現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ニュル24時間優勝ドライバーが揃い踏み。シェーラー・スポーツPHX、豪華な2024年ラインアップを発表

ここから本文です

ニュル24時間優勝ドライバーが揃い踏み。シェーラー・スポーツPHX、豪華な2024年ラインアップを発表

掲載
ニュル24時間優勝ドライバーが揃い踏み。シェーラー・スポーツPHX、豪華な2024年ラインアップを発表

 シェーラー・スポーツPHXは、2024年6月1日(土)から2日(日)にかけて決勝レースが行われるIGTCインターコンチネンタルGTチャレンジ第2戦『ADAC・ラベノール24時間(ニュルブルクリンク24時間レース)』に、2台のアウディR8で参戦するドライバーラインアップを発表した。

 元アウディワークスのドライバーで、現在はフォードのファクトリードライバーを務めるクリストファー・ミースとフレデリック・バービシュは、ノルドシュライフェ(ニュルブルクリンク北コース)を舞台に争われる伝統ある耐久レースでの優勝経験を持つ5人のドライバーグループに加わった。

目指すはアストンマーティン初のニュル24時間総合優勝。ワーケンホルスト、ティームとピタード起用を発表

 両名は、クルストファー・ハーゼ、リカルド・フェラー、デニス・マーシャル、フランク・スティップラー、マーカス・ウィンケルホックとともにシェーラー・スポーツPHXが走らせるアウディR8 LMS GT3エボIIをドライブする予定だ。

 なお、現時点ではチーム構成は明らかにされておらず、後日の発表となる。

 今回のラインアップ発表は、昨年フォード・マスタングGT3プログラムに参加するためインゴルシュタットに本拠を置くメーカーを離れたミースとバービシュにとって、ニュルブルクリンク24時間でアウディに復帰することを意味する。

 両ドライバーはこのイベントで2度の優勝経験があるが、スティップラーやウィンケルホック、ハーゼもまたノルドシュライフェで開催される24時間レースで複数回の優勝経験を有する。

 一方、ニュルブルクのお隣モイシュパトを拠点とするチームは、今年からIGTCのカレンダーに加わった24時間レースでもっとも成功を収めているアウディチームであり、2012年、2014年、2019年の優勝に加え、2022年に直近の優勝を飾っている。これらの勝利はすべて“チーム・フェニックス”の名で獲得したものである。同チームは昨年、新たなパートナーシップの一環としてシェーラー・グループに統合され、シェーラー・スポーツPHXとなった。

「24時間レースは、私たちのチーム、全従業員、そしてファンにとってモータースポーツ・シーズンの絶対的なハイライトだ」と語るのは、そのシェーラー・グループのCEOであるクリスチャン・シェーラー。

「そのため、このような強力なラインナップとの契約に成功したことを非常に嬉しく思う。ノルドシュライフェとアウディR8 LMSの両方でのドライバーの経験は、この非常に特別なレースで成功するための完璧な組み合わせだ」

 52回目の開催を数える2024年のレースは、今年はじめに長年組織の代表を務めてきたチーム創設者でもあるエルンスト・モーザーの後任に指名されたアクセル・ランドルフの指揮下で迎える最初の24時間レースとなる。

「とても温かい歓迎を受けた」と新チーム代表に就任したランドルフは述べた。

「とくにチームマネジャーのロン・モーザーを筆頭に、よく調整されたチーム全体が新たな挑戦に対して大きなサポートをしてくれた」

こんな記事も読まれています

キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村