現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まさに「おクルマ様」状態! 豪華絢爛「夢が詰まった」ガレージライフの世界

ここから本文です

まさに「おクルマ様」状態! 豪華絢爛「夢が詰まった」ガレージライフの世界

掲載 更新 11
まさに「おクルマ様」状態! 豪華絢爛「夢が詰まった」ガレージライフの世界

単なる「車庫」ではないクルマ趣味のための「ガレージ」

 辞書で「車庫」という言葉の意味をあらためて調べてみたら、汽車、電車、自動車などの車両を収容するための建物または場所と記されていた。同時に「ガレージ」という言葉についても調べてみたら、車庫であり、趣味の作業場などに利用される場合もあると書かれていた。

コロナ禍で入居待ちが続出? クルマが主役の「ガレージアパート」気になる「コスト」と「住みやすさ」

 往年のクルマを愛用することは、実用性よりも趣味性のほうが上まわる行為なので、旧車の保管場所は「車庫」ではなく「ガレージ」と呼ぶのが一般的だ。旧車オーナーのなかには、このガレージを単なる愛車の保管場所以上のモノにしている人たちがいる。筆者が20年以上前に構築したガレージとともに、過去のガレージ取材時に撮影した画像を使って、いくつかの実例を紹介しよう。

カーポート+スダレでも青空駐車よりはるかに良し

 筆者が1998年から愛用している1974年式「アルファロメオGT1600ジュニア」は、現在ボディカラーが水色だが、2007年までは赤だった。その後、赤から白を経て水色になったが、赤時代は「カーポート」の下に収納していた。

 このカーポートは、長きにわたってオヤジが使っていたモノだが、庭の一角をアスファルトで舗装し、新しいクルマ置き場を造ったことで空席となったので、アルファロメオの保管場所を欲していた筆者がもらったのだ。

 自分のモノになったので、早速、横からの雨の浸入を防ぐためにブルーシートをかけたりしたが、いろいろやっているうちに着地点がわからなくなってしまい、最終的には簾(すだれ)や提灯までかけてしまった。まさに若気の至りである。本当はDIYで小屋のような木製ガレージを造りたかったが、そんなことができる技術も軍資金も無かったので、既存のカーポートを活用したのであった。

イタリア車6台を収容するガレージを建築!

 世間は広いので、とても大きなガレージをバ~ンと設けることができる旧車オーナーもいる。筆者の親友で高校時代の先輩であるMさんは、面積が90平米もある広々としたガレージを2013年から運用している。

 ずっと小さな「アバルト」のことが好きで、「リトモ・アバルト130TC」を愛用していた時分から、いつか、ご先祖さまに乗りたいと思っていたというMさんは、1959年式「フィアット・アバルト750GTザガート」を2004年に、1964年式「フィアット・アバルト1000ベルリーナ・コルサ」を2017年に手に入れた。

 ちなみに、「1000ベルリーナ・コルサ」は、1966年に「850TCコルサ」としてデリバリーされ、1968年にアバルトのファクトリーで「1000ベルリーナ・コルサ」となり、ドイツなどの「グループ5」カテゴリーで戦っていた個体らしい。だが、つい最近このクルマを手放し、1967年式「フィアット850スパイダー」を迎え入れたそうだ。

 写真でガレ―ジ内に収納されているクルマの車名を右から記すと、1959年式「フィアット・ヌォーヴァ500トラスフォルマービレ」(2010年に購入)、1964年式「フィアット・アバルト1000ベルリーナ・コルサ」(これが最近1967年式フィアット850スパイダーと入れ替わった)、1959年式「フィアット・アバルト750GTザガート」、1997年式「クーペ・フィアット20Vターボ」(新車購入)、2014年式「フィアット・パンダ4×4」(新車購入)、2018年式「アバルト695Cリヴァーレ」(新車購入)だ。このクルマたちのほかに、これまた新車で買った2006年式「シトロエンC6」も愛用していることをお伝えしておく。

