現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ノリスの初優勝で、マクラーレンも安堵「彼に勝てるマシンを与えられない責任感を感じていた」

ここから本文です

ノリスの初優勝で、マクラーレンも安堵「彼に勝てるマシンを与えられない責任感を感じていた」

掲載
ノリスの初優勝で、マクラーレンも安堵「彼に勝てるマシンを与えられない責任感を感じていた」

 マクラーレンのランド・ノリスは、F1マイアミGPの決勝でF1参戦110戦目にして初優勝。チーム代表のアンドレア・ステラは、ノリスだけでなくチームの肩の荷も下りたと語った。

 マイアミGP決勝ではノリスにとってタイミング良くセーフティカーが出動したとはいえ、ノリスは見事にマックス・フェルスタッペン(レッドブル)を振り切って嬉しい初優勝を果たした。

■マクラーレン代表、F1初優勝果たしたノリスを褒めちぎる「勝利に相応しい男だ!」チームCEOは“また”タトゥーの刑?

 ノリスはこれまで、F1で15回の表彰台を獲得してきたが、ようやく表彰台の一番上に立つことができた。ノリスにとっては、F2時代の2018年、バーレーンで勝利して以来2200日以上ぶりの勝利だった。

 ノリスはようやく初勝利を挙げたことで肩の荷が下りたと認めたが、チーム代表のステラによれば、それはチームにも言えることだという。

「私は(勝てていないという)彼の肩の荷が下りたと思うが、我々の肩の荷も下りた」

 motorsport.comの取材に応じたステラはそう語った。

「我々がランドに勝てるような材料を提供できれば、彼はすぐに結果を出すだろうと思っていた。だから我々は責任を感じていたし、それは我々次第であって、ランド次第ではないと何度も言ってきた」

「しかしランドの功績は大きい。彼は冬の間、成長し続けた。特に予選での改善や、速いクルマがあるときには100%でなくてもいい、ただそこにいるだけでいいというような周回をするようになった。彼はそれを実践していると思う」

「この結果は、彼がどれだけ準備ができていたかを証明するものだし、表彰台に上がれないと思われたクルマで表彰台に上がってきたことを考えれば、ランドはとても力強い旅をしていると思う」

 ステラ代表は、ミディアムタイヤを履いた最初のスティントではトラフィックに引っかかっていたノリスが、他のマシンがピットストップし前が開けたところでファステストラップを連発し、フェルスタッペンを焦らせたことを称賛した。

