現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【V8エンジンの大きな猫】ジャガーXKとXKR 英国版中古車ガイド 過給機に注意

ここから本文です

【V8エンジンの大きな猫】ジャガーXKとXKR 英国版中古車ガイド 過給機に注意

掲載 更新 2
【V8エンジンの大きな猫】ジャガーXKとXKR 英国版中古車ガイド 過給機に注意

信頼性の高いV8エンジンにアルミ製ボディ

text:John Evans(ジョン・エバンス)

【画像】ジャガーXKとXKR 全60枚

translation:KENJI Nakajima(中嶋健治)


軽量なアルミニウム製ボディに、接着剤とリベットで結合されたアルミニウム製モノコック。長いボンネットの中には、信頼性の高い4.2Lか5.0LのV8エンジンが収まっている。XKRならスーパーチャージャー付き。とても聞こえが良い。

この内容で英国では6000ポンド(79万円)程度から手に入る。かなりのお買い得といえるだろう。

ちなみに先代モデルとして、1996年から2006年にはXK8というモデルが存在していた。今回取り上げるのは、2007年から2014年にかけて作られていた、XKの方だ。

代替わりしても、2007年からフェイスリフトを受ける2009年までは、先代のXK8と同じエンジンを搭載していた。4.2Lの自然吸気V8エンジンで、最高出力は304psだ。

2009年以降、XKはダイレクトインジェクションの新しい自然吸気5.0L V8エンジンへスイッチ。385psを獲得している。

並行してスーパーチャージャーを積んだXKRも存在。4.2L版で426ps、5.0L版で510psを叩き出す。2008年に200台限定で発表された4.2 XKR-Sが登場。シャシーへ手が加えられ、優れたハンドリグを得ている。続いて5.0L版にもXKR-Sが発表され、549psにまで最高出力は高められた。

ボディにはクーペとコンバーチブルが存在する。英国で探すと8500ポンド(112万円)で、走行距離15万7700kmの2006年式4.2Lコンバーチブルが見つかった。

同等の価格で、34万6000km走った2009年式5.0コンバーチブルという例もあった。かなり勇気はいるが、XKは比較的順調に走行距離を重ねてくれることが伺える。

めったにないお買い得モデル

ジャガーXKは、イアン・カラムがデザインを手掛けた。ジャガーEタイプに発想を得たというが、フロントグリルや絞られていくテール部分に、その影響を感じ取れる。

アルミニウム製のモノコックはXK8よりはるかに剛性が高く、乗り心地とハンドリグを改善した。2+2の車内は広々としてモダン。荷室は、ゴルフクラブが収まるくらいの大きさしかない。

2009年のフェイスリフトで5.0Lエンジンを獲得。4.2Lより滑らかで回転上昇も鋭い。排気音には刺激的な破裂音も混ざる。新設計のデフに、ビルシュタイン社による可変ダンパーも採用している。

見た目での変更は、ブレーキ冷却用ダクトや新しいライトとミラー程度。インテリアではセンターコンソールが新しくなり、ロータリースイッチ・タイプのギアセレクターを搭載。XFに続いての採用となった。

モデル末期に向け限定モデルも登場。2010年には530psのXKR 75が、2012年にはレース仕様の内装を備え、549psを獲得したXKR-S GTが登場。XKR-Sと同様の強化ボディとサスペンションを搭載する。

黒や淡いブルーのXKは、古びず素晴らしい雰囲気を放つ。いまのFタイプのような存在感もある。

2008年式の4.2Lクーペで、整備記録が揃ったクルマでも1万ポンド(132万円)ほどあれば充分手に入る。パフォーマンスを考えれば、めったにないお値打ちモデルといえるだろう。

不具合を起こしやすいポイント

エンジン

XKRでは、スーパーチャージャー下のクーラントパイプが割れ、トランスミッション上にクーラントが漏れる場合がある。修理は安く済まない。スーパーチャージャーの異音は、ノーズコーン・ベアリングが原因の場合がある。走行距離が伸びると内部破損することもあり、交換するしかない。

