現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > WRX S4 STIスポーツ♯に新採用のホイールはなぜフレキシブル?|東京オートサロン2024|

ここから本文です

WRX S4 STIスポーツ♯に新採用のホイールはなぜフレキシブル?|東京オートサロン2024|

掲載 7
WRX S4 STIスポーツ♯に新採用のホイールはなぜフレキシブル?|東京オートサロン2024|

STIが東京オートサロン2024(会期:2024年1月12~14日・幕張メッセ)の会場で発表した特別仕様車「WRX S4 STIスポーツ♯」。500台限定の抽選販売という限られた人のみが体感できるスペシャルな仕立てと走りは、スバルファンでなくても一度は体感したい魅力にあふれたモデルとなっているはず。

 
というのも、STIは「運転がうまくなる」をコンセプトにベース車の走りを調律する“フレキシブル”なるパーツを開発。装着することでステアリングの切り始め(微小舵角)の車両応答性を高め、ドライバーの操作に遅れなく車両が反応することで気持ちのいい素直なハンドリングを体感できる。また、直進安定性も向上することから、わだちなど路面状況の変化による車体のブレを修正するステアリング操作も軽減。高速道路を利用したロングドライブの運転が楽になるなど、スポーティな走りだけでなく、日常使いの走りの価値を高めてくれるからだ。
 
WRX S4 STIスポーツ♯には、STIでお約束の“フレキシブル”パーツ(フレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナー フロント、フレキシブルドロースティフナー リヤ)を装着。さらに新作のフレキシブルパフォーマンスホイールなるものを採用した。これはどんな効果をもたらすのだろう……。
 
このホイールについてSTIは「ステアリング操舵時の車両応答性を高めるため、前後で異なる形状とし、タイヤの接地面積を最適化」したと説明している。
 
そもそもステアリング操舵時の車両応答性向上についてはこれまでの“フレキシブル”パーツにも共通している。ただ、いずれのパーツも可動機構が付いていて、これらがフレキシブルに作用するから“フレキシブル”パーツだと認識していた。しかし新作はガッチリとした塊のホイールである。
 
どうにも不思議に思い、会場で開発担当者に聞いてみた。
 
「たしかにこれまでに商品化した“フレキシブル”と名の付くパーツは可動部がありましたが、ホイールには可動部はありません。この点では社内でも議論もありました。ただ、開発思想にある“素直”や“曲げやすい”という意味を込めて“フレキシブル”を製品名として採用しました。フレキシブルなパフォーマンスを備えたホイールというような意味合いとなります」
 
次なる疑問は、新作ホイールはこれまでSTI パフォーマンスホイールとしてラインアップしているBBSのRI-Aをベースに専用チューンを施したそれと違いが見られない。なのに前後の装着位置指定がある……。
 
「ステアリング切り始めの応答性を高めるために、さまざまな要素を検証して開発を進めているなかでタイヤの接地面積の最適化も追求しています。今回はボディではなくタイヤに直接的に作用するホイールに着目し、操舵時にフロントのタイヤをわずかにゆがませることで接地面積を増やしました。旋回時は外輪よりも内輪のほうが舵角が大きくなります。その内輪の接地面積を増やすのが狙いです。具体的にはフロントホイールの内側リムの形状を変更してゆがみを最適化しました。一方で、旋回時はリヤの外輪に荷重がかかります。ここはゆがみを抑えることでグリップ力を確保しています。対角にあるタイヤのグリップバランスの最適化が新作ホイールの要となっています」
 
リム内壁の構造の違いでそこまで変わるものなのかとにわかに信じがたいが……。
 
「微小舵角の応答性にこだわって造り込んでいますので、日常シーンでもより素直なハンドリングが味わえます。ちなみに前後同形状と乗り比べましたが明らかに違いを感じられます」
 
筆者はスバル車の“フレキシブル”パーツ装着車をドライブするたびに、気持ちのいいハンドリングを実感してきた。確かにあり・なしの効果は絶大だと思っている。それでもなお気になるのは、“フレキシブル”パーツ3点盛りの上に追加されるのだから、変化しろはさほど大きくはないのではないか。
 
「感じ方には個人差がありますので、従来の“フレキシブル”パーツでも違いを感じられない方はいらっしゃると思います。ただ、効果を感じているという方でしたらホイールでの変化も感じられるはずです」
 
話を聞いた開発担当者の自信は相当なものである。STIが手がける機能パーツは、ニュルブルクリンク24時間レースという過酷極まるレースを実験場として開発が行われている。そこには車両のパフォーマンスのみならず、24時間を戦うドライバーが集中力を保ち、体力の消耗を抑えるために、いかに楽にドライブできるかをつねに考えてレースカーを開発しているという背景がある。
 
その知見やノウハウがSTIパフォーマンスパーツとしてフィードバックされており、今回のホイールもじつはそのレースで先行開発を実施していたと言うから、WRX S4 STIスポーツ♯での採用の意義は十分にある、のだろう。
 
