現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 高速道路では30km/L超え!? ホンダ新型「フィット」は低燃費? HV仕様の実燃費を検証

ここから本文です

高速道路では30km/L超え!? ホンダ新型「フィット」は低燃費? HV仕様の実燃費を検証

掲載 更新 24
高速道路では30km/L超え!? ホンダ新型「フィット」は低燃費? HV仕様の実燃費を検証

■高速道路では30km/L超えの超低燃費を記録!?

 2020年2月14日にフルモデルチェンジし、4代目へと進化したホンダ「フィット」は、先代から打って変わってシンプルなデザインとなり、数値には表せない心地よさをキーワードとしたモデルに生まれ変わりました。

ホンダ 新型「シティ」世界初公開! 新型モデルが日本上陸か

 奇しくも同じタイミングでライバル車種となるトヨタのコンパクトカー「ヴィッツ」も、装いも新たに「ヤリス」と名前を変えて登場したことで、新型フィットへの注目度もよりいっそう高まっています。

 新型フィットのハイブリッド車は、滑らかな走りを実現する2モーターハイブリッドシステム「e:HEV(イーエイチイーブイ)」をホンダのコンパクトカーとして初搭載。走る楽しさとともに、優れた燃費性能を両立するパワートレインで、実燃費がどのくらいなのかは気になるところでしょう。

 今回のテストではハイブリッドモデルのなかでもエントリーグレードの「e:HEV ベーシック」を使用。WLTCモード燃費29.4km/Lと、新型フィットでは最良値となるグレードですが、メーカーオプションの「Honda CONNECT for Gathers+ナビ装着用スペシャルパッケージ」が装着されていたため、WLTCモード燃費は「e:HEV ホーム」グレードと同じ28.8km/Lとなります。

 走行ルートは、高速道(首都高速⇒東名高速道路⇒小田原厚木道路 小田原西インター)、ワインディング路(ターンパイク箱根⇒箱根新道⇒西湘バイパス 西湘PA)、一般道(国道134号⇒国道129号⇒国道246号)の3セクションでテストしました。

 その結果は、194.7kmの走行で燃費は28.8km/LというWLTCモード燃費と全く同じ数値を記録しました(車両の燃費計を使用)。なお、今回の走行モードは「ECON」モードを使用しない通常モードで、エアコンは24度設定のフルオート、クルーズコントロールは未使用としています。

●高速道

走行距離:78.9km
実燃費:31.9km/L

 首都高速道路を経由して東名高速に入り、小田原厚木道路を通る今回のルート。平日ではありましたが、新型コロナウイルスの影響でクルマ移動の人が多く、かなりの交通量がありました。それが功を奏したのかこの区間では31.9km/Lをマークしています。

 じつは新型フィットのe:HEV・2WD車はWLTCモード燃費のなかで、速度域の高い高速道路モード燃費が一番悪く、今回の仕様で27.1km/Lでした。

 一方、そこまで速度域の高くない郊外モード燃費は31.7km/Lであり、今回の走行はどちらかというと郊外モードに近かったのかもしれません。

■新型フィットは上り坂が苦手? 燃費はまさかの一桁台!?

●ワインディング路

走行距離:42.6km
実燃費:21.3km/L

 小田原西インターを降りてターンパイクを駆け上り、箱根新道を経由して一気に下るというコース。モーター走行が基本となる新型フィットですが、延々と続く上り坂ではすぐにバッテリーを使い果たし、発電と駆動のためにエンジンが回りだします。

 それでも道中は、少しアクセルを緩めると途端にエンジンの回転数が下がり、極力エンジンを回さないような制御が入ります。そんなフィットにいじらしさを感じながら登り切ると、メーターの燃費計は8.4km/Lという数字でした。

 ここからは箱根新道を一気に下りますが、エンジンブレーキを併用するためにBレンジに入れるとまたエンジンが回る音が耳につきます。裏を返せばそれまでエンジンの存在をほとんど感じなかったということいえます。

 結局下りではかなり燃費を回復し、西湘PAに到着したところで21.3km/Lとなりました。

●高速道

走行距離:45.0km
実燃費:33.3km/L

 今回は時間短縮のため、再度高速で移動します。こちらも行きと同じくそこそこの交通量で、走行ペースは比較的抑えめ。その結果、行きよりも低燃費の33.3km/Lという数値となりました。

 そこまで高い速度でない巡行では、バッテリーが許す限りはほぼEV走行であり、一番耳につくのはタイヤノイズといったところ。

 風切り音がそこまで気にならなかったのは、大きく寝かされたフロントガラスが功を奏しているような印象でした。ただし、フロントガラスの傾斜は、内窓を拭くときは大変そうだと感じたのも事実です。

●一般道

走行距離:28.1km
実燃費:30.6km/L

 最後は渋滞する国道246号線をひたすら走って、南青山にあるホンダ本社ビルまで帰るルートです。新型フィットは市街地走行を得意としており、今回の仕様のWLTC燃費も29.2km/Lと低燃費です。

 実際の走行でも30.6km/Lを記録し、シティーコミューターとして使われることが多いコンパクトカーとしては非常に優秀といえるのではないでしょうか。

※ ※ ※

 今回はフルモデルチェンジを果たしたばかりの新型フィットのハイブリッドモデルの実燃費をチェックしてみました。その結果、カタログ燃費と全く同じ28.8km/Lという結果となり、このクラスの車両としては十分すぎる数値となりました。

 新型フィットのハイブリッド車は、基本的にはモーター駆動がメインではありますが、日産「ノートe-POWER」のようにモーター感の強いものではなく、どちらかというとガソリンエンジンに近いフィーリングとなっています。

