現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 輸入車ブランド最新動向2022【アウディ編】「スポーツと電動化の二正面作戦を展開」

ここから本文です

輸入車ブランド最新動向2022【アウディ編】「スポーツと電動化の二正面作戦を展開」

掲載 10
輸入車ブランド最新動向2022【アウディ編】「スポーツと電動化の二正面作戦を展開」

BEVのラインナップの拡充に積極的なアウディだが、実はスポーツモデルにも力を入れており、RSやSQ2といった走りに振ったモデルも投入している。(Motor Magazine 2022年9月号より)

ドリフトファンには最高のRS3採用の新駆動方式
2年後の2024年までに15車種以上の電気自動車を導入するなど、電動化を積極的に推し進めているアウディだが、だからといって、これまで連綿と続いてきたスポーツ系の伝統が途絶えてしまうわけではない。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

その証拠に、最新世代のA3をベースとしたスポーツモデルのRS 3が先ごろ発表された。新型は、先代と同じようにスポーツバックとセダンの2タイプを用意。伝統の2.5L直列5気筒エンジンを搭載するところまでは従来と同じだが、最高出力は400psのまま、最大トルクは20Nmアップの500Nmを達成。

これ以上に大きなニュースといえるのが、まったく新しい駆動系の採用で、これは左右の後輪に伝達するトルクを個別に電子制御することにより、ハンドリング特性をさまざまに変化できるもの。しかも「RSトルクリヤ」というモードでは、リアトルクの100%をアウト側のタイヤに伝えることで、容易にドリフトが楽しめるという。

もう1台のスポーツモデルがSQ2。基本的にこちらはフェイスリフトだが、目に見えない部分が熟成された可能性は十分にある。

そしてBEVではeトロンの本命というべきQ4が今秋に導入される。その航続距離は576kmで認証されたことが発表されたばかり。こちらも楽しみだ。(文:大谷達也/写真:井上雅行、永元秀和、アウディ)

アウディ RS 3 セダン主要諸元(タイトル写真)
●全長×全幅×全高:4540×1850×1410mm
●ホイールベース:2630mm
●車両重量:1600kg
●エンジン:直5DOHCターボ
●総排気量:2480cc
●最高出力:294kW(400ps)/5600-7000rpm
●最大トルク:500Nm(51.0kgm)/2250-5600rpm
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:4WD

アウディ SQ2主要諸元
●全長×全幅×全高:4220×1800×1525mm
●ホイールベース:2595mm
●車両重量:1560kg
●エンジン:直4DOHCターボ
●総排気量:1984cc
●最高出力:221kW(300ps)/5300-6500rpm
●最大トルク:400Nm(40.8kgm)/2000-5200rpm
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:4WD

アウディ Q4 eトロン主要諸元
●全長×全幅×全高:4590×1865×1630mm
●ホイールベース:2765mm
●車両重量:2100kg
●モーター:1基
●モーター最高出力:150kW
●モーター最大トルク:310Nm
●トランスミッション:1速固定
●駆動方式:RWD

[ アルバム : アウディ最新動向 はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

10件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

628.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

298.0667.9万円

中古車を検索
SQ2の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

628.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

298.0667.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村