500人だけが味わえるというのは何とも歯がゆいところではあるが、これまでのSTIコンプリトカー同様に売れ残りなく抽選販売となるに違いない。
 
〈文と写真=ドライバーWeb編集部〉

関連タグ

こんな記事も読まれています

角田裕毅の2025年シーズンF1継続参戦が決定、表彰台が目前に!?
角田裕毅の2025年シーズンF1継続参戦が決定、表彰台が目前に!?
Webモーターマガジン
専用設計だからノーストレス! デリカミニやekクロスのカーナビを保護する『カーナビ守る君 超反射防止タイプ』
専用設計だからノーストレス! デリカミニやekクロスのカーナビを保護する『カーナビ守る君 超反射防止タイプ』
月刊自家用車WEB
ドイツのアウトバーンは「スピード出し放題」って本当?「実は、速度制限ありま…!」 実際にアウトバーンを走ってみたら“衝撃の事実”が明らかに!?
ドイツのアウトバーンは「スピード出し放題」って本当?「実は、速度制限ありま…!」 実際にアウトバーンを走ってみたら“衝撃の事実”が明らかに!?
くるまのニュース
パワーが2年ぶり勝利でポイントリーダー浮上。ペンスキー表彰台独占|インディカー第7戦ロード・アメリカ
パワーが2年ぶり勝利でポイントリーダー浮上。ペンスキー表彰台独占|インディカー第7戦ロード・アメリカ
motorsport.com 日本版
今や中古で200万円の[VWアルテオン]がマジでカッコいい!! 正体不明感が強い[プジョー508]意外な特権とは?
今や中古で200万円の[VWアルテオン]がマジでカッコいい!! 正体不明感が強い[プジョー508]意外な特権とは?
ベストカーWeb
沖縄に「アルパインスタイル」店がオープン! 海に合うコンプリートカー「Cal’s Motor」をレンタルして沖縄の旅を満喫しよう
沖縄に「アルパインスタイル」店がオープン! 海に合うコンプリートカー「Cal’s Motor」をレンタルして沖縄の旅を満喫しよう
Auto Messe Web
岡山国際サーキットでプロの技を体感! TOYO TIRESの走行会に潜入
岡山国際サーキットでプロの技を体感! TOYO TIRESの走行会に潜入
レスポンス
【マン島TT速報】マイケル・ダンロップがマン島TT最多勝利数記録に並んだ!
【マン島TT速報】マイケル・ダンロップがマン島TT最多勝利数記録に並んだ!
WEBヤングマシン
「車中泊しやすい」ミニバン!? 「ノアヴォク」「ステップW」に勝ってる? トヨタ・ホンダより日産が「寝やすい」理由とは
「車中泊しやすい」ミニバン!? 「ノアヴォク」「ステップW」に勝ってる? トヨタ・ホンダより日産が「寝やすい」理由とは
くるまのニュース
子どもと楽しむオートキャンプ…ルノー『カングー』キャンプ仕様を東京アウトドアショー2024に展示予定
子どもと楽しむオートキャンプ…ルノー『カングー』キャンプ仕様を東京アウトドアショー2024に展示予定
レスポンス
Tバールーフにマンハッタンカラー! 46年前のS130型[フェアレディZ]は粋だった! はたして今買えるのか?
Tバールーフにマンハッタンカラー! 46年前のS130型[フェアレディZ]は粋だった! はたして今買えるのか?
ベストカーWeb
月販わずか130台ってアルヴェルの2%だぞ! このご時世にハイブリッドもなし! それでも日産エルグランドが新型を出さずに売り続けられるワケ
月販わずか130台ってアルヴェルの2%だぞ! このご時世にハイブリッドもなし! それでも日産エルグランドが新型を出さずに売り続けられるワケ
WEB CARTOP
家族で楽しめる新イベント「ロゴスランドフェスタ」が6/23開催!
家族で楽しめる新イベント「ロゴスランドフェスタ」が6/23開催!
バイクブロス
「リアワイパーは邪魔」なのか? わざと外すのは「そもそも役に立たない」から?
「リアワイパーは邪魔」なのか? わざと外すのは「そもそも役に立たない」から?
乗りものニュース
角田裕毅は予選8番手。Q1で2番手も、突風でロス「苦戦からうまく巻き返したのはよかった。入賞を目指す」F1カナダGP
角田裕毅は予選8番手。Q1で2番手も、突風でロス「苦戦からうまく巻き返したのはよかった。入賞を目指す」F1カナダGP
AUTOSPORT web
ジープ『ワゴニアS』…初のEVは洗練された直線的なデザイン[詳細画像]
ジープ『ワゴニアS』…初のEVは洗練された直線的なデザイン[詳細画像]
レスポンス
マツダ新型「すごいSUV」実車公開! 流麗ワイドボディが超カッコイイ「CX-50”行也”」! 悪路余裕の「新ハイブリッドモデル」重慶に登場
マツダ新型「すごいSUV」実車公開! 流麗ワイドボディが超カッコイイ「CX-50”行也”」! 悪路余裕の「新ハイブリッドモデル」重慶に登場
くるまのニュース
サイン・ハウスから「B+COM TALK ワイヤーマイク ペアユニット」が数量限定で6/21発売!
サイン・ハウスから「B+COM TALK ワイヤーマイク ペアユニット」が数量限定で6/21発売!
バイクブロス

みんなのコメント

7件
  • the********
    みんな待ってるのはCVTじゃないやつなんだけどなぁ
    もうスバル単体でMT出すのは無理なのかな
  • とっつぁん
    タイヤのローテーションは無視か?  AWDならば、回転差も発生するシィ〜
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7623.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

186.9490.0万円

中古車を検索
WRX S4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7623.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

186.9490.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村