現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 誰も振り向かない……こんなランボルギーニある!?? でも「ご利益」は健在!! テリーさんウルスに乗る【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

ここから本文です

誰も振り向かない……こんなランボルギーニある!?? でも「ご利益」は健在!! テリーさんウルスに乗る【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

掲載 10
誰も振り向かない……こんなランボルギーニある!?? でも「ご利益」は健在!! テリーさんウルスに乗る【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

 ベストカー本誌で30年も続いている超人気連載「テリー伊藤のお笑い自動車研究所」。過去の記事を不定期で掲載していきます。今回はランボルギーニ ウルス(2018年-)試乗です!(本稿は「ベストカー」2019年5月26日号に掲載した記事の再録版となります)

PHOTO/西尾タクト

誰も振り向かない……こんなランボルギーニある!?? でも「ご利益」は健在!! テリーさんウルスに乗る【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

■街を走っていても誰もふり向いてくれない……そんなランボルギーニ、ある??

ランボルギーニ初のSUVとして登場したウルス。ポルシェカイエン、ベントレーベンテイガとプラットフォームを共用。全長5112×全幅2016×全高1638mm、ホイールベース3003mm、車重2200kg

 ランボルギーニにはタブロイド紙のような魅力がある。政治経済と風俗の記事が一緒に載っている夕刊紙。そういう怪しさがランボルギーニのよさだと思っている。

 そういう意味で、ウルスは「意外と真面目だな」という印象を持った。

 ランボルギーニは1980年代に「LM002」という四駆を市販化しており、あの革命的なデザインに比べると、スーパーカーメーカーが作るSUVとして想定の範囲内に留まっている。

  LM002はもともと軍用車のチータを民生化したクルマで、「こんなクルマが街を走ってもいいのか?」という驚きがあった。

 勝手ながら、私はランボルギーニが作るSUVにはそういう驚きを期待していたのだ。ファンタジーと言い替えてもいい。

 ウルスのデザインは一見、過激に見えるかもしれないが、我々はすでにC-HRを知っている。「C-HRに似ている」というのは禁句なのかもしれないが、事実だからしょうがない(笑)。

軍用車「チータ」をベースに、1982年に市販化された「LM002」。これほどの衝撃を求めるのは酷だろうが「ウルスはわりと普通だな」と思ってしまった

 ランボルギーニといえば、ガルウイングだ。ウルスはなぜガルウイングにしなかったのか?

 テスラにできてランボにできない理由はないはずで、ランボルギーニはウルスを実用的なクルマにすることを重視した結果なのだろうと推測できる。

 その結果どうなったか。街を走っていても、誰もふり向いてくれない。そんなランボルギーニがあるなんて、乗ってるこちらがビックリだ!

 ウルスはもっと下品で、権力と戦うタブロイド紙のようなクルマにしてほしかった。もしも私がランボルギーニウルスを買ったら、どうドレスダウンしてやろうかと考えるだろう。

 昔のトランザムのように、ボンネットに巨大なランボルギーニの牛のマークを貼って、ボディサイドに価格をデカデカと貼り付けたい。

 日本円で「¥30000000」はストレートすぎるから、ユーロ価格で「236000€」とオシャレにキメるのはどうだろう。

 日本人特有なのかもしれないが、ランボルギーニはそうやって遊びたくなるのがいいのだ。

 エンジンは強力である。V8、4Lツインターボで650ps、最高速は305km/hというのだから、ランボルギーニの名にふさわしいムダいっぱいの性能だ。

■ランボに乗るのはお線香の煙を浴びるようなもの 御利益に理屈はないのだ!!

「それでテリー、ウルスの走りはどうだったんだ?」と聞かれても、私に乗り出し3000万円もするクルマの走りの評価などできるわけがない。

 ただ、御利益はありそうな気がする。

 浅草寺で線香の煙を浴びると清々しい気持ちになるようなもので、300円の食パンよりも2000円の食パンのほうがおいしいと感じるだろうし、コンビニの100円コーヒーよりスターバックスの1200円コーヒーのほうがありがたく思える。

 そんな「気がする」としか言いようがない。

 ただ、これなら誰でも運転できそうだなと感じたのは事実だ。

 ボディの大きさに尻込みするかもしれないが、慣れれば女性でも気軽に走らせることができるだろう。

■スーパーカーのSUV化は進むのか?

