現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1、ジャンプスタートの取り締まりを強化。完全センサー次第だったルールを微調整

ここから本文です

F1、ジャンプスタートの取り締まりを強化。完全センサー次第だったルールを微調整

掲載
F1、ジャンプスタートの取り締まりを強化。完全センサー次第だったルールを微調整

 FIAは、各チームとの話し合いを経て、ジャンプスタートに関するF1の規則を改訂した。

 F1ではこれまで、ジャンプスタートはスタートの合図が出される前にFIAが車両に装着したトランスポンダーが車両の動きを検知したかどうかですべてが判断されていた。

■F1、ジャンプスタートの取り締まりルール変更か? センサー未検出の問題受け話し合い進行

 そのため、スタート前にマシンが静止していないように見えたとしても、トランスポンダーが検知しなければペナルティが出されないことになっていた。

 最近問題になった例は今年のサウジアラビアGP。ランド・ノリス(マクラーレン)がスタートシグナルが消える前にほんのわずかに前進し、すぐに止まった後、スタートシグナルが消えて”再スタート”を切った。この件はスチュワードによって調査されたが、トランスポンダーはノリスの動きを検知しておらず、ペナルティを科す根拠はないと判断された。

 しかし先週のF1委員会で各チームのスポーティングディレクターとチーム代表が話し合った結果、レギュレーションは直ちに強化されることになった。

 改正されたF1競技規則の第48条は、これまで『INCORRECT STARTING LOCATION(間違ったスタート位置)』とされていたタイトルが『FALSE START(スタート違反)』に変更。さらに48.1条 a)項の文言が変更されている。

 スタート時のペナルティについて定めたこの部分には当初『スタートシグナルの前に動いた場合。これは各車に装着されたFIA公認のトランスポンダーによって判断される』と記されていた。

 改訂後はトランスポンダーに関する文言が削られ、『ライトの点灯から4秒後、かつすべてのレッドライトが消えてスタートシグナルが消える前に、第44.10条 b)項に規定されているように動いた場合』ペナルティの対象になると変更されている。

 この第44.10条 b)項には変更は入っておらず、『フォーメーションラップが終了しグリッドに戻った車両は、エンジンをかけたまま各スターティンググリッド内で停止しなければならない』と定められている。

 つまり、たとえトランスポンダーのデータがマシンが停止していたと示していたとしても、映像証拠などを確認したスチュワードがスタート直前にグリッド内で停止していなかったと判断した場合、ペナルティの対象となるということだ。

 ノリス以外にも、ここ数年スタートシグナルが消える前に動いたように見えてもペナルティを免れた例もある。2019年、当時フェラーリでレースをしていたセバスチャン・ベッテルもトランスポンダーのデータを根拠に、ノリスのようにペナルティを受けずに済んでいる。

雨用タイヤのルール不備も修正

 FIAが発表した競技規則の最新バージョンには、雨に見舞われたフリー走行でインターミディエイトタイヤを使用することをチームに奨励する条項も含まれている。

 今年4月のF1日本GPでは、現行の雨用タイヤ規定に不備があったことで、雨に見舞われたFP2で各チームがインターミディエイトタイヤを温存すべく、走行を控えるシーンがあった。

 これは今季からインターミディエイトタイヤの供給セット数を4から5に増やした代わりに、ウエットコンディションで走行に影響が出た場合に返却義務のあるインターミディエイトタイヤをチームに1セット追加供給するというレギュレーションを撤廃したことが原因だったと言える。

 つまりフリー走行で雨が降った場合、使えるセット数自体は昨年と変わっていないものの、昨年までは返却義務のあった1セットを、残りの週末に向けて温存しておくメリットが生まれてしまったのだ。

 最新バージョンのレギュレーションでは、フリー走行がウエットと宣言された場合、予選までにインターミディエイトタイヤを1セット返却する義務が明記された。

 新しい30.5条 g)項には次のように記されている。

「FP1、FP2、FP3がウエット宣言された場合、第30.2条 a)ii)項に基づき各ドライバーに割り当てられた5セットのインターミディエイトタイヤのうち、1セットをFP3終了後2時間以内に電子的に返却しなければならない」

