現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > マグヌッセン、4回のペナルティで合計35秒加算。”スポーツマンシップに反する行為”でも呼び出し「サウジアラビアと同じように、ニコを助けようとした」

ここから本文です

マグヌッセン、4回のペナルティで合計35秒加算。”スポーツマンシップに反する行為”でも呼び出し「サウジアラビアと同じように、ニコを助けようとした」

掲載 1
マグヌッセン、4回のペナルティで合計35秒加算。”スポーツマンシップに反する行為”でも呼び出し「サウジアラビアと同じように、ニコを助けようとした」

 ハースのケビン・マグヌッセンは、F1マイアミGPのF1スプリントで、サウジアラビアGPの決勝レースと同じように後続を抑え、チームメイトのニコ・ヒュルケンベルグが7位入賞するのを手助けしたと語った。

 マグヌッセンはF1スプリントを14番グリッドからスタート。ただ、スタート直後に起きた混乱をうまく潜り抜け、チームメイトで10番グリッドからスタートしたヒュルケンベルグに次ぐ8番手にポジションを上げた。

■アロンソ、F1マイアミGPスプリントを“台無し”にしたハミルトンに嫌味炸裂「スペイン人じゃないからお咎めなしだろうね」

 レース序盤、マグヌッセンはヒュルケンベルグのDRS圏内に入り、それを活かして後続のルイス・ハミルトン(メルセデス)らからの攻撃を凌いだ。

「僕はニコの後ろのとても良い位置にいた。レース序盤、かなりポジションを上げて8番手を走っていたんだ」

 マグヌッセンはF1スプリント後にSky Sport F1のインタビューにそう語った。

「ニコのDRSをもらって良いペースを保てたので、ルイスからうまいことポジションを守ることができていた。でもニコがシケインをカットしてしまい、DRSを使えなくなってしまったんだ」

「ニコが再びそれを使えるようにしてくれれば、僕らは楽に7位と8位で終われたかもしれない」

 DRS圏内から外れたマグヌッセンは、ハミルトンにとって格好の標的となった。しかしトップスピードが伸びるのが今年のハースのマシンの特徴。ハミルトンをもってしても、なかなかオーバーテイクできなかった。

 しかしそれでもマグヌッセンの分が悪くなり、ハミルトンが猛攻。マグヌッセンはそれを凌ぐため、コースオフを繰り返すことになった。

「僕はルイスの脅威に晒されていた。それで、狂ったような戦いとなった」

 そこでマグヌッセンは、後続を抑え、前を行くヒュルケンベルグをサポートすることに徹したのだ。

「ジェッダでやったようにギャップを作るしかなかった」とマグヌッセンは説明した。

「そういう”愚かな”作戦を採りはじめた。これは僕として好きな仕事じゃないけど、チームプレイヤーとしての仕事を果たしたんだ」

 自らがハミルトン、そして角田裕毅(RB)を抑え込んだことで、ヒュルケンベルグがポイントを獲得できたとマグヌッセンは語った。

「ニコがポイントを獲得できたのは、僕がギャップを築いたからだ。ルイスと角田は、彼に追いつくことができなかったんだ」

「決して僕の好きなやり方ではないけど、今日の僕としては、それはしなければいけないことだったんだ」

 結局マグヌッセンは、レース中にコース外を走ってアドバンテージを受けたとして、10秒のタイム加算ペナルティを科された。しかもそれが3回も。さらにその上、トラックリミット違反による5秒加算ペナルティも受けた。つまり合計35秒のタイム加算ペナルティを受けたわけだ。

 さらにマグヌッセンは、国際モータースポーツ競技規則第12.2.1で規定されている「競技における公平性の原則の侵害、スポーツマンシップに反する行為、またはスポーツ倫理に反する方法で競技の結果に影響を与えようとする行為」に違反したとして、スチュワードの元に出頭するよう求められた。

