現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アルトワークスにS660……生産終了した軽スポーツが最高すぎ!! 自動車史上最強の趣味車「ビート」の中古は100万円ってマジ!?!?

ここから本文です

アルトワークスにS660……生産終了した軽スポーツが最高すぎ!! 自動車史上最強の趣味車「ビート」の中古は100万円ってマジ!?!?

掲載 22
アルトワークスにS660……生産終了した軽スポーツが最高すぎ!! 自動車史上最強の趣味車「ビート」の中古は100万円ってマジ!?!?

 「スポーツカーに乗りたい」というクルマ好きの夢を比較的手軽に叶えてくれるのが軽スポーツ。そこで、中高年にすすめたい軽スポーツカーをご紹介。さらに軽自動車の実用面での気になるランキングを発表する!!

※本稿は2024年2月のものです
文/清水草一、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2024年3月26日号

アルトワークスにS660……生産終了した軽スポーツが最高すぎ!! 自動車史上最強の趣味車「ビート」の中古は100万円ってマジ!?!?

■老兵は死なず!! スポーツモデルならどれだ!?

最も手軽で最も楽しい軽スポーツ。なにしろ車体が圧倒的に軽い。それだけでクルマは楽しくなる。中古価格は、そこそこのタマで160万円前後。新車価格とほとんど変わっていない

 男はいくつになってもスポーツカーに乗りたいものである。老兵は死なずである。

 もちろん軽にもスポーツモデルは存在する。実用性は限定されるが、軽なら維持費が安いのでココロの負担は軽い。モデル数があまりにも少ないため、すでに生産が終了した新しめのモデル(中古)も含めランキングしてみよう。

 1位は2021年に絶版となったアルトワークス(中古)だ。思い起こせば、アルトワークスは最高に楽しい「ラストじゃじゃ馬」だった。なかでもFFの5MTモデルが頂点。

 ターボエンジンは軽の上限である64馬力でほかのモデルと変わりないが、それが5MTと車両重量わずか670kgの車体に組み合わされると、パワーオンで車体が軽く暴れてくれた。

 不安定になるほどではないが、この「暴れる」という感覚は、現代のクルマからはほぼ失われてしまった貴重な資質。それを味わうだけで、クルマ好きは満足できる!

 続いて2位は、2022年に生産が終了したS660だ。私も所有していたが、なにしろ見た目はミニカウンタック! あの形だけで趣味車として成立する。

 車両重量が830kgあったのと、トラクションがよすぎて64馬力では何も起きなかったので、じゃじゃ馬好きには物足りないが、コーナリング速度は本物のスーパーカーレベル。正真正銘のスポーツカーだ。

 そして3位は、現在も生産中のN-ONE RSだ。こちらも車体の重さ+高すぎるシャシー性能が原因で、64馬力ではまったく力不足だが、室内が広いので、実用車としても使える。コンパクトなMT車というだけで、趣味車としての素質は充分かもしれない。

■ビートはいま

実用性はほとんどゼロだが趣味性は100点満点! 持ってるだけでも満足

 自動車史上最強の趣味車は、1991年から1996年まで生産されたホンダのミドシップ軽スポーツ・ビートだと断言してかまわないだろう。約3万台が生産され、現在も多くの個体がカーマニアに大切にされている。

 車体は760kgと意外と重く、エンジンがノンターボなのでブン回さないと走らないが、走らせるだけでクルマ趣味がマンプクになれるほど“濃い”。

 価格は平均約100万円。今から買う場合、幌の劣化をはじめ、いろいろな部分でそれなりに覚悟が必要だが、「直す」というヨロコビも味わえる最高の趣味車だ。

■軽自動車なんでもランキング

●軽さランキング(軽総合)
・1位:ダイハツ ミライース(650kg~)
・2位:スズキ アルト(680kg~)
・3位:スズキ ラパン(680kg~)

●売れ筋ハイトワゴンでは
・1位:スズキ スペーシア(850kg~)
・2位:ダイハツ タント(880kg~)
・3位:ホンダ N-BOX(910kg~)

軽さナンバー1はミライース。アルト、ラパンがそれに続く

 軽の660ccエンジンは、パワーもトルクも限られている。特にノンターボはそうだ。近年の軽エンジンは各社とも実用トルクが驚くほど厚いが、それでも車体が軽いほうが軽快に走るのは言うまでもない。

