現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 戦うバイクをライダー視点で描く/大塚克さんの好きな作品・代表作

ここから本文です

戦うバイクをライダー視点で描く/大塚克さんの好きな作品・代表作

掲載 2
戦うバイクをライダー視点で描く/大塚克さんの好きな作品・代表作

ライダー歴40年 現在の愛車はKawasaki Z1 鉛筆画をベースにオートバイの魅力を描き出す

 オートバイを中心に、鉛筆画の手法を活かした作品を発表しているイラストレーター、大塚克さん。作品の細部の描写に目を凝らすと、驚きの描き込みです。絵画には、写真をもとに写実に徹して描写するスーパーリアリズム、フォトリアリズムという手法があり、1980年にアメリカで出版された作品集『PHOTOREALISM』には、バイクをモチーフにした作品がたくさん紹介されています。

レースで活躍した3台の名車/渡邊アキラさんの好きな作品・代表作

 長年バイクに乗り続ける大塚さんは、バイク好きが高じてイラストレーターを目指したのか、もともと絵がお好きでバイクをテーマに選んだのか。「ニワトリが先か、卵が先か」のような問いかけをしてみました。

 ボクは、もともと絵が好きで、オートバイは後からです(笑)。若い頃は、アニメの可愛いキャラクターのようなタッチの絵を描いていました。学生時代の友人は、いまだにボクの作品といえば可愛いイメージを持っているようです。

 バイクの絵を描くようになったのは、イラストの仕事をするようになって、担当編集者の「実際のライダーだからオートバイの絵も描けるはずだ」という言葉がきっかけです。いまはあの無茶振りに感謝しています。

   ボクがバイクを好きになった小学生の当時から憧れていたのはHonda CB750 FOUR や Kawasaki Z1(900 Super4)で、Z1は現在の愛車でもあります。古いオートバイに乗り続けていますが、大量生産のロボット化が発展途中だった1980年代以前のものは、エンジンが砂型の鋳物だったり、マフラーが職人の溶接であったりと、造形に温かみがありその質感がとくに好きです。

 実際にバイクに乗るようになった20代のころ、オートバイ全盛期の1980年代のマシンは、ボクの好きな機種のベーシックラインです。この時代の国産市販車は2輪、4輪ともに好きです。

 作品(1)はSuzuki GSX-RR 2022です。スズキのロードレースは、1960年に参戦したイギリス“マン島TTレース”(1907年~)から始まり、2022年シーズンを最後にMotoGPから撤退しました。最終戦のバレンシアGPは、アレックス・リンス選手が見事に優勝して有終の美を飾りました。

 作品(2)は、OKI HONDA Racing team RVF750 1990です。バブル全盛期の1990年鈴鹿8時間耐久レースで、圧倒的な予選タイムを出しながら決勝101周目でガス欠リタイアとなった、ワイン・ガードナー選手、マイケル・ドゥーハン選手が乗った耐久レースマシンです。

 作品のポイントは鉛筆のタッチで、ルーペを使って細かく描写したり、または荒く線を走らせ、練りゴムで擦ったりして、モチーフに合わせてオートバイの持つ勢いや、存在感を強調するようにします。ボクがバイクに乗っているときにいつも感じる高揚感が表現できたらいいと思っています。鉛筆と紙には適度な湿度が大切で、ボクが作品を描く最適な湿度は40%です。

 2作品とも、オートバイレース専門誌『RACERS』(2009年創刊)の表紙として描きました。

 作品は、アングルと色の対比の相性で選んだ2点です。赤いHonda RVF750が登場したのは、誰もが物質的な豊かさを目指している時代でした。青いSuzuki GSX-RRは長く続く経済停滞の中でパンデミックが起こり、レースから日本企業が撤退していく時代のマシンです。そう考えたとき、これからの将来、何をすべきか、イラストを通じてオートバイの魅力をどのように発信していくか、新たな課題は尽きません。

 ボクにとってオートバイの魅力は何といっても高揚感で、走り出した瞬間、必ずテンションが上がります。オートバイをモチーフに作品を制作していると、その記憶が蘇り、描き終わると満足感が得られます。この高揚感、満足感、五感に刻まれた疾走感の記憶が、長年ライダーとイラストレーターを続けている理由です。

おおつかまさる/1960年生まれ。多摩美術大学美術学部デザイン科卒業。外資系広告代理店を経て、1995年からイラストレーターとして独立。2009年からバイク雑誌やモータースポーツ雑誌の表紙イラストを担当。AAF(オートモビル・アート連盟)会員。千葉県市川市在住。ホームページ:nanapi.net