関連タグ

こんな記事も読まれています

F1モナコGP1周目に大クラッシュのペレス、接触したマグヌッセンの”お咎めなし”に驚き「危険なドライビングだった」
F1モナコGP1周目に大クラッシュのペレス、接触したマグヌッセンの”お咎めなし”に驚き「危険なドライビングだった」
motorsport.com 日本版
レッドブル代表、ペレス撃墜クラッシュに対する“無罪判決”に驚き「僚友まで巻き込んだマグヌッセンは賢いと言えない」
レッドブル代表、ペレス撃墜クラッシュに対する“無罪判決”に驚き「僚友まで巻き込んだマグヌッセンは賢いと言えない」
motorsport.com 日本版
モナコでもらい事故のヒュルケンベルグ、絡んだペレス&マグヌッセンを双方批判「どちらにとっても無駄で避けられたアクシデント」
モナコでもらい事故のヒュルケンベルグ、絡んだペレス&マグヌッセンを双方批判「どちらにとっても無駄で避けられたアクシデント」
motorsport.com 日本版
損害額は5億円!? マグヌッセンと接触で大破のペレス車、レッドブルには痛手とマルコ博士「予算制限下において大きなハンデ」
損害額は5億円!? マグヌッセンと接触で大破のペレス車、レッドブルには痛手とマルコ博士「予算制限下において大きなハンデ」
motorsport.com 日本版
赤旗中断中のタイヤ交換ルール、見直しませんか? F1ドライバーからも変更望む声。アロンソは議論噴出を予知
赤旗中断中のタイヤ交換ルール、見直しませんか? F1ドライバーからも変更望む声。アロンソは議論噴出を予知
motorsport.com 日本版
モナコ1周目に大クラッシュのマグヌッセン「ペレスがスペースを残してくれれば……」と恨み節。しかし「不運という言葉は使いたくない」とも
モナコ1周目に大クラッシュのマグヌッセン「ペレスがスペースを残してくれれば……」と恨み節。しかし「不運という言葉は使いたくない」とも
motorsport.com 日本版
【MotoGP】「指示は見えてたけど納得できなかった」ロングラップペナルティを怒りのガン無視、バスティアニーニの言い分
【MotoGP】「指示は見えてたけど納得できなかった」ロングラップペナルティを怒りのガン無視、バスティアニーニの言い分
motorsport.com 日本版
ハースF1モナコGPの予選でリヤウイング規定違反で失格。一体何があったのか? 小松礼雄代表「思い込みがあった……二度と起こしてはいけない」
ハースF1モナコGPの予選でリヤウイング規定違反で失格。一体何があったのか? 小松礼雄代表「思い込みがあった……二度と起こしてはいけない」
motorsport.com 日本版
オコン&ガスリー同士討ち、激怒アルピーヌは「思い切った対応」を検討……懲罰的なドライバー交代の可能性も?
オコン&ガスリー同士討ち、激怒アルピーヌは「思い切った対応」を検討……懲罰的なドライバー交代の可能性も?
motorsport.com 日本版
ノリス、赤旗での順位巻き戻しルールにモヤモヤ「フェアじゃないように感じる」接触で後退のサインツJr.にとっては救いの手
ノリス、赤旗での順位巻き戻しルールにモヤモヤ「フェアじゃないように感じる」接触で後退のサインツJr.にとっては救いの手
motorsport.com 日本版
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
motorsport.com 日本版
チーム戦略とも違うじゃないか……! アルピーヌのガスリー、不必要な同士討ちに憤慨。僚友オコンに“変化”求める
チーム戦略とも違うじゃないか……! アルピーヌのガスリー、不必要な同士討ちに憤慨。僚友オコンに“変化”求める
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤ、アレックス・マルケスの走行妨害で決勝3グリッド降格処分。スプリントレースは影響なし
【MotoGP】バニャイヤ、アレックス・マルケスの走行妨害で決勝3グリッド降格処分。スプリントレースは影響なし
motorsport.com 日本版
ハミルトン、実はアンダーカットを狙っていたわけではなかった?「マックスにピットストップするチャンスを与えたくなかったんだ」
ハミルトン、実はアンダーカットを狙っていたわけではなかった?「マックスにピットストップするチャンスを与えたくなかったんだ」
motorsport.com 日本版
大事故のペレスが怒り「ケビンは接触が避けられなくても引かない。とても危険な行為」調査を行わない審議委員にも不満
大事故のペレスが怒り「ケビンは接触が避けられなくても引かない。とても危険な行為」調査を行わない審議委員にも不満
AUTOSPORT web
6位大敗フェルスタッペン「こんなのレースじゃない」と、極度な”タイヤマネジメント”が求められたモナコGPに落胆
6位大敗フェルスタッペン「こんなのレースじゃない」と、極度な”タイヤマネジメント”が求められたモナコGPに落胆
motorsport.com 日本版
モナコ公国で広告がポロポロ……剥がれたバナーに予選を台無しにされかけたノリスは憤怒「直すと言っていたのに。受け入れられない」
モナコ公国で広告がポロポロ……剥がれたバナーに予選を台無しにされかけたノリスは憤怒「直すと言っていたのに。受け入れられない」
motorsport.com 日本版
F1分析|動くに動けなかったラッセル……しかしモナコに助けられた5位。2021年アブダビGPに、ある意味状況は似ていた?
F1分析|動くに動けなかったラッセル……しかしモナコに助けられた5位。2021年アブダビGPに、ある意味状況は似ていた?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • tak********
    マグヌッセンのドライブの目的は、チームとしてのポイント獲得にあるので、チームのポイントを剥奪でなければ、意味が無い。本人にペナルティを課すのは、次回のドライブを禁止する等の重いものでなければ、また繰り返しますよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村