ」をいま振り返る

青春時代に俺たちは「パルサー三兄弟」に憧れた

日産の三兄弟と言われて思い出すのは、「パルサー三兄弟」ではないでしょうか。思わず懐かしいと思う人もいるかもしれません。その三兄弟が指す車種は、「パルサー/ラングレー/リベルタビラ」で、昭和~平成の当時に憧れた若者たちも多かった日産トリオです。

青ヘッドの日産「パルサー」を発見!「プリメーラ」と間違ってしまう「VZ-Rセダン」を「当時の装備に戻して90年代の雰囲気を目指してます」

長男パルサー

技術の日産が生み出した長男「パルサー」は、1978年~2019年まで、約40年余り販売された小型乗用車だ。その歴史は初代・N10型(1978~1982年)に始まり、2代目・N12型(1982~1986年)、3代目・N13型(1986~1990年)、4代目・N14型(1990~1995年)、5代目・N15型(1995~2000年)、6代目・N16型(2000~2006年)へ受け継がれ、一旦消滅した後、復活した7代目・B17型セダン(2012~2018年)/C12型ハッチバック(2013~2019年)、8代目・C13型(2014~2018年)まで続く。

当初4ドア・セダンからスタートしたパルサーは、その後ハッチバック、クーペ、ライトバンなど多様なボディタイプを設定。日本国内だけでなく、欧州市場への投入も想定し、一貫してユーロテイスト香るコンパクトカーとして開発された。

次男ラングレー

次男の「ラングレー」は、通称「スカイラインズ・ミニ」とも呼ばれた。初代・N10型(1980年~1982年)のキャッチフレーズは、「愛のラングレー」だった。兄・パルサーの初代(N10型)をベースに、フロントとテールまわりの意匠を変えて登場する。エンジンは横置きレイアウトで、A14型OHV 4気筒1.4L(80ps)と、A14E型OHV 4気筒1.4L EGI(92ps)を搭載。サスペンションは4輪独立懸架で、F:ストラット・コイル、R:トレーリングアーム・コイルを採用した。

次に2代目・N12型(1982年~1986年)のキャッチフレーズは、「ケンとメリーのスカイライン」をオマージュした「ポールとポーラの新ラングレー」。先代モデルと同様に、2代目パルサー(N12型)から一部の意匠を変えて登場し、三男・リベルタビラも兄弟車に加わった。搭載されたエンジンは、E15S型キャブレター4気筒1.5L(85ps)と、E15E型4気筒1.5L EGI(95ps)だった。続く3代目・N13型(1986年~1990年)は、4ドア・セダンと3ドア・ハッチバックのボディタイプが用意された。エンジンはCA16DE型1.6L直4、E15E→GA15E型1.5L直4、E15S→GA15S型1.5L直4、CD17型ディーゼル1.7L直4から選択できた。

三男リベルタビラ

そして三男の「リベルタビラ」は、1982年に新登場した上級モデルだ。兄貴のパルサー&ラングレーと主要コンポーネンツを共用し、三兄弟の3台が出揃う。日産の販売系列が複雑化していた当時に、外見上は違うクルマとして考え出された結果だった。リベルタビラはブルーバードと同じ販売網で取り扱われ、各部はブルーバードの弟分的な印象で仕上げられていた。

後発のリベルタビラは4ドア・5人乗りセダンで、パルサーやラングレーと共通ホイールベース2415mmを持つシャシーを使用する。サスペンションはF:マクファーソン・ストラット/コイル・スプリング、R:トレーリングアーム/コイル・スプリングで、横置きエンジンや前輪駆動なども共通。エンジンは水冷直4 OHCで、排気量は1487ccのみ設定した。チューニングによるキャブレター仕様の85psと、電子制御の燃料噴射装置を備えた95psの2仕様から選べた。トランスミッションは4速・5速マニュアル型が2種、3速オートマが1種で、全てフロアシフトを採用。日産の予想を上回る好調な販売数を記録し、高性能・高品質で価格的にも、お買い得感があり多くのユーザーに愛された。

