現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > あなたは内気循環派? 外気導入派? クルマの空調設定は賢く使え!

ここから本文です

あなたは内気循環派? 外気導入派? クルマの空調設定は賢く使え!

掲載 25
あなたは内気循環派? 外気導入派? クルマの空調設定は賢く使え!

 そろそろエアコンが活躍する季節だが、車内の空調管理は外気導入と内気循環が切り替えられることはご存じだろうか。空調は車内の居心地も左右するので、それぞれのメリットとデメリットを把握しておこう!

文:ベストカーWeb編集部/写真:Adobestock(トビラ写真=umaruchan4678)

あなたは内気循環派? 外気導入派? クルマの空調設定は賢く使え!

■輸入車には外気導入ボタンがないものも

左下の赤枠で囲った部分が内気循環/外気導入の切り替えボタン(Waldfoto@Adobestock)

 現在のクルマには空調機能がある。外気を取り入れたいときは「外気導入」、外気を遮断して空気を循環させたいときは「内気循環」を選ぶ。

 操作法だが、ダッシュボードなどにボタンがあるはず。クルマの横向きシルエットで外からの矢印が描いてあれば外気導入、同じシルエットで車内を循環する矢印があれば内気循環のボタンだ。

 輸入車には外気導入のボタンがなく(外気導入がデフォルト)、内気循環のボタンだけがあるものや、3つの矢印が円環を描いた内気循環ボタンもある。

 それぞれの特徴だが、外気導入は車内の温度や湿度を外部に近づけることができる。たとえば炎天下に駐車したクルマでエアコンを始動した直後は外気を取り入れることで(窓も全開にして)車内温度が下がりやすくなるし、ガラスが曇ったときも湿度を下げやすくなる。

[articlelink]

■内気循環だと眠気が増すことも

内気循環だと車内の二酸化炭素濃度が高まり眠気が高まる(comzeal@Adobestock)

 いっぽうで適温になった車内の温度をキープしたいときは、外気導入は適さない。暑い、あるいは寒い外気をいちいち冷やしたり暖めたりする必要があるため、エアコンの負荷が高まり燃費が悪化してしまうためだ。

 そんな時は内気循環にするのがオススメなのだが、さらにトンネル内を走るときや、バスやトラックといったディーゼル車の背後を走るときなども内気循環が有効だ。

 そんな内気循環にもデメリットはある。JAFのテストなどから長時間内気循環にしておくと、車内の二酸化炭素濃度が高くなることが明らかにされているのだ。二酸化炭素濃度の上昇は、眠気やひどい場合は頭痛を引き起こす原因にもなるから、定期的に外気導入に切り替えるのが正解だろう。

 内気循環/外気導入はエアコンの「AUTO」モードと連動しているケースもある。必要に応じて手動で切り替えて快適なドライブを楽しもう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
あんまり乗らないクルマはエンジンをかけたほうがいい? 長期間動かさないクルマはどうして傷むのか、わかりやすく解説します
あんまり乗らないクルマはエンジンをかけたほうがいい? 長期間動かさないクルマはどうして傷むのか、わかりやすく解説します
Auto Messe Web
車内の「6大付着臭」を消臭!!? プラズマクラスターNEXT搭載の「シャープ IG-NX15」がスゴッ!!!
車内の「6大付着臭」を消臭!!? プラズマクラスターNEXT搭載の「シャープ IG-NX15」がスゴッ!!!
ベストカーWeb
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
くるまのニュース
「前が見えない…」謎の“もやもや”なぜできる!? 雨のドライブでめちゃ困る「曇り」どう駆逐したらいいのか
「前が見えない…」謎の“もやもや”なぜできる!? 雨のドライブでめちゃ困る「曇り」どう駆逐したらいいのか
くるまのニュース
愛車の寿命を延ばす一番手前のメンテ「洗車」しましょう
愛車の寿命を延ばす一番手前のメンテ「洗車」しましょう
ベストカーWeb
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
ついにおまえもか! [ポルシェ911]に歴代初のハイブリッド やっぱりガソリンに限る!? ポルシェファンはどう評価する?
ついにおまえもか! [ポルシェ911]に歴代初のハイブリッド やっぱりガソリンに限る!? ポルシェファンはどう評価する?
ベストカーWeb
「はい、それ違反でーす」エンジンかけたまま車から離れる、コンビニなどでやりがち。
「はい、それ違反でーす」エンジンかけたまま車から離れる、コンビニなどでやりがち。
月刊自家用車WEB
ガソリン代も電気代も高いいま少しでも節約したい! 高速道路を走るとき「時速何km」で走るのが「燃費・電費」がいいのか考えてみた
ガソリン代も電気代も高いいま少しでも節約したい! 高速道路を走るとき「時速何km」で走るのが「燃費・電費」がいいのか考えてみた
WEB CARTOP
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
ベストカーWeb
3つのカメラで家族を守る! ユピテルの全方面3カメラドライブレコーダー その名もmarumie(マルミエ)Y3000!!!
3つのカメラで家族を守る! ユピテルの全方面3カメラドライブレコーダー その名もmarumie(マルミエ)Y3000!!!
ベストカーWeb
クルマの窓ガラス内側の曇り「水道水で拭く」のは逆効果⁉ 何で拭くのが正解? 効果的なやり方とは
クルマの窓ガラス内側の曇り「水道水で拭く」のは逆効果⁉ 何で拭くのが正解? 効果的なやり方とは
VAGUE
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
ベストカーWeb
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
ベストカーWeb
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
レクサス「LBX」に今すぐ装着したい「TVキット」が登場! 走行中でも助手席の同乗者はテレビ視聴やナビ操作が可能。渋滞時に便利です
レクサス「LBX」に今すぐ装着したい「TVキット」が登場! 走行中でも助手席の同乗者はテレビ視聴やナビ操作が可能。渋滞時に便利です
Auto Messe Web

みんなのコメント

25件
  • kxc********
    ディーゼル車の後ろにでもつかない限り外気です
    ものぐさなので
  • mik********
    エアコン使うときは適度に外気にしてくださいと
    理由聞いたらエバポレーターにカビが生えやすい為と聞いたわ
    でも外気はディーゼル車の後ろ走ると臭いんだよなぁ…
    二酸化炭素気にする前にいつも窓少し開けてるわ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村