SUVの利点である着座位置の高さを活かし、巨大なボディのわりに運転しやすい。スーパーカーもこれからは我慢を強いないクルマが主流になるのか

 ランボルギーニウルスはどういうクルマなのかといえば、「ランボ好きが2台目に買うクルマ」というイメージが最もしっくりくる。

 アヴェンタドールを所有しながら、奥さんの誕生日プレゼントにウルスを買ってあげるというような人も現実に存在するだろう。

 妻のクルマにハスラーを選んだ私とあまりにも違う(笑)。

「驚きがない」だのなんだの文句を言ったが、結局のところ「ランボルギーニをポンと買える男に憧れる」というのは否定できない事実だ。

 今後はスーパーカーもSUV化が進むのではないかという意見もあるが、従来型の背の低いスーパーカーと背の高いSUVの両方が存在し続けるというのが現実的な予想だろう。

 平べったいスーパーカーはボディコンであり、あれに乗れるのは若い証拠である。

 肉体的にも精神的にも若くなければ乗り続けられないし、グッチの服にはそれに合う体型があるように、窮屈なスーパーカーに乗ることが自分の表現になる。それはこれからも変わらない。

 一方で、今の若い富裕層はスーツを着ないし、ネクタイもしない。昔ながらのスーパーカーのような不便なクルマにも乗りたがらないだろう。

 かといってロールスロイスではおじさんくさいし、ベンツもちょっと違うとなると、ウルスのようなスーパーカーメーカーが作る高価なSUVに行きたがるのもよくわかる。結局は共存していくことになるのだろう。

 ランボルギーニウルスは期待どおりではなかったが、欲しい人の気持ちはよくわかるクルマであった。

 というか、安い中古車ばかり買い漁っている私がどうこう言えるクルマではないということ。残念ながら、それが事実だ(笑)。

■テリー伊藤 今回のつぶやき

「こんなに注目されないランボルギーニがあるのか!」とびっくりしたが、理屈を超えた「御利益」は健在だった!

(写真、内容はすべてベストカー本誌掲載時のものです)

こんな記事も読まれています

まさに「ファン・トゥ・ドライブ」! 銀河の果てまでドライブしたいぞ! テリーさん、レクサスLC500コンバーチブルに乗る【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
まさに「ファン・トゥ・ドライブ」! 銀河の果てまでドライブしたいぞ! テリーさん、レクサスLC500コンバーチブルに乗る【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
ベストカーWeb
減少するガソリンスタンド、若者のクルマ離れ…… クルマ界の巨匠が残した金言は月日がたっても色あせない【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
減少するガソリンスタンド、若者のクルマ離れ…… クルマ界の巨匠が残した金言は月日がたっても色あせない【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
1.5LターボHVセダン[GEELY]星瑞Lは驚きの仕上がり!! ラリードライバーが中国車を『頭文字D』聖地の榛名山で試乗!
1.5LターボHVセダン[GEELY]星瑞Lは驚きの仕上がり!! ラリードライバーが中国車を『頭文字D』聖地の榛名山で試乗!
ベストカーWeb
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ベストカーWeb
街にAMG仕様があふれていた?バブル期の輸入車にまつわる7つのキーワードとは
街にAMG仕様があふれていた?バブル期の輸入車にまつわる7つのキーワードとは
外車王SOKEN
10年経過してもまだ生き残っていた!! 清水草一が絶滅のピンチに陥ったMTに抱いた回顧と展望
10年経過してもまだ生き残っていた!! 清水草一が絶滅のピンチに陥ったMTに抱いた回顧と展望
ベストカーWeb
日産「ハイパーフォース」は2028年登場の次期R36GT-Rになりうるのか?
日産「ハイパーフォース」は2028年登場の次期R36GT-Rになりうるのか?
ベストカーWeb
ランクル250はやっぱスゲーぞ!! 「ランクル300」直系制御に心酔 オフロード試乗で見えたDNA!!
ランクル250はやっぱスゲーぞ!! 「ランクル300」直系制御に心酔 オフロード試乗で見えたDNA!!
ベストカーWeb
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
ベストカーWeb
リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?
リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?
ベストカーWeb
ついに……[フィアット500]が日本販売終了! 世界中から愛されたチンクエチェントは在庫販売のみ!!
ついに……[フィアット500]が日本販売終了! 世界中から愛されたチンクエチェントは在庫販売のみ!!
ベストカーWeb
新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
ベストカーWeb
冷静に考えて「ジムニー」が日本にあることを日本人はもっと誇っていいのではないか
冷静に考えて「ジムニー」が日本にあることを日本人はもっと誇っていいのではないか
ベストカーWeb
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
ベストカーWeb
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
ベストカーWeb
イタリア育ちも故障しにくい!! 超オシャレなアメリカ産[イプシロン]は60万円で良質車が狙える
イタリア育ちも故障しにくい!! 超オシャレなアメリカ産[イプシロン]は60万円で良質車が狙える
ベストカーWeb
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

10件
  • drs********
    ま、確かに。
    ランボルギーニとしては魅力がない。
  • **********
    狂ったような派手な色のウルスとか路駐してるの見るとドライバーがピエロみたいで気の毒な感情しかわかない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2944.95980.0万円

中古車を検索
ウルスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2944.95980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村