現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > こう見えて実は「パトカー」 MGA 1600 デイムラーSP250(1) 路上のわかりやすい抑止力

ここから本文です

こう見えて実は「パトカー」 MGA 1600 デイムラーSP250(1) 路上のわかりやすい抑止力

掲載
こう見えて実は「パトカー」 MGA 1600 デイムラーSP250(1) 路上のわかりやすい抑止力

英国の交通取締りの歴史を語る生き証人

グレートブリテン島の南部、ウェストサセックス州に、アンバリーという自動車博物館がある。ここへ、少し変わったブリティッシュ・スポーツカーにお越しいただいた。

【画像】こう見えて実は「パトカー」 MGA 1600 デイムラーSP250 同時期の多彩な英国車たち 全188枚

1台は、ロンドン警視庁に所属していた、1961年式デイムラーSP250。もう1台は、ランカシャー州警察が使用していた、1959年式MGA 1600 Mk1。それぞれ、ジョン・ドーセット氏とサイモン・ドワイヤー氏が大切にする、クラシック・ロードスターだ。

この2台は、英国における交通取締りの歴史を語る生き証人といえる。市街地の規制速度、時速30マイル(約48km/h)を超えて運転するようなヒルマン・ミンクスのドライバーも、厳しく監視したのだろう。

グレートブリテン島の中西部、ランカシャー州には、かつて英国最大規模の警察部隊が置かれていた。そこへMGAのパトカー仕様が配備されたのは、1955年11月。2シーターのロードスターを女性警官が駆るという組み合わせは、小さくない話題を集めた。

一定の技量試験に合格した警察官が、特徴的な白い制服と帽子で身を包み、真っ白に塗られたMGAのシートに座った。当時の英国のパトカーはブラックが定番で、異例のボディカラーでもあった。

ランカシャー州の巡査長、トーマス・エリック・セント・ジョンストン氏は、ホワイトの方が路上で目立つと考えたらしい。その後、パトロール隊は約50台のMGAを発注。592 KTBのナンバーで登録された今回の車両も、1959年7月8日に配備された。

英国初の高速道路の秩序維持が任務

シャシー番号は、GHN70453。1台あたり約17ポンドだった、オプションのヒーターは装備されず、税金の節約に努められた。そのかわり、隊員には毛布が与えられたそうだが、1962年や1963年の冬は寒さが厳しく、殆ど意味はなかったようだ。

パトカーならではの装備が、マイクと拡声器に、前後へ装備された「POLICE」の行灯、ツインアンテナの無線システム、イエーガー社製の正確なスピードメーターなど。標準仕様だったスミス社製のメーターは、表示が若干怪しかった。

補機バッテリーが2基積まれ、追加された装備に対応。荷室には、無線機のほかに白いコート、ランタン、発煙筒、救急箱、消化器が積まれた。後方車両へ「事故」だと知らせる、警告看板も。

これらの装備はかさばり、リアのバルクヘッドをくり抜いて荷室が拡大されていた。それでも足りず、スペアタイヤが降ろされた。今回のMGAの場合、導入後期の特徴として、フロントフェンダー上にマーカーランプが追加されている。

オーナーのサイモンは、パトカーとしての経歴も調査。ランカシャー州を南北に貫く、プレストン・バイパスと呼ばれた英国初の高速道路での秩序維持が、主な任務だったと考えられる。追加されたツイントーンのホーンと大きなベルが、その理由だという。

警察の厚意で当時の装備品を再実装

1958年のガーディアン紙による取材で、セント・ジョンストン巡査長は次のように答えている。「自動車のドライバーは、パトカーの拡声システムによって、正しい運転をするようアドバイスを受けます」

それでも、中央分離帯を越えてUターンする無謀なドライバーは、少なくなかった。実際のところ、拡声システムの音量はさほど大きくなかった。

英国車の性能が向上する中、MGAは1962年に生産が終了。高速隊の後継車として、ランカシャー州警察は次期モデルのMGBを指定した。

1964年5月29日に、592 KTBのナンバーのMGAは売却。10年ほど所在が不明になるが、1975年にウッドヘッド氏という人物が購入している。その後、所有者が変わりつつ、ボディはグリーン、ブルーへと塗り替えられた。