 軽自動車の軽さに関しては、「乾いた雑巾を絞る」をモットーとするスズキがリーダーだ。軽さが重要になるのは、車体が大きくて重いスーパーハイトワゴン。売れ筋5モデルのなかで最も軽いのは、スズキの新型スペーシアだ。

 逆に一番重いのは三菱のデリカミニで、最軽量グレードで970kgとなっている。車両重量が1トンを超えると、ノンターボでは多少加速が苦しくなるので、軽にとって軽さは重要なチェックポイントである。

●カタログ燃費ランキング(軽総合)
・1位:スズキ アルト(27.7km/L~)
・2位:スズキ ラパン(26.2km/L~)
・3位:スズキ ワゴンR(25.2km/L~)

●売れ筋ハイトワゴンでは
・1位:スズキ スペーシア(25.1km/L~)
・2位:ダイハツ タント(22.7km/L~)
・3位:ホンダ N-BOX(21.6km/L~)

軽の燃費はスズキの独壇場。ベスト3を独占だ。圧倒的な強みを持つ

 軽さは軽、特にスーパーハイトワゴンにとっては重要な要素だが、燃費はそれほど重要ではないかもしれない。軽はどれも燃費がよく、近所の利用が中心。それほど距離を走らなかったりする。燃費の差が1~2割あっても、実際の出費額の差はあまり大きくならないからだ。

 それでも一応燃費をチェックすると、スズキが断然リードしている。軽さとエネチャージの勝利だ。売れ筋ハイトワゴンのなかでも、新型スペーシアが2位のタントを引き離してナンバー1。

 それにしても驚かされるのは、アルトとスペーシアの燃費の差が1割もないことだ。スズキ恐るべし。ここでも最下位はデリカミニ。スペーシアとは約2割燃費が違う。ただし軽の最下位はジムニーの4AT(14.3km/L)だ。

●高級感ランキング
・1位:日産 サクラ
・2位:ホンダ N-ONE
・3位:ダイハツ ムーヴ キャンバス セオリー

高級を目指した軽は数少ないが、サクラはEVでそれを実現、販売好調

 軽自動車の歴史を振り返って、高級志向だったのはダイハツ・ソニカだけ……かもしれない。軽と高級は基本的に相容れない要素。軽を高級感で選ぶユーザーはほとんどいないのだ。

 それでも最近は、チラホラと高級感のある軽が登場している。その筆頭はなんといってもサクラだ。外観も内装も高級感があり、他車を寄せ付けない。軽としては高価なEVゆえに、大いに受け入れられている。

 それに続くのはN-ONEだ。もはや売れ筋はスーパーハイトワゴンに絞られていて、トールワゴンでは数は追えない。よって高級感&高価格で勝負している。ムーヴキャンバス・セオリーも、落ち着いたオトナの雰囲気だ。

■軽自動車で多台数所有の「クルマハーレム」も夢ではない!

 ここまで読めば、中高年のカーライフは、軽ワールド内で充分完結できることがおわかりいただけたことだろう。実用のハイトワゴン、アクティブ感のSUVや車中泊車、そして趣味車としての軽スポーツ。軽を3台所有しても、税負担は登録車1台分程度なのだからウハウハだ。

 もちろん駐車場代はかかるけど、地方で自宅の敷地が広ければ、軽でカーマニアのハーレムを維持するのも充分可能。それは男にとって究極の夢!

 中高年でついにハーレムの主になれる! ならない手はない! 今すぐなろう! 今すぐは無理でもなるはやで目指そう!

 いやーこんなラクで楽しい世界があったなんてビックリだ。人生まだまだこれからだ! 楽しみはいろいろあるぞ! 軽自動車とともに!

