現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本のコンパクトカーの進化──新型日産ノート試乗記

ここから本文です

日本のコンパクトカーの進化──新型日産ノート試乗記

掲載 9
日本のコンパクトカーの進化──新型日産ノート試乗記

日産のコンパクトハッチバック「ノート」が一部改良を受けた! 新しいノートに小川フミオが早速乗った。

デザイン一新

新しいBMW5シリーズ ツーリングがやってきた!──GQ新着カー

日産ノートのデザインが変更された。2024年1月に登場したマイナーチェンジ版は、フロントマスクの意匠が一新されるとともに、いくつもの新機能が採用されている。乗ると、日産自慢のシリーズハイブリッド「e-POWER」は、「やっぱりいいなぁ」と、感心した。

ノートは、一見して新しい。「セレナ」との共通性を感じさせる「デジタルVモーション」なるデザインテーマのおかげだ。バンパーを車体と同色にしたことをはじめ、グリルの色も車体色に応じて2種類用意されている。

ノートのいいところは、パワー感だ。ごく低速からスムーズなトルクを出し、発進から中間加速にいたるまで、ぐんぐん速度を上げていくモーターを使ったパワートレインは、扱いやすいうえに、洗練された印象が強い。

日産のe-POWERは、充電なしでこのモーターによる走りの恩恵にあずかれるところにある。1.2リッターエンジンが駆動用バッテリーへの充電機能を受け持つ、シリーズハイブリッドだからだ。

今回乗ったのは、4WDの「X FOUR」なるモデル。後輪駆動用にモーターをもう1基搭載する。滑りやすい路面での走破性の高さを日産では謳ういっぽう、一般路面では発進時により力強い出足がメリットだろう。

足まわりはしっかりしていて、ハンドルを切ったときの車体の動きもよい。サスペンションの動きにもうすこしストローク感があるとより快適性が強くなるように思ったものの、このサイズのクルマで不満はあまり出ないだろう。

さらにいい点は、室内が圧倒的に静かなのと、インテリアの意匠が落ち着いていてクオリティが高い点。私が乗った仕様は、シート地がグレーとベージュの細かい組み合せ。ピラーも天井も同系色で、これがとてもよい。後席の空間的余裕も高く、前後席を使うファミリーカーとしても高得点をあげたい。

運転支援システム「プロパイロット」を使うと、ステアリングホイールに設けられた作動ボタンのひと押しで、先行車の追従走行を開始し、車線を読み取ってカーブでは操舵支援してくれる。これはホントよく働く。

フロントマスクは、立体的になってヘッドランプも目立つ。鋭い角度で傾斜角がつけられたウインドシールドからリアにいたるまで、すっとなめらかな曲線をもつルーフラインとともに、精悍さが増した印象だ。

今回のクルマは、ターコイズ(トルコ石)とダークメタルグレーという特別塗装色のオプションが採用されていた。ピラーがダークメタルグレーになるせいで、キャビンだけ独立したイメージ。きれいだけれど、側面からはボディの厚みが目立つともいえる。モノトーンのほうが私の好みだ。

燃費は、X FOURでリッター23.8km(WLTC)。価格は、258万600円で、プロパイロットやETC、アラウンドビューモニターなど一式がセットオプションで46万2000円。これはおそらく必須なので、となると、304万2600円だ。

日本のメーカーはがんばって価格を抑えてくれていると思う。

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
GQ JAPAN
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「止まれ」かと思ったら…ナニコレ!? 「日本唯一」激レア道路標識、なぜできた?
「止まれ」かと思ったら…ナニコレ!? 「日本唯一」激レア道路標識、なぜできた?
乗りものニュース
[15秒でわかる]メルセデスAMG『ピュアスピード』コンセプト…初のミトスブランド
[15秒でわかる]メルセデスAMG『ピュアスピード』コンセプト…初のミトスブランド
レスポンス
Moto2イタリア決勝|小椋藍、ロケットスタートで5位。ロバーツがスパート決め優勝
Moto2イタリア決勝|小椋藍、ロケットスタートで5位。ロバーツがスパート決め優勝
motorsport.com 日本版
笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
乗りものニュース
ダンプカーの車体にある「謎の文字と番号」の正体は? 「足立 営 12345」は何を意味しているのか 実は「経済成長」と深い歴史があった!?
ダンプカーの車体にある「謎の文字と番号」の正体は? 「足立 営 12345」は何を意味しているのか 実は「経済成長」と深い歴史があった!?
くるまのニュース
フォールディングバイクの完全体! 移動のクオリティを高める小さな英国製自転車「ブロンプトン」の魅力
フォールディングバイクの完全体! 移動のクオリティを高める小さな英国製自転車「ブロンプトン」の魅力
VAGUE
エンジンの最大回転数は10000rpm!ランボルギーニが「ウラカン」の後継となるHPEVモデルに搭載予定のエンジンを発表
エンジンの最大回転数は10000rpm!ランボルギーニが「ウラカン」の後継となるHPEVモデルに搭載予定のエンジンを発表
@DIME
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年5月26日~6月1日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年5月26日~6月1日)
Webモーターマガジン
ロータスの幻のレースカー「タイプ66」がイタリアのコンコルソ・デレガンツァでデビュー
ロータスの幻のレースカー「タイプ66」がイタリアのコンコルソ・デレガンツァでデビュー
@DIME
車内でスマホを快適チャージ!  新機軸携帯充電アイテムを【特選カーアクセサリー名鑑】
車内でスマホを快適チャージ! 新機軸携帯充電アイテムを【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
Moto3イタリア決勝|山中琉聖が初表彰台獲得! アロンソがポールから逃げ切り3連勝
Moto3イタリア決勝|山中琉聖が初表彰台獲得! アロンソがポールから逃げ切り3連勝
motorsport.com 日本版
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
くるまのニュース
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
レスポンス
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
Auto Messe Web

みんなのコメント

9件
  • kmq********
    ニッサンは、昔からマイナーチェンジでつまずく事が多い
  • ivq********
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b053d507faa04f38676eddf04e931f57d059e8
    これを詠みなさい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8298.0万円

中古車を検索
ノートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8298.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村