現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大味なアメ車から脱却した人気セダン、キャデラック セビル【Back to SEDAN】

ここから本文です

大味なアメ車から脱却した人気セダン、キャデラック セビル【Back to SEDAN】

掲載 更新 1
大味なアメ車から脱却した人気セダン、キャデラック セビル【Back to SEDAN】

V8ノーススターを味わう最後のチャンス

キャデラックセビルは、1970年代前半のオイルショックののち、メルセデス・ベンツをはじめとする欧州車の台頭、ダウンサイジング化の波を受け、1975年に初代が登場したコンパクトキャデラック。

キャデラック セビルのカタログはこちら

2代目からはFWD化され、全長も5m以下に短縮された。

日本でその名が広く知られるようになったのは、1992年にデビューした第4世代モデル。

クーペをほうふつとさせるようなワイド&ローに見えるスタイリングで、フロントにはアルミニウムブロックの4.6L V型8気筒エンジン「ノーススター」を搭載。駆動方式はFWDで、トランスミッションは4ATだった。

従来のセビルとは一線を画し、アメリカ車というよりは欧州車のようなスポーティなハンドリングが特徴だった。

当時のゼネラルモーターズのインポーターだったヤナセが、このキャデラックのテレビCMに起用したのがサザンオールスターズの桑田佳祐で、それも大きな話題を呼んだ。

1997年には5世代目へとフルモデルチェンジ。

エクステリアデザインはよりモダンで洗練されたシルエットとなった。また、キャデラックとしては初となる右ハンドルモデルを設定。

V8のノーススターエンジンを受け継ぎながら、ハイテク装備を好むキャデラックらしく毎年のように改良が加えられ、キセノンヘッドライトや可変制御サスペンション、マグネティックライドコントロールなど、数々の先進装備を採用していた。

グレード構成もイヤーモデルよって変わるが、主には「SLS(Seville Luxury Sedan)」と「STS(Seville Touring Sedan)」の2本立てだった。 その後は、ドゥビルの後継車だったDTS((DeVille Touring Sedan)と統合されXTSとなるも、2014年をもって販売終了。2016年には、新たにFRのフラッグシップセダンであるCT6が誕生している。

2020年現在、カーセンサーで見つけることができるセビルはほとんどが最終の第5世代モデルだ。

さすがにもう流通量は多くはないが、たまにヤナセの顧客に大切に保管されてきたワンオーナーで走行距離の少ないモデルなども見つかる。

いまがV8のノーススターエンジンを味わう最後のチャンスなのかもしれない。 文/藤野太一、写真/General Motors

キャデラック セビルのカタログはこちらキャデラック セビルの中古車はこちら キャデラック STSの中古車はこちらカーセンサーEDGE.netはこちら

こんな記事も読まれています

驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • 特に90年始めに出たダウンサイズされる前のセビルは良かったな。
    パワーは大した事なかったが、シャープなデザインが秀逸だった。
    テレビのドラマ「ニュースの女」で鈴木保奈美を乗せて走るセビルはなんともカッコよかった。
    あれがFWDじゃなければなあ。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

771.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0168.0万円

中古車を検索
セビルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

771.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0168.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村