現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > シトロエンらしくないシトロエン?「後ろ指さされモデル」に萌える若者をフランスで発見!【パリ レトロモビル2024】

ここから本文です

シトロエンらしくないシトロエン?「後ろ指さされモデル」に萌える若者をフランスで発見!【パリ レトロモビル2024】

掲載 4
シトロエンらしくないシトロエン?「後ろ指さされモデル」に萌える若者をフランスで発見!【パリ レトロモビル2024】

若者はマンガ、おじさんは旧車?

レトロモビルは1974年、パリのバスティーユ駅舎跡で催された部品交換会が始まりである。76年からは、パリ・モーターショーの舞台でもあるポルト・ド・ヴェルサイユ見本市会場で行われるようになった。近年は3パビリオンを占有。出展台数は千台超えを誇る。2024年は550の出展社・団体が参加した。今回も連日朝、開場時刻の10時を待つ多くのファンがみられた。ちなみに2018年までは「Paris Manga」と題する日本ポップカルチャー・ショーと開催時期が重なっていた。そのためメッセ内で、コスプレした若者たちはそちらへ、おじさんたちはレトロモビルへと、あたかも分水嶺のごとく人の流れができていたものだった。

『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第47回──自動車ファンの高齢化は日本車で阻止可能!? ボローニャ「アウトモト・デポカ」ショーで考えたこと。

アニヴァーサリー続々

さて、第48回を迎えた今回は、シトロエン/プジョーを含むステランティス系がブランドとしての参加を見送った。対照的に元気だったのはルノーで、先駆の精神を誇示すべく、歴代のレコードブレーカー(スピード記録車)4台を展示。さらに1933年に同社が航空機メーカーを買収して誕生した企業による「コードロン-ルノー・ラファールC.460」単発機の複製を中央に置いた。かつて飛行機産業に携わった自動車メーカーは数々あるが、“ルノーの飛行機”はあまり知られていないだけに、それなりの注目度を獲得していた。加えて、「ルノー5エトクトリック・プロトタイプ」の原寸大樹脂製モデルを、同月末のジュネーブ・モーターショーでの実車公開に先駆けて披露した。

外国ブランドでは、フォルクスワーゲン(VW)系3ブランドが積極的なブースを展開していた。VWブランドは、が初代「ゴルフ」から数えて50周年を、ポルシェは74年パリ・モーターショーで展示した911ターボから数えて同じく半世紀を祝った。

もうひとつ、外国勢で大きなブースを占めていたのは、2007年以来中国・上海汽車集団(SAIC)の1ブランドである「MG」で、その100年をアピールした。現地法人のSAICフランスは2024年末に欧州投入予定の「サイバースター」を歴代車種、とくにオープンモデルやスポーツモデルと並べることで、歴史的系譜を強調していた。

モータースポーツ系では、ダカール・ラリーの歴代参加車が特集された。初日の会場にはWRCで前人未到の9連覇を達成したラリー・ドライバー、セバスティアン・ローブがフランス自動車競技連盟のスタンドに登場。続く2日目には、伝説のドライバー、ジャッキー・イクスが車両展示ブースにやってきてトークを繰り広げた。

「シトロエンらしくないシトロエン」のオーナー

前述のおじさんたちについて再び触れれば、メッセ周辺でも興奮覚めやらないのか、愛好する自動車ブランドや、レーシングチームのロゴ入りワッペンを貼ったブルゾンでうろうろしている。パリではディズニーランド・パリでの感動が忘れられない人たちが、ミッキーマウスのカチューシャをしたまま地下鉄に乗っているが、その親父版だ。

それはともかく、今回メーカーの支援が得られず自主参加した「クラブ・シトロエン・フランス」を訪れたときだ。1台のモデルに筆者の目は釘付けになった。1981年「LNA“エレン”」である。このクルマ、本来はプジョーとして開発され、1972年に「プジョー104」として発売された。74年、そのプジョーの傘下にシトロエンが収まる。そして同ブランドから76年に発売されたのがシトロエンLN、のちのLNAであった。両ブランドにとって、初の姉妹車であった。LN/LNAのベースとなったプジョー104はデザインこそピニンファリーナのパオロ・マルティンによるものだった。だが、基本的機構は、プジョー譲りの保守的なものだった。そのため、たとえシトロエン「2CV」のエンジンを搭載した仕様があっても、アヴァンギャルドな歴代車種に惹かれてきたシトロエン愛好家にとっては失望以外の何者でもなかった。プジョーの軍門に下った屈辱の象徴だったのだ。

ゆえに、従来レトロモビルでも積極的に取り上げられることは稀だった。そうしたなか、今回なぜLNAが? オーナーを探すと、ひとりの男性が現れた。ウッディー・シェットカットさんは、愛車よりも10年近く若い1992年生まれ。2024年で32歳だ。LNAは約15年車庫に眠っていた個体で、1年半前に発見したという。「旧オーナーと最初に交渉したときは、価格で折りあいませんでした」と振り返る。しかし最終的に、彼の情熱が伝わり、譲ってもらえたという。

プジョーとは違うのだよ

「人々からあまり評価されなかったモデルだからこそ、好きになってしまうんです」と自己分析するウッディーさん。「コンパクトなので運転が簡単。かつカート風の操縦感覚もいいんです」とLNAの美点を語る。筆者が思うに、いずれも今日の自動車では、なかなか得られないポイントだ。加えて、LNAは、86年まで10年にわたって生産された。シトロエン史のなかで、旧態化した2CVやディアーヌを立派に補完したのである。室内を覗けば、ステアリングは当時のシトロエンにおいて定番だった1本スポークである。シートには、カフェで見かけるような藤張り椅子を模した柄がプリントされている。「プジョー104にはない意匠です」とウッディーさんは解説する。たとえ吸収されてもシトロエンはパリ生まれ。東部発祥のプジョーとは違うのだ、という往年のデザイナーの心意気が感じられる。

不人気車でも、古いクルマには、たびたび発見がある。彼のような人物によって、約半世紀続くこのイベントが、まだまだ盛り上がってくれることを望む。

こんな記事も読まれています

キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web

みんなのコメント

4件
  • ********
    私に言わせるとシトロエンらしいシトロエンは百歩譲ってAXが最後かな。
  • fxnhe501
    レトロモビルの看板のとなりが、数年前に他界したフランスのエルヴィス・プレスリーにしてフランス・ギャルの元パートナーである、フランス語圏の超スーパースター、ジョニー・アリディの回顧展らしいのが泣ける。日本語で曲を出したこともあるんだけどなぁ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

119.0341.0万円

中古車を検索
2CVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

119.0341.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村