現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 人気がゆえの悩み「トヨタ車の納期遅延」がいよいよ解消へ! 一方「受注停止車種」が多数存在する理由とは?

ここから本文です

人気がゆえの悩み「トヨタ車の納期遅延」がいよいよ解消へ! 一方「受注停止車種」が多数存在する理由とは?

掲載 27
人気がゆえの悩み「トヨタ車の納期遅延」がいよいよ解消へ! 一方「受注停止車種」が多数存在する理由とは?

 この記事をまとめると

■2024年に入り、2023年の事業年度締めに伴う決算セールが活発化してきた

12月の新車販売ランキングで登録車はトヨタ一強状態! だがダイハツ不正の影響で「ルーミー」「ライズ」が今後厳しくなる可能性

■最近のトヨタでは新規受注停止となっているモデルが多い

■納期遅延は解消されつつあり、改良などのタイミングを伴い納車が早まってきている

 トヨタの納期遅延が解消しつつあるが……

 2024年に入り、いよいよ2023事業年度締め(2023年4月~2024年3月)での、事業年度末決算セールが本格化しようとしている。2022年がとくにひどかったとされる半導体不足などによる納期遅延。とはいってもコロナ禍前より、一部の新車については納車までに時間がかかる傾向が目立っており、年明け直後の1月が事業年度末決算セールがメインとして展開されるようにもなってきていた。

 そこで事情通に2024年の年明け直後の様子を聞くと、「納期遅延は一部車種を除けば解消に向かっているようです。人気車も多く納期遅延車種の多かったトヨタでも、人気車の納期が際立って短くなっていたのですが……、じつはいまは納期遅延ではなく『新規受注停止』車両が多く、販売現場では『売るクルマがない』とか、『開店休業状態だ』といった声をよく聞くようになりました」と話してくれた。

 筆者が情報を探ると、本稿執筆時点で全グレードが新規受注停止になっているモデルは、カローラシリーズ(カローラクロスを除く全車[アクシオとフィールダー含む])、アクア、ルーミー、シエンタ、アルファード、ヴェルファイア、ライズ、ランドクルーザー70、ランドクルーザー(300)、プロボックス、タウンエースバン、タウンエーストラック、コースター、ピクシスシリーズ(エポック、バン、トラック)などとなっている(一部車種はKINTO[トヨタの個人向けカーリース]を利用すれば手に入れることができるようだ)。

 それでは、現状でかかる納期は別として、発注可能な車種を調べてみると、ヤリス、プリウス、クラウン(セダン/燃料電池車)、ミライ、グランエース、ハイエースワゴン、ヤリスクロス、カローラクロス、RAV4(ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車)、ハリアー、クラウンクロスオーバー(2.5リッター車)、ハイラックス、bZ4X、GR86、GRスープラなどとなっている。

 前述した「売るクルマがない」とか、「開店休業状態」といった販売現場の反応は少々話を盛っているようにも思える。ルーミーやライズはダイハツからのOEM(相手先ブランド)供給モデルとなるので、ダイハツの認証不正問題が影響したものなのでトヨタ側ではどうしようもない話となる。

 カローラクロスを除くカローラシリーズでは改良を控え、改良実施日から逆算してバックオーダー消化のため現行モデルの新規受注停止を早めているとのこと。

 納期遅延はようやく解消しつつある

 本稿執筆時点ではガソリン車(FF)のみオーダー可能だったノア&ヴォクシーも、今年秋に改良を控え、すでにバックオーダー消化のため、ハイブリッド車や4WDは新規受注停止となっているので、間もなくガソリン(FF)も新規受注停止になるだろうとの情報も入っている。このように早めに新規受注停止になるのも、今後の納期改善のためには致し方ないことなのかもしれない。

 また、アルファード&ヴェルファイアは新型となっても高い人気が続いており、このようなモデルではオーダーが殺到することでの納期遅延ははるか以前から新車販売の世界では起きており、深刻な納期遅延を発生させないための「調整手段」として新規受注停止を行う一方で、KINTOを利用すれば手に入るものとしているようである。

 すでに、一時納車時期が2026年に入るのではないかとされていたプリウスは、2リッターハイブリッド車については、本稿執筆時点で発注しても早ければ2024年秋ぐらいには納車される予定で、1.8リッターハイブリッド車では、早ければ2024年7月には納車予定となっていた。プラグインハイブリッド車にいたっては、2024年のゴールデンウィーク明けには納車予定となっており、納期が大幅改善されている。

 2023年10月に改良を行ったハリアーも、現行モデルデビュー以来、人気グレードを中心に納期がかかる状況が続いていたが、改良後は人気の高いハイブリッドZやZレザーパッケージのほうがほかのグレードより納期が早めとなっており、2024年7月以降には納車予定で、かなり納期が改善されている。

 クラウンクロスオーバーも、2.4リッター車は新規受注停止となっているが、2.5リッター車ならば2024年5月以降が納車予定となっているようである。2023年10月に改良を行ったカローラクロスも改良前は深刻な納期遅延や新規受注停止が目立っていたが、改良後は人気のハイブリッド車では、E-four(4WD)で2024年9月以降が納車予定となっており、以前よりは状況は改善されている。

 極端に人気の高いアルファード&ヴェルファイアや、供給台数が少ないが人気の高いランドクルーザー70などの一部車種を除けば、改良を実施さえすれば納期改善が期待できるので、繰り返して述べるが、現状の新規受注停止はその過渡期にあるともいえるのだ。

 ただ、その過渡期が事業年度末決算セールとかぶってしまったので、販売現場では思い切り販売促進活動ができないことにストレスが溜まっているようなのである。

こんな記事も読まれています

キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

27件
  • wak********
    国内はわざと品薄にして希少価値を高めて 品質悪いガラスコーティング残クレ自社ローンなどユーザーが求めてもいないいらないものつけさせて値引きゼロで販売してるようだがあまりにも酷い
  • ******
    トヨタは転売ヤーと窃盗団の味方だから仕方ない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.01148.4万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.01148.4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村