 減速に関してもワンペダルドライブのようなものではなく、ブレーキのフィーリングも非常に自然で、ハイブリッド初体験の人でもスムーズに乗り換えができそうな印象です。

 これがホンダのいう「心地よさ」であるならば、さすがといわざるを得ないところです。

こんな記事も読まれています

【ホンダ】欧州ホンダが CL500 のカスタマイズコンテストを開催! 8/31まで投票受付中
【ホンダ】欧州ホンダが CL500 のカスタマイズコンテストを開催! 8/31まで投票受付中
バイクブロス
宮田莉朋の“ライバル”となるか。トヨタのハイパーカーを目指すバーニコート「ル・マンで好結果を出せば一歩近づく」
宮田莉朋の“ライバル”となるか。トヨタのハイパーカーを目指すバーニコート「ル・マンで好結果を出せば一歩近づく」
AUTOSPORT web
ホンダ新型「カクカクSUV」に反響殺到!?  “209万円”から&全長4.3mの「後席めちゃ広ッ」ボディ! 「車中泊もできる」とユーザーからの声も
ホンダ新型「カクカクSUV」に反響殺到!? “209万円”から&全長4.3mの「後席めちゃ広ッ」ボディ! 「車中泊もできる」とユーザーからの声も
くるまのニュース
正しい漢字を答えられる? バイクに軽自動車税が「カ」される、違反で反則金が「カ」されるの「カ」の漢字
正しい漢字を答えられる? バイクに軽自動車税が「カ」される、違反で反則金が「カ」されるの「カ」の漢字
バイクのニュース
ミニ・クーパーに新型「5ドア」登場 全長4.0m、約480万円から スポーティな "S" も設定
ミニ・クーパーに新型「5ドア」登場 全長4.0m、約480万円から スポーティな "S" も設定
AUTOCAR JAPAN
世界限定68台! ブラバス系列のスターテックが手掛けたコンプリートランドローバー「ディフェンダー110」の気になる変更点とは
世界限定68台! ブラバス系列のスターテックが手掛けたコンプリートランドローバー「ディフェンダー110」の気になる変更点とは
Auto Messe Web
ドライブの楽しさ・快適さを左右するカーナビ選びをサポート!カロッツェリア特設サイト「カーナビも、選ぼう」公開
ドライブの楽しさ・快適さを左右するカーナビ選びをサポート!カロッツェリア特設サイト「カーナビも、選ぼう」公開
LE VOLANT CARSMEET WEB
アイシン高丘、石炭コークスからバイオ成型炭に熱源転換 インドネシアのパーム油会社と合弁設立
アイシン高丘、石炭コークスからバイオ成型炭に熱源転換 インドネシアのパーム油会社と合弁設立
日刊自動車新聞
トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
レスポンス
「知らなきゃ捕まる!?」 道路脇の「青いスラッシュ」ってなに? 実は“超重要”なんです! 忘れちゃいけない意味とは?
「知らなきゃ捕まる!?」 道路脇の「青いスラッシュ」ってなに? 実は“超重要”なんです! 忘れちゃいけない意味とは?
くるまのニュース
国内での使用はOK? 輸入車に時々見られるマイル表記のメーター
国内での使用はOK? 輸入車に時々見られるマイル表記のメーター
バイクのニュース
MINI ハッチバック 新型に5ドア登場、3ドアより172mm長い…欧州発表
MINI ハッチバック 新型に5ドア登場、3ドアより172mm長い…欧州発表
レスポンス
ポルシェが最後の最後に大逆転でポール獲得! キャデラック、フェラーリら及ばず|ル・マン24時間ハイパーポール
ポルシェが最後の最後に大逆転でポール獲得! キャデラック、フェラーリら及ばず|ル・マン24時間ハイパーポール
motorsport.com 日本版
ダンロップから小型トラック・バン用スタッドレスタイヤ「WINTER MAXX LV01」が登場! 冬道走行の安全性やコスト抑制に対応
ダンロップから小型トラック・バン用スタッドレスタイヤ「WINTER MAXX LV01」が登場! 冬道走行の安全性やコスト抑制に対応
くるまのニュース
ヤマハが「最大“7人乗り”小型車」実車展示! 3列備えた「グリスロ」登場!? 4人乗り軽も設定! JAFと共同で披露
ヤマハが「最大“7人乗り”小型車」実車展示! 3列備えた「グリスロ」登場!? 4人乗り軽も設定! JAFと共同で披露
くるまのニュース
ホンダと三菱商事、EVの電池再利用へ合弁会社設立 N-VAN e:で車電分離型リースを展開
ホンダと三菱商事、EVの電池再利用へ合弁会社設立 N-VAN e:で車電分離型リースを展開
日刊自動車新聞
ヤマハ「XSR900GP」を往年のレーサー風に 「YAMAHA Yard Built」最新プロジェクト公開
ヤマハ「XSR900GP」を往年のレーサー風に 「YAMAHA Yard Built」最新プロジェクト公開
バイクのニュース
[15秒でわかる]アルピナ『B3 GT』、スポーティにしてエレガント
[15秒でわかる]アルピナ『B3 GT』、スポーティにしてエレガント
レスポンス

みんなのコメント

24件
  • いやー、ハイブリット、それはそれでヨシ。
    俺はRSのようなホットモデルを心待ちにしているぞ。

    ・・・出ないかな。
  • バカみたいに飛ばさず、80㎞巡行ならカタログ値より良い燃費になって当然。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

203.8271.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.0199.8万円

中古車を検索
フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

203.8271.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.0199.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村