こんな記事も読まれています

2026年導入予定の新規則について懸念を持つF1チーム。FIAは内容の調整に前向きな姿勢を示す
2026年導入予定の新規則について懸念を持つF1チーム。FIAは内容の調整に前向きな姿勢を示す
AUTOSPORT web
「最も多い」&「最も反則金が高い」交通違反とは? 速度違反を抑えて「めちゃ捕まってる違反」にユーザーからの意見集まる
「最も多い」&「最も反則金が高い」交通違反とは? 速度違反を抑えて「めちゃ捕まってる違反」にユーザーからの意見集まる
くるまのニュース
スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ専用に開発! 「10型大画面カーナビ」から「最適サウンド」などアルパイン新商品でさらに快適な車内へ
スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ専用に開発! 「10型大画面カーナビ」から「最適サウンド」などアルパイン新商品でさらに快適な車内へ
VAGUE
これ、キャストホイールじゃないの!? じつは異なるホイールの種類
これ、キャストホイールじゃないの!? じつは異なるホイールの種類
バイクのニュース
[15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
[15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
レスポンス
「なんでいなくなった!?」人気車だったはず……だよね? 忽然と姿を消したクルマたち5選
「なんでいなくなった!?」人気車だったはず……だよね? 忽然と姿を消したクルマたち5選
ベストカーWeb
ミニタイプやデコったものも売ってるけどOK? 初心者マークの「サイズ」や「色」に決まりはあるのか?
ミニタイプやデコったものも売ってるけどOK? 初心者マークの「サイズ」や「色」に決まりはあるのか?
WEB CARTOP
マツダ新型「スポーツコンパクト」登場!? 6速MTのみで約300万円!結構“お買い得なガチガチモデル“「NR-A」とは
マツダ新型「スポーツコンパクト」登場!? 6速MTのみで約300万円!結構“お買い得なガチガチモデル“「NR-A」とは
くるまのニュース
ちょっと気が早すぎる!? ル・マン出場を望むフェルスタッペン、WEC複数チームからの「接触あった」と明かす
ちょっと気が早すぎる!? ル・マン出場を望むフェルスタッペン、WEC複数チームからの「接触あった」と明かす
motorsport.com 日本版
一体何をするのか説明できる? エンジンのオーバーホールとは
一体何をするのか説明できる? エンジンのオーバーホールとは
バイクのニュース
欧州 中国製EVに追加関税、最大38.1%上乗せ 「身内」から強い反発も
欧州 中国製EVに追加関税、最大38.1%上乗せ 「身内」から強い反発も
AUTOCAR JAPAN
楽プラ「スナップキット」にホンダ「NSX」が新作で登場! はたらくクルマのプラモデルにも注目です。第1弾はトヨタ「クラウンパトロールカー」
楽プラ「スナップキット」にホンダ「NSX」が新作で登場! はたらくクルマのプラモデルにも注目です。第1弾はトヨタ「クラウンパトロールカー」
Auto Messe Web
赤旗後の逆転劇にサーキット大興奮! 6号車ポルシェが僅差でキャデラックを下す【ル・マン24時間ハイパーポール】
赤旗後の逆転劇にサーキット大興奮! 6号車ポルシェが僅差でキャデラックを下す【ル・マン24時間ハイパーポール】
AUTOSPORT web
謎の「白バイコスプレおじさん」 違反じゃないの? 「警察”風”」の白バイクに青ユニフォームが話題に… 法的にはどうなる? 元警察官が解説
謎の「白バイコスプレおじさん」 違反じゃないの? 「警察”風”」の白バイクに青ユニフォームが話題に… 法的にはどうなる? 元警察官が解説
くるまのニュース
走行中にライトが切れた!そのまま走行し続けてもよいのか?
走行中にライトが切れた!そのまま走行し続けてもよいのか?
バイクのニュース
価格は約243万円~補助金込み全グレード200万円切り! ホンダ軽商用バン[N-VAN e:]2024年10月発売開始!!!
価格は約243万円~補助金込み全グレード200万円切り! ホンダ軽商用バン[N-VAN e:]2024年10月発売開始!!!
ベストカーWeb
日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
レスポンス
クルマなら「日焼けしない」ってマジ!? クルマの“ガラス”で「紫外線」はカットできるのか
クルマなら「日焼けしない」ってマジ!? クルマの“ガラス”で「紫外線」はカットできるのか
くるまのニュース

みんなのコメント

22件
  • tma********
    自動車史上最強の趣味車「コペン」は電動ハードトップのオープンカーで新車は200万円ってマジ!!??
    生産終了した軽スポーツは何かが足らなかった訳で、残念ながら最高ではないよ。
  • ぶぶお
    ビートもカプチーノも他の外国趣味車に比べて維持費が断然安い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村