現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アルファ ロメオ「147GTA」でサーキットを走りはじめたきっかけとは? 通勤カーのはずがV6ホットハッチの楽しさに目覚めちゃって…

ここから本文です

アルファ ロメオ「147GTA」でサーキットを走りはじめたきっかけとは? 通勤カーのはずがV6ホットハッチの楽しさに目覚めちゃって…

掲載 2
アルファ ロメオ「147GTA」でサーキットを走りはじめたきっかけとは? 通勤カーのはずがV6ホットハッチの楽しさに目覚めちゃって…

セントラルサーキットで開催されたチャオイタリア2023

2023年10月22日(日)に兵庫県のセントラルサーキットで開催された「Ciao Italia 2023」はイタリア車限定のサーキットイベント。定番ヒストリックカーから最新のスーパーカーまで、年式もメイクスも多様なモデル187台がエントリーした一大イベントの会場から、気になるクルマのオーナーにお話を伺ってみた。

【速報】アルファ ロメオ「33ストラダーレ」がイタリアで世界初公開! ひと目見ようとヒートアップ状態の会場からレポートします

アルファのV6に乗りたくて147 GTAを購入

2オーナーのユーズドで購入した2004年式アルファ ロメオ「147 GTA」を約10年所有しているという、松原史和さん。現在の仕様はオーバーレーシングのタワーバー、自作&ASSOのインテーク、海外製のサージタンク、ラジエターの容量アップ、ASSOのホイール&リアウイング、後期型の純正ブレーキ、ユニコルセの車高調&オリジナルマフラー、リップスポイラー、ネットオークションで購入した試作品のボンネット、BRIDEのシート、momoのステアリング、LSDなどとなっているが、もともとはここまでカスタムしてサーキットを走る予定はなかったそうだ。

「その前は145のツインスパークに乗っていたんですが、アルファのV6に乗ってみたくて購入しました。多分、改造していたのをノーマルに戻したような感じでしたね。V6だとセダン系もあったんですけど、車庫の関係で147になりました。もともとは通勤とちょっと楽しめたらという感じだったんですけど、ユニコルセさんに誘われてサーキットを走った時に楽しかったので」

サーキットに走りに行くのにサイズ感もちょうどいい

サーキット走行は主にセントラルサーキットと岡山国際サーキットで行っているそうで、メンテナンスに関しても「周りの人が思ってるほど、イタリア車は壊れる、走らない、というイメージではないです」とのことだ。ところで松原さん、リアのタワーバーを走行前に装着していたが、それには理由があるそうだ。

「タワーバーを付けていると荷物が積めないんですよ。今日はタイヤを積んできていないですけど、岡山に行く時はこのサイズのタイヤをちょうど4本積めるんで。そういう意味ではサイズ感もいいし、この大きさでV6積んでいるクルマって数えるぐらいしかないですからね」

今後はメンテナンスに力を注ぎたい

ウインドウウォッシャーの配管やホイールアーチのフラップなど自身で手を入れることもある松原さん。

「(ホイールアーチのフラップに関しては)エアロパーツ屋さんの風洞実験の映像とか見て、タイヤに巻き込む空気の流れを外に逃がすために付けてます。同じようなクルマの状況だったんで、効果はあるはずだと思っているんですが」

なお今後はさらなるタイムアップに対するチューニング、ではなく、メンテナンスに注力していきたいのだそうだ。

「今後に関しては、正直なところ傷んできてるところの修理ですね。タイミングベルトが交換時期でガスケットも抜け気味なので、腰上だけでもオーバーホールしたいなとは思っているんです。純正部品の供給もだいぶしんどくなってきているので。後はバネレートを変えるぐらいで、壊さないようします。その割には雨でスピンしたりしてるんですけどね」

こんな記事も読まれています

「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
motorsport.com 日本版
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
  • ケン
    TSのセレ乗ってたけど楽しかった。
  • kaz********
    絶対的な速さはないけどアルファでサーキット走ると気持ちいいんだよね。
    TSでも音が心地いいしV6は最高。スーパースプリントあたり入れてれば最高の音ドーピングできる。
    フィアット期のFFアルファは安くて最高のおもちゃだった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

290.0320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.9258.0万円

中古車を検索
147の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

290.0320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.9258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村