5.0Lエンジンの場合、インジェクターの不良でエンジンを駄目にすることがある。こまめなメンテナンスを怠った見返りだ。

トランスミッション

ZF社製のトランスミッションは密封状態だが、気にかけるオーナーは12万8000kmほどで、ZF社製のフルードで交換する人もいる。

インプットシャフトのシールやデフまで、オイルが滲んでいないか確認する。

サスペンションとブレーキ、ホイール

摩耗したブッシュを、ウレタン製に交換するオーナーも多い。アダプティブダンパーや電子サイドブレーキの動作を確かめる。20インチのホイールは、舗装の剥がれた穴などに強く当てると変形する場合がある。タイヤも高価なので、状態は確かめたい。

ボディ

ボディやトランク、ドアの下やフロントフェンダー周りの塗装状態を確かめる。気泡が出ている場合、アルミが腐食している証拠。腐食を取り除き、再塗装が必要。ボンネットには、歩行者の傷害軽減機能が付いている。

インテリア

足元の水分に注意。ダッシュボード下のエアコンのドレインが詰まり、水が漏れることがある。修理にはダッシュボードを取り外す必要があり、楽ではない。2009年モデル以降はドレインの改良を受け、不具合は生じにくい。

専門家の意見を聞いてみる

クリス・ウェストン スワローズ社サービス・マネージャー

「ジャガーXKは素晴らしいクルマです。XK8からの大きな進化といえます。車内も広いです。身長が190cmくらいあっても、快適に座れます」

「本物のドライバーズカーとして、サスペンションも洗練されました。特に4.2Lの方は、信頼性がとても高いことも魅力です。そのため、XKの走行距離は伸びがちです」

「お客様の中にも、30万km前後を走っている方もいらっしゃいます。それでも毎日の足として乗ることができるのです。低走行距離のクルマでも、定期的に整備を受けている限り問題は出ないようです」

知っておくべきこと

XKRに搭載されているイートン社製スーパーチャージャーは堅牢だが、8万kmを過ぎた辺りから不具合が出るようだ。エンジンを切った時に出る振動や異音は、その徴候。ドライブベルトを外し、プーリーからの異音や転がり感で確認できる。専門ショップへ相談した方が良いだろう。

いくら払うべき?

6000ポンド(79万円)~9999ポンド(131万円)

2006年から2007年式の、状態の良い4.2Lクーペが英国では見つかる。走行距離は16万km前後。

1万ポンド(132万円)~1万2499ポンド(164万円)

同じ4.2Lで、XKRやコンバーチブルが含まれてくる。走行距離は12万km前後。

1万2500ポンド(165万円)~1万4999ポンド(197万円)

2008年から2010年式のクーペ。走行距離の長いXKRも英国では出てくる。

1万5000ポンド(198万円)~1万9999ポンド(263万円)

走行距離が短くなってくる。2011年式の5.0Lクーペやコンバーチブルなど。程度の良い4.2LのXKRも見つかった。

2万ポンド(264万円)以上

主にベストコンディションの2012年から2014年式の5.0L XKかXKR。

英国で掘り出し物を発見

ジャガーXKR 4.2 登録:2008年 走行:10万4600km 価格:1万4490ポンド(191万円)

整備記録の揃った、ワンオーナー車のXKR。ボディも内装もブラックでコーディネートされている。ぶつけて変形しがちな20インチホイールを履いているので、状態は確かめたい。トランスミッションの整備もしておきたいところだ。

