現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ザルコ、2度の500cc世界王者スペンサーを痛烈批判「MotoGPスチュワードには向いてない」裁定過程に納得いかず

ここから本文です

ザルコ、2度の500cc世界王者スペンサーを痛烈批判「MotoGPスチュワードには向いてない」裁定過程に納得いかず

掲載 6
ザルコ、2度の500cc世界王者スペンサーを痛烈批判「MotoGPスチュワードには向いてない」裁定過程に納得いかず

 LCRホンダのヨハン・ザルコとアプリリアのアレイシ・エスパルガロは、MotoGPスペインGP決勝の10周目にターン5で接触。FIMスチュワードは調査とヒアリングを経てお咎めなしとの裁定を下したが、ザルコはその過程に納得がいっていないようだ。

 そしてザルコは、裁定の公平性を保つために2019年からチーフ・スチュワードを務める2度の500cc世界王者フレディー・スペンサーを「その仕事に向いていない」と批判した。

■2位表彰台マルケス、自信深める「第二の人生の始まりだと期待!」ドゥカティ陣営移籍は大成功へ

「レースディレクションに行って、僕らはフレディー・スペンサーと一緒にアクシデントを見たんだ。そして彼は僕が何を望んでいるのか知りたがっているようだった」

「彼は僕に、アレイシに関する文句を欲しがった。それで僕は『文句は言わない』と伝えた。でも彼には『正しい時に正しい判断が下せていないから、この仕事に向いていない。何をすべきか僕に聞かないでくれ』と言ったんだ」

 ザルコとしては、スペンサーが自身の決断を待っているように聞こえたという。

「こんな感じだった。僕がレースディレクションへ行くと、彼は僕たちを見ていた。アレイシと一緒で、まるで僕らはふたりの子どもで、彼らはモラル教育をしたがった」

「でも僕は『フレディ、君には情熱はあるが、正しい判断ができていない』と伝えた。僕らは前に進む必要がある。昨日(スプリントレースで)のブラッド(ビンダー/KTM)みたいなことが起こり得るからね。ブラッドにペッコ(フランチェスコ・バニャイヤ/ドゥカティ)が驚いて、バイクを持ち上げたところでベッツェッキ(マルコ・ベッツェッキ/VR46)に当たったんだ」

「ブラッドも3台でコーナーを回るのがトリッキーだと考えていたはずだし、あの瞬間はブラッドにとってチャンスだった」

「それで僕らは裁定を受け入れて、それで決着する。現時点ではアレイシも僕に同意してくれている」

「いずれにしても、ライダーたちはこのグループをまとめて、発言する権利を持ち、適切な人たちに決定を下してもらうために動いている」

「今回のアレイシ、そして転倒してしまったのは残念だし、その後の全てが間違っていた。フレディー・スペンサーはこの場所に相応しくない」

 そしてザルコは、その“相応しくない発言”によってレースディレクションから「追い出された」という。

 一方エスパルガロは、ターン5でフロントタイヤをロックさせて転倒し、ザルコに追突してしまったという。ただ転倒にいたるまでの間にもザルコとは何度か接触していたと明かした。

「ヨハンにも言ったけど、僕らは14番手にいて、彼は3~4回僕に当たっていた。もっとリスペクトする必要がある。だから僕としてはかなり不満だよ」

「彼はそれが自分の走り方、オーバーテイクの仕方だと言っていた。それは僕の乗り方じゃない。接触を避けるために、フロントをロックさせて転倒したんだ」

「あのコーナーで彼に少し接触するのは簡単だった。昨日はこういうことにペナルティがなかったけど、それは僕のスタイルじゃない」

「ヨハンにはそう伝えたんだ。でもヨハンは昨日のアクシデント、レースディレクション側全てに腹を立てていたし、彼は感情を隠さないんだ」

 ペナルティ適用における一貫性のなさは昨年、ライダーたちからも大きな不満として声が挙がった。そして2019年以降、カル・クラッチローはじめライダーの中には、スペンサーの仕事ぶりに対して大きな不満を抱いている者もいる。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【MotoGP】「エスパルガロがテストライダーになれば素晴らしい」ホンダのルカ・マリーニ、噂を歓迎
【MotoGP】「エスパルガロがテストライダーになれば素晴らしい」ホンダのルカ・マリーニ、噂を歓迎
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルケス、表彰台争い展開もレース最終盤で”ギブアップ”。4位フィニッシュ受け入れたと明かす「次のレースがあるからね」
【MotoGP】マルケス、表彰台争い展開もレース最終盤で”ギブアップ”。4位フィニッシュ受け入れたと明かす「次のレースがあるからね」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルケス巡るMotoGPパドック大騒ぎに「昼ドラみたい」とペドロ・アコスタ
【MotoGP】マルケス巡るMotoGPパドック大騒ぎに「昼ドラみたい」とペドロ・アコスタ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
motorsport.com 日本版
今季マルティンに勝てばファクトリーライダーにしよう……ドゥカティからの提案を突っぱねたマルケスがその理由を語る
今季マルティンに勝てばファクトリーライダーにしよう……ドゥカティからの提案を突っぱねたマルケスがその理由を語る
motorsport.com 日本版
電撃移籍のマルティン、スピード契約の動機は「翻意したドゥカティへの怒りじゃない」とアプリリアCEO
電撃移籍のマルティン、スピード契約の動機は「翻意したドゥカティへの怒りじゃない」とアプリリアCEO
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルティンのアプリリア加入、一夜にして変化した情勢の裏側。リボラCEOは「我々の成長の証」と受け取る
【MotoGP】マルティンのアプリリア加入、一夜にして変化した情勢の裏側。リボラCEOは「我々の成長の証」と受け取る
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルケスのファクトリー昇格、目指すは可能性”最大化”「チャンピオンシップを勝ち続けたい」とダッリーニャ
【MotoGP】マルケスのファクトリー昇格、目指すは可能性”最大化”「チャンピオンシップを勝ち続けたい」とダッリーニャ
motorsport.com 日本版
ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ホルヘ・マルティン、複数年契約で2025年からアプリリア移籍が決定。マルケスがドゥカティファクトリー昇格か?
【MotoGP】ホルヘ・マルティン、複数年契約で2025年からアプリリア移籍が決定。マルケスがドゥカティファクトリー昇格か?
motorsport.com 日本版
アコスタ、イタリアGPは「中から見ても外側から見ても退屈なレース」トップ集団とのギャップには不満も
アコスタ、イタリアGPは「中から見ても外側から見ても退屈なレース」トップ集団とのギャップには不満も
motorsport.com 日本版
【MotoGP】最強ドゥカティ、マルケス昇格のマシン開発への悪影響はナシと自信。でもダッリーニャ「スポーツマネジメントは心配だけどね」
【MotoGP】最強ドゥカティ、マルケス昇格のマシン開発への悪影響はナシと自信。でもダッリーニャ「スポーツマネジメントは心配だけどね」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルク・マルケス、ドゥカティのファクトリーチームに正式加入決定。バニャイヤと”タイトル合計11回”の超強力コンビ結成「赤いユニフォームを着れるのが楽しみ」
【MotoGP】マルク・マルケス、ドゥカティのファクトリーチームに正式加入決定。バニャイヤと”タイトル合計11回”の超強力コンビ結成「赤いユニフォームを着れるのが楽しみ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

6件
  • Nobody
    もちろんロスマンズホンダ時代は天才スペンサーでファンだったけど、いま、なんでこの人が?って感じで、お飾りなのかな(笑)
  • rkx********
    うち1度は250ccとのダブルタイトルやぞ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村