現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【懐かしの国産車 27】ゆったり乗れてキビキビ走るホンダ モビリオは日常ユースを最優先したコンパクト ミニバン

ここから本文です

【懐かしの国産車 27】ゆったり乗れてキビキビ走るホンダ モビリオは日常ユースを最優先したコンパクト ミニバン

掲載 更新 10
【懐かしの国産車 27】ゆったり乗れてキビキビ走るホンダ モビリオは日常ユースを最優先したコンパクト ミニバン

今から20年ほど前、新しい世紀に変わる頃。クルマに対する考え方も変わり始めていた。そんな時代のニューモデルのインプレッションを当時の写真と記事で振り返ってみよう。今回は「ホンダ モビリオ」だ。

ホンダ モビリオ(2002年)
モビリオは、フィットをベースにしたコンパクト ミニバンだ。とはいえ、そのスタイリングはフィットとはまったく異なる。ドイツの路面電車「ユーロトラム」をモチーフにしたというエクステリア デザインは、とにかくガラス面積が大きいのが印象的。電車好きのお子さんがいる家族には、これがクルマ選びの大きなポイントとなるかも。

【くるま問答】最近のクルマにテンパータイヤはない。パンク修理キットをどう使う? 最高速は?

フロントドアはヒンジを前傾させているので、上方ほど大きな角度で開くから、狭い場所で傘を差したままでも乗り降りしやすい。しかも低床フロアを採用して、さらにフロントドアは3段階で開くから、場所に応じてドアの開きを加減して乗り降りできるのも便利だ。

運転席に座ると、フロントウインドーの端や三角窓を大きくしたことで、前方の視界を可能な限り確保したというのがよく分かる。後方視界もいい。バックするときにいちばん気になるクルマのすぐ後ろが、ルームミラー越しでもよく見える。これはバックや車庫入れが苦手な人には、すごくありがたい。ゆとりを持って操作できるぶん、車庫入れがうまくなった気分になる。

2列目シートでも視界は良い。サイドウインドーはポップアップ式だが、外がよく見えるからクルマに弱い人でも酔いにくいだろう。地上から405mmの低床フロアと570mmも開く両側スライドドアのおかげで、子どもでもお年寄りでも乗り降りはしやすそうだ。

3列目シートは少し狭いが、おとなでもヒザを抱え込む「体育座り」にはならないから、意外と座れる。ステップワゴンより10mm高い室内高のおかげで、押し込められる感じはしない。しかも3列目シートは折りたたんで2列目の下に収納でき、2列目もたためば最大で957Lものラゲッジスペースが生まれる。このアレンジは、フィット譲りのセンタータンク レイアウトならではといえるだろう。

搭載エンジンは、フィットよりも大きな1.5Lの直4 SOHCのi-DSIで、90psと13.4kgmを発生。これにトランスミッションはCVTを組み合わせる、駆動方式はFFと4WDを設定している。そんなモビリオの走りは、期待どおりといってもいいだろう。フィットが持っていたホンダらしいキビキビ感を、ミニバンのスタイルに合わせて少しマイルドにした感じだ。

このエンジンは低中速のトルクを重視しており、モビリオが活躍するであろう市街地中心の日常ユースで、きわめて扱いやすい特性を示してくれる。スタート時の飛び出し感はないし、ブレーキの効き方もリニアで、しかもコントロールしやすい。

都市高速も少し走ってみたけれど、背の高さを感じさせない安定感のあるハンドリングで、レーンチェンジでも不安を感じることはない。ただ逆に、街中でのハンドリングでは、切り始めが少し重いかなとも感じられることもある。

適度なキビキビ感のあるモビリオは、ミニバンとコンパクトカーのイイトコ取りといった感じのクルマだ。最大のライバルは、トヨタのスパシオか。走りっぷりはほぼ互角だから、3列目を使う機会が多いならモビリオをオススメしたい。

■ホンダ モリリオ W 主要諸元
●全長×全幅×全高:4055×1685×1740mm
●ホイールベース:2740mm
●車重:1270kg
●エンジン形式:直4・SOHC・横置きFF
●排気量:1496cc
●最高出力:66kw(90ps)/5500rpm
●最大トルク:131Nm(13.4kgm)/2700rpm
●ミッション:CVT
●タイヤ:185/65R14
●当時の価格:159万9000円

