現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「停車前に立たないで」 バスドライバーを精神的に苦しめる“乗客転倒事故”の危険性、解決策はあるのか?

ここから本文です
「停車前に立たないで」 バスドライバーを精神的に苦しめる“乗客転倒事故”の危険性、解決策はあるのか?
写真を全て見る(5枚)

転倒リスクの課題

 路線バスの「2024年問題」が顕在化し、ドライバー不足、人手不足が叫ばれている。筆者(西山敏樹、都市工学者)は路線バスの研究者なので、この問題についてマスコミやインターネットで意見を述べる機会が多い。

京都市営バス“倒産”寸前 「運転手が横柄」ではない、本当の赤字理由

 当媒体に「ホンネだらけの公共交通論」という連載でこれまで11本の記事を寄稿し、読者からのコメントを丹念に読んできた。その多くは率直なものであり、現場のドライバーと思われる人たちが書いたものも散見される。

記事全文を読む

関連タグ

こんな記事も読まれています

自動車業界で長年働いてきた私が、ぶっちゃけ「自動運転バス = 実用化まだ遠い」と思うワケ
自動車業界で長年働いてきた私が、ぶっちゃけ「自動運転バス = 実用化まだ遠い」と思うワケ
Merkmal
2024年問題に挑むトラック業界! 「荷物の積み降ろし」「トラックそのもの」「給油機」とさまざまな方法で対策は進む!!
2024年問題に挑むトラック業界! 「荷物の積み降ろし」「トラックそのもの」「給油機」とさまざまな方法で対策は進む!!
WEB CARTOP
AT車 or CVT車 結局どちらがメリットあるのか?
AT車 or CVT車 結局どちらがメリットあるのか?
Merkmal
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
物流危機の今、なぜ「ダブル連結トラック」が注目されるのか? “2台分輸送可能”だけじゃないその実力、しかし「駐車場不足」という大問題も
物流危機の今、なぜ「ダブル連結トラック」が注目されるのか? “2台分輸送可能”だけじゃないその実力、しかし「駐車場不足」という大問題も
Merkmal
ドライバーなしの完全自動運転が見えてきた! 日産の「ロボシャトル」に乗ったら「ここまできたか!」と驚きしかない!!
ドライバーなしの完全自動運転が見えてきた! 日産の「ロボシャトル」に乗ったら「ここまできたか!」と驚きしかない!!
WEB CARTOP
運転士の労働環境を守るハズがむしろ危険に!? バス業界にとって2024年問題は命にかかわる問題だった
運転士の労働環境を守るハズがむしろ危険に!? バス業界にとって2024年問題は命にかかわる問題だった
WEB CARTOP
自動車ディーラーこそ、過疎地域での「カーシェア事業」を主体的に行うべきではないか?
自動車ディーラーこそ、過疎地域での「カーシェア事業」を主体的に行うべきではないか?
Merkmal
運転前の「義務」やってますか? 特にタイヤを確認すべきタイミングとやり方
運転前の「義務」やってますか? 特にタイヤを確認すべきタイミングとやり方
ベストカーWeb
物流“2024年問題”対策!? 高速道の大型トラック最高速「90キロ」に引き上げへ 「80キロ規制」撤廃で何が変わるのか
物流“2024年問題”対策!? 高速道の大型トラック最高速「90キロ」に引き上げへ 「80キロ規制」撤廃で何が変わるのか
くるまのニュース
岡山市「バス路線」再編案で公共交通の新時代へ! 「公設民営」とは何か? 市民の移動自由を拡大する戦略に迫る
岡山市「バス路線」再編案で公共交通の新時代へ! 「公設民営」とは何か? 市民の移動自由を拡大する戦略に迫る
Merkmal
バスが青信号の前でノロノロ運転して、わざと信号に引っ掛かります。客は急いでいるのに、怠慢運転じゃないですか? 絶対間に合いますよね?
バスが青信号の前でノロノロ運転して、わざと信号に引っ掛かります。客は急いでいるのに、怠慢運転じゃないですか? 絶対間に合いますよね?
くるまのニュース
「EV大型トラック」は普及するか? 最大航続距離500km、メルセデスベンツの革新的「eアクトロス600」を通して考える
「EV大型トラック」は普及するか? 最大航続距離500km、メルセデスベンツの革新的「eアクトロス600」を通して考える
Merkmal
夏の車内は想像以上のヤバさ! 車両火災もありうる「クルマのなかに置くべきでないもの」8選
夏の車内は想像以上のヤバさ! 車両火災もありうる「クルマのなかに置くべきでないもの」8選
WEB CARTOP
京都駅の“大混雑”に拍車をかけているのは何者か? 京都市「観光特急バス」運行開始も、「地元民たまったもんじゃない」のホンネ
京都駅の“大混雑”に拍車をかけているのは何者か? 京都市「観光特急バス」運行開始も、「地元民たまったもんじゃない」のホンネ
Merkmal
「交通系ICカードやめます」熊本の公共交通、未来どうなるのか? 利便性vsコスト問題、全国交通系カード撤退の背景と拭えぬ不安
「交通系ICカードやめます」熊本の公共交通、未来どうなるのか? 利便性vsコスト問題、全国交通系カード撤退の背景と拭えぬ不安
Merkmal
座席の選択肢は普通のクルマの比じゃない! バスの「乗り心地による特等席」はドコかを考えてみた
座席の選択肢は普通のクルマの比じゃない! バスの「乗り心地による特等席」はドコかを考えてみた
WEB CARTOP
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal

みんなのコメント

59件
  • reg*******
    車内事故の全責任をドライバーに押し付けないことが重要ではないか?いまの法律が現実にそぐわない点の一つである。
    注意されても停車前に立ち上がったりつり革等につかまらない乗客、急制動の原因となる動きをした一般車や二輪車乗り、歩行者など、他を責めるべき要因はいっぱいある。
  • todorokipower
    現役です。昨今はスマホの普及で走行中でもつかまらず両手放し状態で平気で下を向いてスマホいじりに夢中になってる乗客が多い。
    この状態で飛び出しされて急ブレーキ踏んだらどうなるかが想像すればお判りになると思います。
    会社には注意喚起の掲示や放送を導入してくれとお願いしても「金がかかる、そんな事しても効果はない」など逃げ口上しか返ってきません。

    結局会社は事が起きたら運転士に責任を転換するだけで安全運行に対する意識は希薄です。

    ウチの会社は運転士の査定制度も導入してるので、苦情、事故、勤務態度(遅刻、早退、欠勤、休日出勤協力)などで運転士に点数をつけて悪ければどんどんマイナスになっていき多くはない給与から引かれていきます。もう人間として底辺の扱いしかされていません。
    こんな労働環境で誰が運転士の仕事を薦められますでしょうか!
    私は絶対やめた方がいいとしか言えないです!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村