現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「富士スピードウェイをSタイヤで激走するマセラティ3200GT!」トラストeマネージ制御でブーストアップ!?

ここから本文です

「富士スピードウェイをSタイヤで激走するマセラティ3200GT!」トラストeマネージ制御でブーストアップ!?

掲載 更新 6
「富士スピードウェイをSタイヤで激走するマセラティ3200GT!」トラストeマネージ制御でブーストアップ!?

3.2LV8ツインターボのポテンシャルを引き出す!

最高出力はノーマル比プラス70psの420ps

「富士スピードウェイをSタイヤで激走するマセラティ3200GT!」トラストeマネージ制御でブーストアップ!?

1990年代後半、マセラティがフェラーリ傘下に入って初めて市販化したモデルにして、ターボエンジンを搭載する最後のモデルが3200GT。後継のマセラティクーペはNAのフェラーリ製V8を載せることから「ターボエンジンの3200GTでなきゃダメ!!」というコアなファンがいて、取材車両のオーナーもそんなひとりだ。

3200GTを手に入れてから1年に数回、富士スピードウェイに足を運んでたオーナーは、走り込むほどタイムを求めるようになってきてブーストアップを決意。ショップを探してたところ、自宅の近くにCPチューンを得意とするダンディ(※)があることを知って、チューニングをお願いすることになったのだ。

「初めはえらいクルマが来ちゃったなぁと思ったけど、実際イジってみるとそんなことはなくて、国産車と変わらなかったよ。ちょっと拍子抜けした感じ!?」と田中代表。

ボンネットの下に収まるのは、赤いカムカバーが覗く3.2LV8DOHCツインターボエンジン。本体はノーマルで、エアクリーナーのみムキ出しタイプに交換される。「マセラティはよく壊れる…なんてイメージがあるかもしれませんが、突然止まってしまうようなことはありませんよ。とくに、フェラーリの傘下に入ってからのモデルは」とオーナー。

助手席の足下にセットされたeマネージ。専用ハーネスの設定は当然ないから、メインハーネスに配線を割り込ませて燃調をコントロールしている。ブーストアップにはEVCを使用。最大ブースト圧はノーマルの0.5キロから1.2キロまで大幅に引き上げることで、パワーは350psから420ps(いずれもダイノパック係数ゼロ)へと70psもの向上を実現しているのだ。それに合わせて駆動系にはATFクーラーが追加される。

もちろん、排気系の効率アップも図られる。そこで、「音質を変えることなく排気の抜けをよくしたい」というオーナーのリクエストに応えて第1触媒レスのフロントパイプをワンオフ製作。センターパイプ以降はノーマルが組み合わされている。

また、サスペンションは前後ダブルウィッシュボーン式で、アーム類はアルミ製。純正でビルシュタイン車高調が備わるけど、バネレートの高いアセットコルサ用スプリング(とスタビライザー)に合わせてエナペタルで減衰力特性をリセッティング。同時に、減衰力自動調整機構もキャンセルされている。

もちろんブレーキも強化。ブースターの容量アップを図った上で、フロントブレーキにはブレンボF50キャリパーと2ピースローターが組まれる。ホイールは外装における唯一の変更点で、NEEZの鍛造マグネシウム製を装着。街乗りではフロント235/40R18、リヤ265/35R18サイズのポテンザRE-01Rが組み合わされる。これでサーキットをさらに速く、楽しく走れるようになる。

オーナーいわく「街乗りではスポーツラジアルですけど、サーキットに行く時はSタイヤに履き替えていきますよ!」とのことだから、のめりこみようも分かるというものだ。

その一方で、3200GTはそもそもラグジュアリークーペ。それは、インテリアの色使いやデザインを見れば一目瞭然だ。なのに、ステアリングコラム左側にHKS EVC、右側に水温、油温、ブースト圧、ATF温度を管理するブリッツレーシングモニターDCを装着するなどチューニングカーの雰囲気を漂わせる。ミッションは4速ATでノーマルとスポーツ、2つのモードを持つ。

そのスタイリングからは想像しにくいけど、居住空間は2+2でなくフル4シーターといえる。シートはホールド性よりも快適性を重視したもので、「サーキット走行を考えて、運転席だけはフルバケに交換したいと思ってます」とのこと。

トランクパネルからボディラインに沿ってデザインされたコンビネーションランプが特徴的なリヤビュー。市販車として初めてテールランプにLEDを採用したことでも話題になった。

ラグジュアリーな4シータークーペだけに街を流したり、あるいは高速道路をカッ飛んだりするGTカー的な印象が強いマセラティ3200GTだけど、オーナーが望むなら、サーキット走行をターゲットにしたチューニングだって当然アリ。いずれにしても、「その意外性が楽しすぎる!!」と思わせてくれる1台だ。 (※ダンディは現在閉店しています。)

PHOTO:小林克好(Katsuyoshi KOBAYASHI)/TEXT:廣嶋健太郎(Kentaro HIROSHIMA)

こんな記事も読まれています

進化するライバルへのフェルスタッペンの焦り。前代未聞76周ロングランでのドライバーの役割【中野信治のF1分析/第8戦】
進化するライバルへのフェルスタッペンの焦り。前代未聞76周ロングランでのドライバーの役割【中野信治のF1分析/第8戦】
AUTOSPORT web
BMW初のEVワゴン、『i5ツーリング』…欧州で納車開始
BMW初のEVワゴン、『i5ツーリング』…欧州で納車開始
レスポンス
知ってる? クルマの「ナンバープレート」絶対に使われない「ひらがな」がある!? 地名や数字が意味することは?
知ってる? クルマの「ナンバープレート」絶対に使われない「ひらがな」がある!? 地名や数字が意味することは?
くるまのニュース
【MotoGP】バニャイヤ、スプリントで久々の勝利「ホームのファンが、それをより特別なモノにしてくれた」
【MotoGP】バニャイヤ、スプリントで久々の勝利「ホームのファンが、それをより特別なモノにしてくれた」
motorsport.com 日本版
ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
レスポンス
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
バイクのニュース
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
くるまのニュース
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
カー・アンド・ドライバー
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
レスポンス
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
motorsport.com 日本版
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
くるまのニュース
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
レスポンス
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
WEB CARTOP
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
モーサイ
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
レスポンス
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
AutoBild Japan
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
くるまのニュース

みんなのコメント

6件
  • FSWを1周で何秒くらいのタイムで走行するのかを書かないと、目安としての速さが分からないよ。パワーの数字だけならいくらでも書けるからさ。
  • 今はグラントゥーリズモとグランカブリオ以外、全部ターボなんだけど…。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1100.01150.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

348.0348.0万円

中古車を検索
3200GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1100.01150.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

348.0348.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村