[ アルバム : ホンダ モビリオ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ついに出る!ホンダ「N-VAN」のEV 個人ニーズめちゃ意識!? 大胆ツートンも “日本向けEV戦略”ここから始まる!
ついに出る!ホンダ「N-VAN」のEV 個人ニーズめちゃ意識!? 大胆ツートンも “日本向けEV戦略”ここから始まる!
乗りものニュース
ダイハツの「4人乗り“軽トラ”SUV」実車公開! オシャベージュボディ×黒顔が超カッコイイ! 車高もアゲな「アトレーデッキバン」登場
ダイハツの「4人乗り“軽トラ”SUV」実車公開! オシャベージュボディ×黒顔が超カッコイイ! 車高もアゲな「アトレーデッキバン」登場
くるまのニュース
2億5500万円は極めて順当。メルセデス・ベンツ「300SL」はどうしてガルウイングにせざるを得なかったのでしょうか
2億5500万円は極めて順当。メルセデス・ベンツ「300SL」はどうしてガルウイングにせざるを得なかったのでしょうか
Auto Messe Web
GB350用のクラシカルなシート「SLENDER for GB350」が GOODSEAT から7月発売!
GB350用のクラシカルなシート「SLENDER for GB350」が GOODSEAT から7月発売!
バイクブロス
【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
AutoBild Japan
エンジン車が電動車に生まれ変わる!? シェフラーが“人テク”で展示した「Eビーム・アクスル」に注目
エンジン車が電動車に生まれ変わる!? シェフラーが“人テク”で展示した「Eビーム・アクスル」に注目
くるまのニュース
ベルリンハイライト2024:サッカーと自由 4年に一度の欧州サッカー選手権がドイツで開催。首都ベルリンがサッカーに湧く4週間
ベルリンハイライト2024:サッカーと自由 4年に一度の欧州サッカー選手権がドイツで開催。首都ベルリンがサッカーに湧く4週間
AutoBild Japan
タイヤ業界にも[オオタニサーン]登場!? スポーツカー向けの[オータニBM2000]はサイフにも優しい高コスパタイヤだ!
タイヤ業界にも[オオタニサーン]登場!? スポーツカー向けの[オータニBM2000]はサイフにも優しい高コスパタイヤだ!
ベストカーWeb
FP2でクラッシュのJOTA12号車、”最速ペース”でマシン修復進める「リビルド記録更新は間違いない」|ル・マン24時間
FP2でクラッシュのJOTA12号車、”最速ペース”でマシン修復進める「リビルド記録更新は間違いない」|ル・マン24時間
motorsport.com 日本版
BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新
BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新
レスポンス
日産「新型“高級”ノート」初公開! 「オシャブルー」内装&斬新グリル採用! 史上初の超豪華仕様「オーラ“AUTECH”」24年7月に発売へ
日産「新型“高級”ノート」初公開! 「オシャブルー」内装&斬新グリル採用! 史上初の超豪華仕様「オーラ“AUTECH”」24年7月に発売へ
くるまのニュース
カスタムカーが大集結!  カーイベント「On Fleek FEST」 6月23日万博記念公園にて開催
カスタムカーが大集結!  カーイベント「On Fleek FEST」 6月23日万博記念公園にて開催
月刊自家用車WEB
カブトの人気オープンフェイスがさらに進化!エアロダイナミクスを向上させた「EXCEED-2」を発売
カブトの人気オープンフェイスがさらに進化!エアロダイナミクスを向上させた「EXCEED-2」を発売
バイクのニュース
【ホンダ】2024 鈴鹿8耐の参戦体制を発表!
【ホンダ】2024 鈴鹿8耐の参戦体制を発表!
バイクブロス
初代モリゾウチャレンジカップ王者は山田啓介選手!! モリゾウさんからも祝福のメッセージ!
初代モリゾウチャレンジカップ王者は山田啓介選手!! モリゾウさんからも祝福のメッセージ!
ベストカーWeb
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
Auto Messe Web
トラックドライバーの声を無視した国の愚策! 望んじゃいない「最高速度引き上げ」「時間外労働の短縮」じゃ物流問題は何も解決しないどころか悪化する!!
トラックドライバーの声を無視した国の愚策! 望んじゃいない「最高速度引き上げ」「時間外労働の短縮」じゃ物流問題は何も解決しないどころか悪化する!!
WEB CARTOP
大胆なデザイン変更と新色追加で魅力倍増! 日産「ノートオーラ」と「オーラAUTECH」がマイナーチェンジを敢行
大胆なデザイン変更と新色追加で魅力倍増! 日産「ノートオーラ」と「オーラAUTECH」がマイナーチェンジを敢行
WEB CARTOP

みんなのコメント

10件
  • 今から見れば手頃な値段だよね
  • いい車だったと思う。なぜか後席窓がフリップアウトのみだった。モデルチェンジで2列目ドアの窓開閉を期待したがだめだった。あの形のまま熟成させていって欲しかったなあ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

155.9192.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.045.0万円

中古車を検索
モビリオの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

155.9192.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.045.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村