現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > プレミアムコンパクトハッチの王道「メルセデスAクラス」を購入する前に知っておくべきこと! 半導体不足による装備の落とし穴に要注意

ここから本文です

プレミアムコンパクトハッチの王道「メルセデスAクラス」を購入する前に知っておくべきこと! 半導体不足による装備の落とし穴に要注意

掲載 72
プレミアムコンパクトハッチの王道「メルセデスAクラス」を購入する前に知っておくべきこと! 半導体不足による装備の落とし穴に要注意

ボディが大き過ぎず、上質なプレミアムモデルが人気
国内販売されている輸入車の中で、常に高い人気を保っているのが、「Cセグメント」と呼ばれるコンパクト~ミディアムクラスのハッチバックモデルだ。なかでもサイズの割に高級感が高いプレミアム系モデルは鉄板といえる人気ぶり。車種でいうと、メルセデス・ベンツAクラスやBクラス、BMWの1シリーズと2シリーズ、アウディA3シリーズなどがしのぎを削っている状況だ。そこで今回は、取り回しに優れるボディサイズと先進の安全装備を持ち、このクラスの定番の1台である「メルセデスAクラス」を掘り下げ、ライバルとの比較や一押しグレードを探っていきたい。

>>メルセデス Aクラスの詳細やユーザーレビューをチェックする

>>メルセデス・ベンツ Aクラスのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる

BMW1やアウディA3との比較で見るAクラス
まずはライバルとの比較から。Aクラスを検討する人にとって気になる存在と思われるのが「BMW 1シリーズ」、「アウディ A3スポーツバッグ」だ。この3車、現行型のデビューはAクラス、1シリーズ、A3の順で、Aクラスは最も古株。では、Aクラスが一番古さを感じさせるかといえばそうではない。特にインテリアは、フードがないメーターパネルや、AIを使った音声入力システム「MBUX」などデジタル化を進めたデザインは一歩進んでいる印象がある。一方で、Aクラスや1シリーズではエアコンの操作パネルに物理スイッチが残されており、ほとんどがタッチパネル操作に代わったA3とは好みが分かれるところだ。

次はボディサイズを見ていこう。街中で取り回しへの影響が大きい全幅は、Aクラスが1800mm、1シリーズが1799mm、対してA3は1815mmとなっている。また、ハンドルの切れ具合やUターンに影響する最小回転半径は、Aクラスが5.0m、1シリーズが5.4m、A3が5.1mで、Aクラスが最も取り回し性に優れているといえる。

>>BMW 1シリーズハッチバックの詳細やユーザーレビューをチェックする
>>アウディ A3スポーツバックの詳細やユーザーレビューをチェックする

パワートレインは三者三様
メカニカルな部分ではエンジン横置きのFFをベースにすることは全車共通だが、ベーシックグレードで見ると「A3 30 TFSI」のみが1.0L 直3ガソリン(110PS/200Nm)にマイルドハイブリッドを搭載しており、他はAクラスの「A180」が1.3L直4ガソリン(136ps/200Nm)、1シリーズ「118i」が1.5L直3ガソリン(140ps/220Nm)の純内燃機関ユニットとなる。その結果、燃費(WLTCモード)はA3が17.9km/L、1シリーズが13.7km/L、Aクラス15.2km/LとA3が首位に立つ。

スタート価格はAクラスが427万円、1シリーズが417万円、A3が328万円とA3のリーズナブルさが際立つが、アダプティブクルーズコントロールやLEDリアコンビネーションライトなどAクラスや1シリーズでは全車標準の装備がオプションとなるのは要注意。

ということで、プレミアムブランドらしくやや高めの価格設定ながら、実用性と先進装備がAクラスのアピールポイントと言えるだろう。

性能とコスパで考えるとおすすめは「A200d」
次におすすめグレードについては、とことん走りにこだわるならトップグレードの「A45 S 4MATIC+」(853万円、421ps/500Nm)で決まり。何しろ1リッターあたり210psを発揮する2.0L 直4ターボユニットは唯一無二で、間違いなくカテゴリートップの走行性能を持つからだ。

もっともA45はオプションを付けていくと約1000万円になるから、万人向けとは言えない。そこで、「そこまでの高い性能は不要だが、上質なコンパクトハッチが欲しい」という向きにはディーゼルエンジンの「A200d」(478円、150ps/320Nm)をすすめたい。というのも、交通標識を読み取るトラフィックサインアシストや電動ランバーサポートなど、「A180」に「A200d」との装備差をなくす「ナビゲーションパッケージ」(19.5万円)を装着した場合、両者の価格差は31.5万円差と縮まり、トルクフルな走りはディーゼルならではだから、A200dはその性能差を見てもむしろリーズナブルと言える。ちなみに燃費は、ハイオクガソリンを180円、軽油を150円、年間走行距離を1万kmと仮定すると8年弱で元が取れる計算(A200dの燃費は19.2km/L)。長く乗る気であれば経済的にも魅力的だ。

納期は最長10ヶ月を覚悟。パワーシートが装備されない点にも要注意
ということで、輸入プレミアムハッチバックの中でAクラスに魅力を感じている人にとっては、「A200d」は要チェックの存在。一点注意が必要なのは、半導体不足による納期と装備への影響。国産メーカーと違いオフィシャルサイトに記載はないが、納車まで最大10か月という情報もある。また、直近の仕様変更でAクラスのAMGモデル以外ではオプションでもパワーシートが選べなくなるなど、装備の簡素化も進んでいるから注文する際には要注意だ。

>>メルセデス Aクラスの詳細はこちら

こんな記事も読まれています

2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
motorsport.com 日本版
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
GQ JAPAN
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「止まれ」かと思ったら…ナニコレ!? 「日本唯一」激レア道路標識、なぜできた?
「止まれ」かと思ったら…ナニコレ!? 「日本唯一」激レア道路標識、なぜできた?
乗りものニュース
[15秒でわかる]メルセデスAMG『ピュアスピード』コンセプト…初のミトスブランド
[15秒でわかる]メルセデスAMG『ピュアスピード』コンセプト…初のミトスブランド
レスポンス
Moto2イタリア決勝|小椋藍、ロケットスタートで5位。ロバーツがスパート決め優勝
Moto2イタリア決勝|小椋藍、ロケットスタートで5位。ロバーツがスパート決め優勝
motorsport.com 日本版
笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
乗りものニュース
ダンプカーの車体にある「謎の文字と番号」の正体は? 「足立 営 12345」は何を意味しているのか 実は「経済成長」と深い歴史があった!?
ダンプカーの車体にある「謎の文字と番号」の正体は? 「足立 営 12345」は何を意味しているのか 実は「経済成長」と深い歴史があった!?
くるまのニュース
フォールディングバイクの完全体! 移動のクオリティを高める小さな英国製自転車「ブロンプトン」の魅力
フォールディングバイクの完全体! 移動のクオリティを高める小さな英国製自転車「ブロンプトン」の魅力
VAGUE
エンジンの最大回転数は10000rpm!ランボルギーニが「ウラカン」の後継となるHPEVモデルに搭載予定のエンジンを発表
エンジンの最大回転数は10000rpm!ランボルギーニが「ウラカン」の後継となるHPEVモデルに搭載予定のエンジンを発表
@DIME

みんなのコメント

72件
  • Aクラスで400万円代ですか、、、高くなりましたね。
  • 代車でA180のセダンを乗りましたが、充分な動力性能で驚きました。
    あまり人気がないようですけど・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.0558.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.7568.0万円

中古車を検索
Aクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.0558.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.7568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村