* * *

パルサー三兄弟は当時を象徴する車種であり、日産の歴史においても興味深い存在として印象深い。青春時代の当時を懐かしく思い出した方は、中古車市場でパルサー三兄弟を探すのも面白いだろう。

こんな記事も読まれています

三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
ベストカーWeb
トヨタ「レビン/トレノ」の熟成モデルといえば「AE111」でキマリ! ヘリカルLSDが搭載されたホットモデルでした
トヨタ「レビン/トレノ」の熟成モデルといえば「AE111」でキマリ! ヘリカルLSDが搭載されたホットモデルでした
Auto Messe Web
なつかしキャッチコピー「未体験ゾーンへ」「街の遊撃手」は何のクルマ? 日本車が熱かったバブル時代は広告も個性的でした【カタログは語る】
なつかしキャッチコピー「未体験ゾーンへ」「街の遊撃手」は何のクルマ? 日本車が熱かったバブル時代は広告も個性的でした【カタログは語る】
Auto Messe Web
まさに日産「スカイラインGT-R」のワゴン版!「ステージア オーテックバージョン260RS」のエンジン載せ替えだけじゃないチューニングとは
まさに日産「スカイラインGT-R」のワゴン版!「ステージア オーテックバージョン260RS」のエンジン載せ替えだけじゃないチューニングとは
Auto Messe Web
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ベストカーWeb
あの頃は良かった! 懐かしの日産セダン3選
あの頃は良かった! 懐かしの日産セダン3選
GQ JAPAN
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
ベストカーWeb
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
ベストカーWeb
衝撃の日産「2シーター”スポーツ”」登場! オシャグリーンの「フェアレディZ」が約1500万円!? 英国で落札された「240Z(改)」の正体とは
衝撃の日産「2シーター”スポーツ”」登場! オシャグリーンの「フェアレディZ」が約1500万円!? 英国で落札された「240Z(改)」の正体とは
くるまのニュース
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
ベストカーWeb
庶民のFFハッチをメーカー自ら魔改造! コスワース謹製エンジンをぶち込んだ「フォード・エスコートRSコスワース」とは
庶民のFFハッチをメーカー自ら魔改造! コスワース謹製エンジンをぶち込んだ「フォード・エスコートRSコスワース」とは
WEB CARTOP
初代「シルビア」乗りがダイハツ「フェローMAX」で旧軽カーイベントに参加! 70年代当初は珍しかった軽カーのFF車とは
初代「シルビア」乗りがダイハツ「フェローMAX」で旧軽カーイベントに参加! 70年代当初は珍しかった軽カーのFF車とは
Auto Messe Web
シャシーが完成してクルマの形に!ハセガワ製「ケンメリGT-X」にエンジン搭載、DATSUN化!第3回【CARSMEETモデルカー倶楽部】
シャシーが完成してクルマの形に!ハセガワ製「ケンメリGT-X」にエンジン搭載、DATSUN化!第3回【CARSMEETモデルカー倶楽部】
LE VOLANT CARSMEET WEB
「ターボエンジン&MT」は絶滅危惧種!? 運転めちゃ楽しい! 今でも買える「ターボ&MT」の国産車3選
「ターボエンジン&MT」は絶滅危惧種!? 運転めちゃ楽しい! 今でも買える「ターボ&MT」の国産車3選
くるまのニュース
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
WEB CARTOP

みんなのコメント

50件
  • 風太
    この炬燵記事が言う昭和世代ですが、このパルサー三兄弟に憧れたなんてことは1ミリも無い。
    同年代の人間もほとんど同じだと思います。
  • kmq********
    昔、我が家はローレル・スピリットという変なクルマだった
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.9181.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

136.3359.0万円

中古車を検索
パルサーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.9181.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

136.3359.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村