やまうちともこ/TOKYO-FMパーソナリティを20年以上つとめ、インタビューした人1000名以上。映画評論家・品田雄吉門下生。ライター&エディター

こんな記事も読まれています

【聖戦士ダンバイン】主人公ショウ・ザマのバイク「アスペンケード」とは? その車種選択には意味があった!
【聖戦士ダンバイン】主人公ショウ・ザマのバイク「アスペンケード」とは? その車種選択には意味があった!
モーサイ
ラッキーストライクヤマハ再臨! ……じゃない?!『パドックに帰ってきたXSR900 GP』はランディ・マモラ号のオマージュ
ラッキーストライクヤマハ再臨! ……じゃない?!『パドックに帰ってきたXSR900 GP』はランディ・マモラ号のオマージュ
WEBヤングマシン
ホンダに「いまこそ聞いておきたい質問」特集(前編)
ホンダに「いまこそ聞いておきたい質問」特集(前編)
カー・アンド・ドライバー
伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
レスポンス
【買っておきたい21世紀名車】走りの一体感を追求したFRコラボクーペ、初代トヨタ86 & SUBARU BRZの肖像
【買っておきたい21世紀名車】走りの一体感を追求したFRコラボクーペ、初代トヨタ86 & SUBARU BRZの肖像
カー・アンド・ドライバー
ヤマハ「XSR900GP」を往年のレーサー風に 「YAMAHA Yard Built」最新プロジェクト公開
ヤマハ「XSR900GP」を往年のレーサー風に 「YAMAHA Yard Built」最新プロジェクト公開
バイクのニュース
キング=ケニー・ロバーツと共に戦ったヤマハ・ファクトリー・チームの侍たち:前編【ヤマハOBキタさんの黄金名士録】
キング=ケニー・ロバーツと共に戦ったヤマハ・ファクトリー・チームの侍たち:前編【ヤマハOBキタさんの黄金名士録】
AUTOSPORT web
1970年代「スーパーカーブーム」はなぜ盛り上がり、そして衰退したのか? 当時の子どもはもう50代? “夢のクルマ”の興奮をもう一度
1970年代「スーパーカーブーム」はなぜ盛り上がり、そして衰退したのか? 当時の子どもはもう50代? “夢のクルマ”の興奮をもう一度
Merkmal
金、銀メッキに名車オマージュ!ホンダ モンキー「限定&スペシャル」歴代モデル20車を一挙解説(1979~2017)
金、銀メッキに名車オマージュ!ホンダ モンキー「限定&スペシャル」歴代モデル20車を一挙解説(1979~2017)
モーサイ
【ドゥカティ ハイパーモタード698モノ 試乗】Vツインから生まれた最強の単気筒!夢のようなマシンに感謝しかない…小川勤
【ドゥカティ ハイパーモタード698モノ 試乗】Vツインから生まれた最強の単気筒!夢のようなマシンに感謝しかない…小川勤
レスポンス
【買っておきたい21世紀名車】引き締まった体躯のドライバーズV8、メルセデス・ベンツC63AMG(W204)の肖像
【買っておきたい21世紀名車】引き締まった体躯のドライバーズV8、メルセデス・ベンツC63AMG(W204)の肖像
カー・アンド・ドライバー
スウェーデン発祥ブランドの「新型ネイキッドバイク」の魅力とは? ハスクバーナの名を世に知らしめた「注目の2台」の気になる進化
スウェーデン発祥ブランドの「新型ネイキッドバイク」の魅力とは? ハスクバーナの名を世に知らしめた「注目の2台」の気になる進化
VAGUE
新興ブランド「マットモーターサイクルズ」のネオレトロバイクがカッコいい! 全身ブラックの「クールさ」とブロックタイヤの「無骨さ」が融合
新興ブランド「マットモーターサイクルズ」のネオレトロバイクがカッコいい! 全身ブラックの「クールさ」とブロックタイヤの「無骨さ」が融合
VAGUE
フルカウルなのに乗りやすい! スズキ「GSX250R」はどんなライダーも楽しませてくれるオールマイティーな1台 レーシングライダー石塚健の市販車インプレッション
フルカウルなのに乗りやすい! スズキ「GSX250R」はどんなライダーも楽しませてくれるオールマイティーな1台 レーシングライダー石塚健の市販車インプレッション
バイクのニュース
【買っておきたい21世紀名車】痛快、ビビッド、スーパーカーに勝る快感! リトルギャング、アバルト500&595&695の肖像
【買っておきたい21世紀名車】痛快、ビビッド、スーパーカーに勝る快感! リトルギャング、アバルト500&595&695の肖像
カー・アンド・ドライバー
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
Auto Messe Web
これ、キャストホイールじゃないの!? じつは異なるホイールの種類
これ、キャストホイールじゃないの!? じつは異なるホイールの種類
バイクのニュース
ホンダ モンキーZ50J、Z50JZ詳細解説【車載重視から、普通に走れるバイクへ】リヤサスが付いた「50ccモンキーの完成形」
ホンダ モンキーZ50J、Z50JZ詳細解説【車載重視から、普通に走れるバイクへ】リヤサスが付いた「50ccモンキーの完成形」
モーサイ

みんなのコメント

2件
  • たっぴさん
    RACERSの表紙素敵ですね。開発者の苦労もしらず勝手なことばっか書いてるヤフコメ連中はRACERS買って読んだ方がいい。
  • sasa
    つまらん。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村