 このレギュレーションにより、少なくともインターミディエイトタイヤを1セットフリー走行で使ったとしても、予選・決勝で他チームと比べて不利になることはなくなった。そのため、走行が可能なコンディションでも全く走行しないということはなくなるだろう。

こんな記事も読まれています

【ホンダ】2024 鈴鹿8耐の参戦体制を発表!
【ホンダ】2024 鈴鹿8耐の参戦体制を発表!
バイクブロス
初代モリゾウチャレンジカップ王者は山田啓介選手!! モリゾウさんからも祝福のメッセージ!
初代モリゾウチャレンジカップ王者は山田啓介選手!! モリゾウさんからも祝福のメッセージ!
ベストカーWeb
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
Auto Messe Web
トラックドライバーの声を無視した国の愚策! 望んじゃいない「最高速度引き上げ」「時間外労働の短縮」じゃ物流問題は何も解決しないどころか悪化する!!
トラックドライバーの声を無視した国の愚策! 望んじゃいない「最高速度引き上げ」「時間外労働の短縮」じゃ物流問題は何も解決しないどころか悪化する!!
WEB CARTOP
大胆なデザイン変更と新色追加で魅力倍増! 日産「ノートオーラ」と「オーラAUTECH」がマイナーチェンジを敢行
大胆なデザイン変更と新色追加で魅力倍増! 日産「ノートオーラ」と「オーラAUTECH」がマイナーチェンジを敢行
WEB CARTOP
トヨタが新型「カローラパトカー」初公開! ド派手カラー&警察専用“特殊装備”を完備! 最新モデルを英で発表!
トヨタが新型「カローラパトカー」初公開! ド派手カラー&警察専用“特殊装備”を完備! 最新モデルを英で発表!
くるまのニュース
エムアンドエムデザインがスピーカーケーブル新製品「SN-MS1800 III」を発売
エムアンドエムデザインがスピーカーケーブル新製品「SN-MS1800 III」を発売
レスポンス
ホンダに「いまこそ聞いておきたい質問」特集(前編)
ホンダに「いまこそ聞いておきたい質問」特集(前編)
カー・アンド・ドライバー
ワイドなグリルでイメージ一新、日産から新型「ノート オーラ」発売!90周年記念モデルも同時リリース!
ワイドなグリルでイメージ一新、日産から新型「ノート オーラ」発売!90周年記念モデルも同時リリース!
LE VOLANT CARSMEET WEB
[ディーラーに聞いてみた] 今春マイナーチェンジした“トヨタGRヤリス”の反響は?
[ディーラーに聞いてみた] 今春マイナーチェンジした“トヨタGRヤリス”の反響は?
月刊自家用車WEB
EVの新フェーズ…EVトランスフォーメーションフォーラム2024 6月26日に開催
EVの新フェーズ…EVトランスフォーメーションフォーラム2024 6月26日に開催
レスポンス
ドラレコに迷っているならコレ! 必要十分な機能がちょうどいいコムテック「ZDR018」
ドラレコに迷っているならコレ! 必要十分な機能がちょうどいいコムテック「ZDR018」
月刊自家用車WEB
マジカルレーシングから「カーボン製三脚テーブル/カーボンカップホルダー」が発売!
マジカルレーシングから「カーボン製三脚テーブル/カーボンカップホルダー」が発売!
バイクブロス
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ベストカーWeb
大型セダンからバカッ速スポーツモデルまでみんな「FF」! ホンダが「フロントエンジン・前輪駆動」を貫くワケ
大型セダンからバカッ速スポーツモデルまでみんな「FF」! ホンダが「フロントエンジン・前輪駆動」を貫くワケ
WEB CARTOP
日産が「“新型”小さな高級車」発表! 全長4mでクラス超え「豪華内装」×斬新グリル採用! めちゃ上質な「新型ノートオーラ」発売
日産が「“新型”小さな高級車」発表! 全長4mでクラス超え「豪華内装」×斬新グリル採用! めちゃ上質な「新型ノートオーラ」発売
くるまのニュース
Dステーション星野敏、最後のル・マン24時間へ。「完走して最後にしようと思います」
Dステーション星野敏、最後のル・マン24時間へ。「完走して最後にしようと思います」
AUTOSPORT web
新しい日産ノートオーラが、よりプレミアムになって登場!──GQ新着カー
新しい日産ノートオーラが、よりプレミアムになって登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村