現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMWがEVオーナー向けに「BMW Destination Charging プロジェクト」を開始、第1弾として麻布台ヒルズに充電器を設置

ここから本文です

BMWがEVオーナー向けに「BMW Destination Charging プロジェクト」を開始、第1弾として麻布台ヒルズに充電器を設置

掲載 1
BMWがEVオーナー向けに「BMW Destination Charging プロジェクト」を開始、第1弾として麻布台ヒルズに充電器を設置

ビー・エム・ダブリューは、2024年5月1日、電気自動車オーナーが外出先や旅行先などの目的地で安心して充電ができる環境を提供する、「BMW Destination Chargingプロジェクト」を今年より開始することを発表した。

※画像はイメージ

高級セダンを選ぶ時のポイントは?おさえておきたい走行性能、乗り心地、燃費の特徴と違い

EVオーナーの利便性を高め電気自動車の普及を促進

この「BMW Destination Chargingプロジェクト」とは、日本国内のすべての電気自動車オーナー向けに、外出先や旅行先といった目的地において充電ができる環境を提供するもの。大都市圏を中心としたホテルや複合商業施設などの多くの人が訪れる場所に同社が急速充電器や普通充電器を設置することで、今まで以上に電気自動車オーナーにとっての利便性を高めるという施策となっている。

そのプロジェクトの第1弾として、今年夏頃に開業予定のブランドストア「FREUDE by BMW」がある、麻布台ヒルズでの充電器設置を予定している。

※画像はイメージ

BMWグループは、動力源として可能な限りの複数のパワートレインを提供する、世界でも稀な、プレミアム・ブランドに特化した自動車メーカーであり、高効率ガソリン・エンジン搭載車、クリーン・ディーゼル・エンジン搭載車、外部からの充電も可能なプラグイン・ハイブリッド・システム搭載車、電気モーターによるアシストを得られる48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載車、電気のみで駆動する電気自動車をラインアップし、販売を行っている。

同社は、日本国内において現在7車種の電気自動車の販売を行っており、今回の「BMW Destination Charging プロジェクト」を通じて、魅力的なプロダクトの導入に加え、充電インフラの整備も行うことで、さらなる電気自動車の普及を促進していきたいとしている。

関連情報:https://www.bmw.co.jp/ja/

構成/土屋嘉久

こんな記事も読まれています

0-100km/h加速は3.4秒、最高速度は312km/h!ランボルギーニからプラグインハイブリッドのスーパーSUV「ウルスSE」が登場
0-100km/h加速は3.4秒、最高速度は312km/h!ランボルギーニからプラグインハイブリッドのスーパーSUV「ウルスSE」が登場
@DIME
BMW「X1/iX1」 Mスポーツモデル2車種をラインナップ追加
BMW「X1/iX1」 Mスポーツモデル2車種をラインナップ追加
グーネット
BMW、BMW X1に新グレード「BMW X1 sDrive18i」「BMW iX1 eDrive20」を追加
BMW、BMW X1に新グレード「BMW X1 sDrive18i」「BMW iX1 eDrive20」を追加
月刊自家用車WEB
BMW『3シリーズ・ツーリング」、PHEVはEVモードの航続が98kmに拡大…欧州で改良
BMW『3シリーズ・ツーリング」、PHEVはEVモードの航続が98kmに拡大…欧州で改良
レスポンス
これがBMWの世界!「FREUDE by BMW」が麻布台ヒルズでオープン
これがBMWの世界!「FREUDE by BMW」が麻布台ヒルズでオープン
グーネット
BMWの世界観を体験できるブランドストア「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン
BMWの世界観を体験できるブランドストア「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン
@DIME
BMW初のEVワゴン、『i5ツーリング』…欧州で納車開始
BMW初のEVワゴン、『i5ツーリング』…欧州で納車開始
レスポンス
充電器メーカーの東光高岳、パーク24と共同でEV充電サービスの実証試験を開始
充電器メーカーの東光高岳、パーク24と共同でEV充電サービスの実証試験を開始
レスポンス
BMW ブランドを身近に感じられるブランド・ストア「FREUDE by BMW」を麻布台ヒルズにオープン
BMW ブランドを身近に感じられるブランド・ストア「FREUDE by BMW」を麻布台ヒルズにオープン
Auto Prove
ヒョンデとPlusが米国初の自動運転レベル4クラス8の水素燃料電池電気トラックにおける提携を発表
ヒョンデとPlusが米国初の自動運転レベル4クラス8の水素燃料電池電気トラックにおける提携を発表
@DIME
メルセデスベンツが特別仕様車『EQE 350+ Electric Art』発表---限定30台、価格は1040万円から
メルセデスベンツが特別仕様車『EQE 350+ Electric Art』発表---限定30台、価格は1040万円から
レスポンス
新型EVバンは航続210km、スクールバス製造100年のノウハウ導入…米Blue Bird
新型EVバンは航続210km、スクールバス製造100年のノウハウ導入…米Blue Bird
レスポンス
ヒョンデ 出張無料の移動式整備専用車両「モバイルサービスカー2号車ヒョンデQちゃん」を用意
ヒョンデ 出張無料の移動式整備専用車両「モバイルサービスカー2号車ヒョンデQちゃん」を用意
Auto Prove
全長4.5mのBMW最小SUV「X1」にエントリーグレードが日本で登場! ガソリンモデル「sDrive18i」は540万円から
全長4.5mのBMW最小SUV「X1」にエントリーグレードが日本で登場! ガソリンモデル「sDrive18i」は540万円から
VAGUE
その名は「小馬」、全長3mの小型EVは航続170km…第一汽車「奔騰」ブランドが発売
その名は「小馬」、全長3mの小型EVは航続170km…第一汽車「奔騰」ブランドが発売
レスポンス
BMW X1シリーズに新たなEVモデルを追加ラインアップ! 「iX1 eDrive 20 M sport」を発売開始
BMW X1シリーズに新たなEVモデルを追加ラインアップ! 「iX1 eDrive 20 M sport」を発売開始
THE EV TIMES
BYD、第5世代PHEV発表…エンジン併用で航続2100km
BYD、第5世代PHEV発表…エンジン併用で航続2100km
レスポンス
【VECTRIX】6/5開催の「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024」にて3輪 EV「I-Cargo」の最新モデルを初披露
【VECTRIX】6/5開催の「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024」にて3輪 EV「I-Cargo」の最新モデルを初披露
バイクブロス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村