現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ボルボV90/V90クロスカントリーが商品改良。インフォテインメントシステムと安全機能がいっそう進化

ここから本文です

ボルボV90/V90クロスカントリーが商品改良。インフォテインメントシステムと安全機能がいっそう進化

掲載 更新 5
ボルボV90/V90クロスカントリーが商品改良。インフォテインメントシステムと安全機能がいっそう進化

ボルボのプレミアムエステートのV90とプレミアムクロスオーバーのV90クロスカントリーがマイナーチェンジ。新インフォテインメントシステムの採用や安全機能の拡充などを敢行

 ボルボ・カー・ジャパンは2021年9月1日、プレミアムエステートのV90とプレミアムクロスオーバーのV90クロスカントリーを商品改良し、同日より発売した。

ボルボXC60がマイナーチェンジ。インフォテインメントシステムの進化とともに内外装の一部変更を実施

車種展開は以下の通り。
■V90
V90 B5 Momentum:694万円
V90 B6 AWD R-Design:894万円
V90 B6 AWD Inscription:894万円
V90 Recharge Plug-in hybrid T8 AWD Inscription:1024万円
■V90クロスカントリー
V90クロスカントリー B5 AWD Pro:844万円
V90クロスカントリー B6 AWD Pro:914万円

 今回の商品改良は、新インフォテインメントシステムを採用するとともに、安全機能のバーションアップを図ったことが特徴である。

 まずインフォテインメントシステムでは、Googleを搭載したAndroidベースの新しい機構を導入。具体的には、ナビゲーション・システム-Googleマップ/音声操作システム-Googleアシスタント(2021年末以降より利用可能予定)/アプリケーション-Google Playで構成する「Google Apps and Services (Googleアプリ/サービス)」、緊急通報サービス/故障通報サービス/盗難車両検索機能/ドライビング・ジャーナル(ドライブログ自動作成機能)/ヴィークルダッシュボードモニター(車両情報確認機能)/リモートドアロックおよびアンロック機能/エンジンリモートスタートで構成する「Volvo Cars app(テレマティクス・サービス/ボルボ・カーズ・アプリ)」という新機能を組み込んだ。また、新システムの採用に伴い、ドライバーディスプレイやセンターディスプレイのHMI画面デザインおよび操作ロジックを刷新している。

 安全機能の面では、前方の車両が発進したことに運転者が気づくよう信号音を鳴らし、センターディスプレイにシンボルとメッセージを表示する「先行車発進告知機能」と、駐車時の後退など10km/h未満のときにブレーキを介入させて障害物との衝突の回避をサポートする「リア衝突回避・被害軽減ブレーキシステム」を新たに装備。また、V90 B5 Momentumグレードにおいては装備内容の見直しを行い、より求めやすい車両価格を実現して商品力を高めた。

 パワートレインは基本的に従来と共通で、B5に“48Vハイブリッド”の1968cc直列4気筒DOHC16V直噴インタークーラー付ターボガソリンエンジン(250ps/350Nm)+モーター(10kW/40Nm)+駆動用リチウムイオンバッテリー(容量8Ah)+電子制御8速ATギアトロニックを、B6に“48Vハイブリッド”の1968cc直列4気筒DOHC16V直噴インタークーラー付ターボ&電動スーパーチャージャーガソリンエンジン(300ps/420Nm)+モーター(10kW/40Nm)+駆動用リチウムイオンバッテリー(容量8Ah)+電子制御8速ATギアトロニックを、T8にプラグインハイブリッドの1968cc直列4気筒DOHC16V直噴インタークーラー付ターボ&スーパーチャージャーガソリンエンジン(318ps/400Nm)+モーター(前34kW/160Nm、後65kW/240Nm)+駆動用リチウムイオンバッテリー(容量34Ah)+電子制御8速ATギアトロニックを搭載している。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
motorsport.com 日本版
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
乗りものニュース
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
Auto Messe Web
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
モーサイ
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
Webモーターマガジン
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
motorsport.com 日本版
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • EVの性能がガソリン並になりインフラがしっかり整うまでは、PHEVがベストですかね?
    私は買ったら10年以上乗り続けるタイプなので、V90かXC90のPHEVを検討しています。
  • あれ?前後デザイン、微妙に変わったね
    いつの間に!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

924.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.8868.0万円

中古車を検索
V90クロスカントリーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

924.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.8868.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村