アイテムてんこ盛り! ショップのようなディスプレイ

 持ち前のセンスのよさからスペシャルショップのようなガレージを構築してしまう旧車オーナーもいる。これまでに40台以上のクルマを乗り継ぎ、若いころに自身初のスポーツカーとして「ホンダS600」を愛用していたというHさん(御年70歳オーバー)は、お店のようなガレージを設けてしまった。ガレージは全部で3セクションあり、別のスペースには50年前に愛用していたというカートを飾っている。かつて、レーシングカートのAクラスなどに参戦していたそうだ。

 現在愛用している旧車は、1953年式「MG TD」、1956年式「フィアット600」(カロッツェリア・シオネリが手がけたモデル)、1960年式「スバル360」という3台で、以前は、1976年式「アルファロメオ・アルフェッタ」も所有していた。

 昨今のクルマも複数愛用しており、2000年式「ポルシェ911カレラ4」をはじめ、「セブン・スーパースプリント」、「パンダ・クロス4×4」、「シトロエンC4ピカソ」にも乗っている。2輪は、「ロイヤルエンフィールド」、「イタルジェット」のフォーミュラや「パッカウェイ」、「ホンダ・モトラ」などだ。2003~04年式の「フォーミュラ隼」も飾っており、このラインアップでありながら個人宅なので、まさにビックリなのであった。

自分で愛車をイジるためにリフトを個人所有

 最後に紹介するのは、ガレージにリフトを入れてしまったり、フロアを掘って、地下ピットまで作ってしまう人がいるということだ。リフトを駐車スペースを増やすために活用している人もいるが、Kさん(「NAロードスター」、「フェラーリ」、「ポルシェ」、「ランエボ」のオーナー)は本気の整備を実施するために設置しており、愛車のメンテナンスを楽しんでいる。

 地下ピットは、壁面から水が出てきて池のようになってしまったり、落ちてしまうとアブナイのでフタをしたままにしてしまったり、1~2回は整備時に使ったものの、結局、物置きとして使ってしまっている……というケースが多いので、あまりオススメしないそうだ。天井を高くする必要があるものの、ガレージ内で愛車を整備したいなら、迷うことなくリフトを設置するといいだろう。

それぞれの理想のカーライフを叶えられるのがガレージ

 前述のアバルト好きのMさんとリフトを活用しているKさんは、自宅とは異なる場所にガレージを設けている。Hさんは自宅の敷地内に愛車の保管場所を建てているが、いずれもガレージ内で寝泊まりしているわけではない。

 そのため、偏愛ガレージの最たるものは「愛車と一緒に寝る人でしょ」と考える向きには物足りないかもしれない。だが、大きなガレージに好きなイタリア車をたくさん収納したり、ショップかと見紛うガレージを構築したり、リフトを設置して整備工場のようなガレージを造ってしまうのも「偏愛ガレージ」の一例だと思うので、参考にしていただきたい。

こんな記事も読まれています

ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
motorsport.com 日本版
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞

みんなのコメント

11件
  • ガレージかぉ、
    ビンボーでボロアパート実家暮らしの時に、徒歩5分の半年極め10数万の砂利敷き、境界線はロープの鋲固定、猫、近所のガキ付き、もちろん青空天井。
    →徒歩30秒のところに空きが出て、まぁ屋根付き、猫付きの月数万の駐車場になった。
    →マンションを購入し、完全屋根付きの数千円の駐車場になって大満足していた。
    しかし、マンション独自の問題に直面し、ついに格納庫付きの一戸建てを建てた。
    新車で買った99年式の2ドアクーペを格納してる。
    ガレージングなんて縁の無い話しと思ってたが、今日もリモコンシャッターを開けて出庫した。
    これで十分。もう猫は居ない。
  • 金があればできる。
    ただそれだけの話。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

385.0400.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0146.0万円

中古車を検索
アルファGTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

385.0400.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0146.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村