「彼のレースマネジメントはとても成熟していると言わざるを得ない」と、ステラ代表は付け加えた。

「1周目を終えた時点で、できることはあまりないと考えた彼は、タイヤをセーブし始めた。いつかは自分のレースができるときがやってくることが分かっていたからだ」

「そして前のマシンがピットインしたとき、彼は信じられないようなペースでレースを進めた。彼は持っているモノから最大限のパフォーマンスを引き出していたんだ」

「彼に勝つための材料を提供する必要があった。そして、それができてすぐ、彼は優勝を達成した」

こんな記事も読まれています

悲願の母国優勝で涙止まらず。ルクレール「ビアンキや父のことが頭をよぎって集中するのに苦労した」
悲願の母国優勝で涙止まらず。ルクレール「ビアンキや父のことが頭をよぎって集中するのに苦労した」
motorsport.com 日本版
モナコGPを”カミカゼ”戦略で走り切ったアロンソ。実はフィニッシュ時には入賞したと思っていた?「その誤った情報が僕を生き返らせてくれた」
モナコGPを”カミカゼ”戦略で走り切ったアロンソ。実はフィニッシュ時には入賞したと思っていた?「その誤った情報が僕を生き返らせてくれた」
motorsport.com 日本版
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
motorsport.com 日本版
“5強”の牙城が崩れ始めている! モナコ8位の角田裕毅も自信「僕たちはアストンに追い付きつつある」
“5強”の牙城が崩れ始めている! モナコ8位の角田裕毅も自信「僕たちはアストンに追い付きつつある」
motorsport.com 日本版
赤旗中断中のタイヤ交換ルール、見直しませんか? F1ドライバーからも変更望む声。アロンソは議論噴出を予知
赤旗中断中のタイヤ交換ルール、見直しませんか? F1ドライバーからも変更望む声。アロンソは議論噴出を予知
motorsport.com 日本版
レッドブル、F1モナコGPで“持病”露呈も原因見えず。フェルスタッペン「明らかに理解できていない」
レッドブル、F1モナコGPで“持病”露呈も原因見えず。フェルスタッペン「明らかに理解できていない」
motorsport.com 日本版
6位大敗フェルスタッペン「こんなのレースじゃない」と、極度な”タイヤマネジメント”が求められたモナコGPに落胆
6位大敗フェルスタッペン「こんなのレースじゃない」と、極度な”タイヤマネジメント”が求められたモナコGPに落胆
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンを抜けたかも? メルセデス、F1モナコGPでのハミルトンへの“攻撃命令”ミス認める「これはチームの責任」
フェルスタッペンを抜けたかも? メルセデス、F1モナコGPでのハミルトンへの“攻撃命令”ミス認める「これはチームの責任」
motorsport.com 日本版
タイトル争いでレッドブルに急接近! しかしフェラーリのバスール代表は兜の緒を締める「最悪なのは、もうやり切ったと思うこと」
タイトル争いでレッドブルに急接近! しかしフェラーリのバスール代表は兜の緒を締める「最悪なのは、もうやり切ったと思うこと」
motorsport.com 日本版
角田裕毅、難しいモナコで耐えるレースを完遂し8位入賞「重要なのは、ポイントを獲り続けること」
角田裕毅、難しいモナコで耐えるレースを完遂し8位入賞「重要なのは、ポイントを獲り続けること」
motorsport.com 日本版
ハミルトン、実はアンダーカットを狙っていたわけではなかった?「マックスにピットストップするチャンスを与えたくなかったんだ」
ハミルトン、実はアンダーカットを狙っていたわけではなかった?「マックスにピットストップするチャンスを与えたくなかったんだ」
motorsport.com 日本版
アップデート投入も実らず。アロンソ、イモラ&モナコ戦がアストンマーティンにとっての“警鐘”に「学びは多い。それは良いこと」
アップデート投入も実らず。アロンソ、イモラ&モナコ戦がアストンマーティンにとっての“警鐘”に「学びは多い。それは良いこと」
motorsport.com 日本版
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
motorsport.com 日本版
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
motorsport.com 日本版
チーム戦略とも違うじゃないか……! アルピーヌのガスリー、不必要な同士討ちに憤慨。僚友オコンに“変化”求める
チーム戦略とも違うじゃないか……! アルピーヌのガスリー、不必要な同士討ちに憤慨。僚友オコンに“変化”求める
motorsport.com 日本版
マクラーレンの”嬉しい誤算”。アップデートが低速域で予想以上の効果を発揮「嬉しいが、原因を探らないと……」
マクラーレンの”嬉しい誤算”。アップデートが低速域で予想以上の効果を発揮「嬉しいが、原因を探らないと……」
motorsport.com 日本版
リカルド、F1モナコGP予選は悔しい13番手「トップ10圏外からのスタートは痛い」僚友、8番手の角田裕毅に差つけられる
リカルド、F1モナコGP予選は悔しい13番手「トップ10圏外からのスタートは痛い」僚友、8番手の角田裕毅に差つけられる
motorsport.com 日本版
F1モナコ決勝速報|ルクレール、マネジメントレースを制して母国で初優勝! 角田裕毅は8位入賞
F1モナコ決勝速報|ルクレール、マネジメントレースを制して母国で初優勝! 角田裕毅は8位入賞
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村