こんな記事も読まれています

【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
レスポンス
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
motorsport.com 日本版
 スバル[BRZ]の一部改良モデルが生産終了! 間もなく毎年恒例の年次改良を発表か?
 スバル[BRZ]の一部改良モデルが生産終了! 間もなく毎年恒例の年次改良を発表か?
ベストカーWeb
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
乗りものニュース
クルマの「左寄せ」って危なくないですか? ギリギリで“接触”する危険もあるのではないでしょうか。 教習所で教わる「キープレフト」はどのような運転をすれば良いのでしょうか?
クルマの「左寄せ」って危なくないですか? ギリギリで“接触”する危険もあるのではないでしょうか。 教習所で教わる「キープレフト」はどのような運転をすれば良いのでしょうか?
くるまのニュース
カモフラ柄の斬新なフェラーリは“破天荒な御曹司“の特注品! オークションに登場した「特別な跳ね馬」の気になる落札価格とは?
カモフラ柄の斬新なフェラーリは“破天荒な御曹司“の特注品! オークションに登場した「特別な跳ね馬」の気になる落札価格とは?
VAGUE
今こそ言いたい……「炭水化物、多すぎない!?」 MotoGPスペインGPへの道中で浮上した機内食のナゾ
今こそ言いたい……「炭水化物、多すぎない!?」 MotoGPスペインGPへの道中で浮上した機内食のナゾ
バイクのニュース
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第8回】フェラーリのブランディング戦略
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第8回】フェラーリのブランディング戦略
AUTOCAR JAPAN
【MotoGP】マルク・マルケス、スタートさえ改善できれば優勝も近いと自信。イタリアファンからのブーイング減実感「ドゥカティに乗っているのが助けになった」
【MotoGP】マルク・マルケス、スタートさえ改善できれば優勝も近いと自信。イタリアファンからのブーイング減実感「ドゥカティに乗っているのが助けになった」
motorsport.com 日本版
話題沸騰! 旧車オーナー注目の「電動クーラー」は19万8000円から! 非力なコンパクトカーやマイナー車種にも装着できます
話題沸騰! 旧車オーナー注目の「電動クーラー」は19万8000円から! 非力なコンパクトカーやマイナー車種にも装着できます
Auto Messe Web
普通のポルシェじゃ物足りない? 「シンガー」がレストアした過激な911が最高すぎる!
普通のポルシェじゃ物足りない? 「シンガー」がレストアした過激な911が最高すぎる!
くるくら
「RYUTA・T」、「SEnR1」両氏によるイラスト展が【UNITEDcafe】にて。バイク乗りイラストレーターのこだわりを観る! 
「RYUTA・T」、「SEnR1」両氏によるイラスト展が【UNITEDcafe】にて。バイク乗りイラストレーターのこだわりを観る! 
モーサイ
【写真蔵】ヒョンデのハイパフォーマンスEV「アイオニック5 N」が、いよいよ日本デビュー!
【写真蔵】ヒョンデのハイパフォーマンスEV「アイオニック5 N」が、いよいよ日本デビュー!
Webモーターマガジン
横浜ゴム 北米オフロード界のスター キャメロン・スティール選手と契約
横浜ゴム 北米オフロード界のスター キャメロン・スティール選手と契約
Auto Prove
次世代ハイブリッド搭載の[新型フォレスター]は[燃費]も[乗り心地]も歴代最高間違いなし!! 騒音低減の新技術を採用!
次世代ハイブリッド搭載の[新型フォレスター]は[燃費]も[乗り心地]も歴代最高間違いなし!! 騒音低減の新技術を採用!
ベストカーWeb
メルセデス、ひとつしかない新型ウイングをラッセルに託したのはハミルトンの提案だったと明かす/F1第8戦
メルセデス、ひとつしかない新型ウイングをラッセルに託したのはハミルトンの提案だったと明かす/F1第8戦
AUTOSPORT web
トヨタ新型「ハイラックス」発表! タフ顔に“顔面刷新”! アドベンチャー仕様もある「本格トラック」越に登場
トヨタ新型「ハイラックス」発表! タフ顔に“顔面刷新”! アドベンチャー仕様もある「本格トラック」越に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1200.01750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148.0769.0万円

中古車を検索
XKシリーズ クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1200.01750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148.0769.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村