現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本車離れした存在感に改めて感動! カワイイだけじゃない日産エスカルゴの名商用車っぷり

ここから本文です

日本車離れした存在感に改めて感動! カワイイだけじゃない日産エスカルゴの名商用車っぷり

掲載 7
日本車離れした存在感に改めて感動! カワイイだけじゃない日産エスカルゴの名商用車っぷり

 この記事をまとめると

■日産のパイクカーシリーズのなかで唯一の商用車だったのがエスカルゴだ

これは次期マーチなのか? 日産「コンセプト20-23」があまりにも斬新でカッコ良すぎる!

■車名が表しているとおり「カタツムリ」のようなスタイリングで愛嬌があった

■2年間の受注生産だったので中古車は台数が少なく希少価値がある

 斬新でキュートなスタイルの商用パイクカー

 1980年代から1990年代にかけて、日産は遊び心満載のパイクカーシリーズで一世を風靡。その第一弾が、1987年に発売されたBe-1だった。1985年の東京モーターショーで初披露されて以来、話題が話題を呼び、限定1万台の抽選販売。東京・青山にBe-1ショップがオープンするなど、大いに盛り上がった、初代マーチをベースに仕立てられたノスタルジックモダンをテーマにしたパイクカーだった。

 その後もパイクカーシリーズは攻勢を強め、1989年にはレトロアドベンチャーがテーマのPAO、そして同年、初代パルサーのプラットフォームを用いた、いまとなってはパイクカーシリーズ唯一の商用車となるS-CARGO(エスカルゴ)を同時発売させている。

 今回はその後に続くフィガロ、ラシーンを横に置き、名前も姿も洒落が効いてるエスカルゴについて振り返ってみたい。

 コマーシャルカーと呼んでいいフルゴネットタイプのバンであるエスカルゴは、カタツムリをイメージさせるエクステリアデザインが特徴で、全長3480×全幅1595×全高1860mm、ホイールベース2260mmの、コンパクトながら車高の高い、カタツムリのような愛らしいプロポーションを持っていた。

 そしてこれまたカタツムリのように飛び出た愛嬌ある2灯ヘッドライト、フロントホイールハウスからキャビン部分までをアーチで表現した独創的なサイドデザイン、荷物の積載性にこだわった背が高く、ラッピングがしやすいカーゴ(荷室)部分のデザインなど、どこから見てもじつにシャレていたのである。

 最大積載量300kgのカーゴ部分の基本は、サイド部分がラッピングに配慮した大面積の1枚パネルでウインドウはなかったものの、スタンダードルーフのほか、キャンバストップも選べ、さらにクォーターウインドウ付きのモデルも用意されていた。

 限定受注生産車だったため中古車市場でもレアな存在

 目立つこと請け合いのコマーシャルカーとして、多くのお店が購入したことは言うまでもなく、エスカルゴが街を楽しく、華やかなものにしてくれたことを思い出す。記憶にあるのは、都会のお花屋さんやクリーニング屋さん、弁当屋さんが使っていたことだ。

 乗用定員4名のインテリア(実用上、ふたり乗りだが……)は、テーブルタイプのダッシュボードデザインを採用し、中央に大型スピードメーター(ホワイト基盤)を配したシンプルなもの。3速ATのセレクターレバーはセンターコンソール上部に配置され、その斬新さもまたパイクカーシリーズならでは。

 ある意味、誰もがデザイン最優先として、さほど気にしていてないパワーユニットはE15SS型、1.5リッター直4OHC、73馬力、11.8kg-mというもので、サスペンションは前ストラット、後トレーリングアーム。タイヤは13インチだ。走ってどうの、というクルマではもちろんなかった。

 そんなエスカルゴは1989年から1990年までの約2年間限定受注生産で、約1万6000台が販売されたという。現在、中古車としてはかなりの希少車となっていて、新車当時の車両価格122万円に対して、約100~200万円の値付けとなっているようだ。

 振り返れば、Be-1はローバー・ミニ、エスカルゴはシトロエン2CVにインスパイアされたヨーロッパのレトロカーを思わせるデザインだけが斬新なパイクカーであったものの、そのオリジナリティは強く、それに続くパイクカーとともに、当時の話題をさらい続けた日産渾身のヒットカーシリーズであったことは間違いない。日産から、Z世代向けの令和のパイクカーシリーズなんて、出てこないかしらん。

こんな記事も読まれています

日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
くるまのニュース
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
レスポンス
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
Auto Messe Web
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
Webモーターマガジン
37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
motorsport.com 日本版
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
WEB CARTOP
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
JAFが「いろいろなモビリティ」サイト公開---混在する交通社会
JAFが「いろいろなモビリティ」サイト公開---混在する交通社会
レスポンス
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
WEB CARTOP
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
motorsport.com 日本版
「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
くるまのニュース
120台以上のランボルギーニが集結!ボロネーゼがオーナー限定のサーキットイベント「BULL FESTA in FUJI SPEEDWAY」を開催
120台以上のランボルギーニが集結!ボロネーゼがオーナー限定のサーキットイベント「BULL FESTA in FUJI SPEEDWAY」を開催
@DIME
小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
バイクのニュース
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
motorsport.com 日本版
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
VW『ゴルフGTI』改良新型、よりシャープな印象に[詳細画像]
VW『ゴルフGTI』改良新型、よりシャープな印象に[詳細画像]
レスポンス
「角田裕毅はRBで活躍している……レッドブルはなぜチャンスを与えないんだ?」元ハースF1代表シュタイナーが提言
「角田裕毅はRBで活躍している……レッドブルはなぜチャンスを与えないんだ?」元ハースF1代表シュタイナーが提言
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • tks********
    今にはない、古き良き時代の日産車…。
    これくらいの遊び心のある車を作っていたなんて信じられないくらいに、現代は最悪です。
  • コーギー萩原
    一応ながら1/24サイズのスケールでプラキット化して欲しい車の一つではあるが。(せめてハセガワ辺りから出して欲しいところ…〆)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

122.0133.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

78.0199.0万円

中古車を検索
エスカルゴの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

122.0133.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

78.0199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村