1994年、デビッド・コックス氏が入手すると、パトカー本来のホワイトで再塗装。ランカシャー州警察の厚意により、当時の装備品の再実装も叶った。

現オーナーのサイモンが入手したのは、2003年12月。くたびれた見た目を回復するべく、2013年にレストアされている。近年は、クラシックカー・イベントのグッドウッド・リバイバルでコース監視任務を担当しており、マニアの間では知られた存在だ。

「前オーナーが、グッドウッド・リバイバルでの監視を頼まれたようです。それから25年間、ずっと継続しています」。サイモンが、誇らしそうに話す。

手頃な価格と不足ない速さ 路上の抑止力

他方、ブラックのデイムラーSP250は、1938年にロンドン郊外にオープンした「エース・カフェ」の常連だった。第二次大戦を挟んで、英国では自動車やバイクが急増。レザージャケットを着た多くのライダーがカフェに集ったが、交通事故も多発していた。

1959年には、12万8614名のライダーが事故で負傷。1680名の命が失われた。1961年のデイリー・ミラー紙は「自殺クラブ」という鮮烈なタイトルを付け、状況の悪化を報じている。

ロッカーズやトンアップ・ボーイズと呼ばれた若いライダーたちは、そんな報道にお構いなしだったが、ロンドン警視庁は事故対策へ動いた。それでも、ヘルメットは1973年まで義務化されず、酷い年には毎週3名のライダーが死亡事故に巻き込まれたのだが。

視覚的にわかりやすい、路上の抑止力として高速隊へ選ばれたのが、デイムラーSP250。比較的手頃な価格と、当時のパトカーで一般的だったウーズレー6/99を凌駕する速さが組み合わされ、最良な選択肢だと判断されたようだ。

SP250の発表は、1959年のアメリカ。ニューヨーク・モーターショーで、2シーターのスポーツカーがお披露目された。一癖あるスタイリングは物議を醸したが、技術者のエドワード・ターナー氏が設計した、2.5L V8エンジンがマニアの注目を集めた。

本格的な生産は、1960年に開始。最高速度は、201km/hが主張された。

1961年4月には、調整式ステアリングコラムとバンパーを標準装備した、Bスペック仕様が導入。ハードコーナリング時にボディが変形し、ドアが開いてしまうのを防ぐ、高剛性なシャシーも与えられた。

この続きは、MGA 1600 デイムラーSP250(2)にて。

こんな記事も読まれています

桐島ローランドプロデュースの「Felicity Cafe/フェリシティ・カフェ」が神奈川県葉山町にオープン!
桐島ローランドプロデュースの「Felicity Cafe/フェリシティ・カフェ」が神奈川県葉山町にオープン!
バイクブロス
日産“新型”「小さな高級SUV」登場! 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に! 豪華内装も採用の“デュアリス後継”新型「キャシュカイ」英で生産開始
日産“新型”「小さな高級SUV」登場! 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に! 豪華内装も採用の“デュアリス後継”新型「キャシュカイ」英で生産開始
くるまのニュース
トヨタ「RAV4」が30周年を達成! 世界中で1400万台以上を販売
トヨタ「RAV4」が30周年を達成! 世界中で1400万台以上を販売
バイクのニュース
BMW『5シリーズ』新型に直列6気筒ディーゼル、303馬力の「540d」
BMW『5シリーズ』新型に直列6気筒ディーゼル、303馬力の「540d」
レスポンス
ボルボのフラッグシップSUV「EX90」、米国サウスカロライナ工場で生産開始!今年後半には納車を開始
ボルボのフラッグシップSUV「EX90」、米国サウスカロライナ工場で生産開始!今年後半には納車を開始
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ純正ディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)の適用範囲を拡大【中古で購入したクルマでも、最新システムを後付で装着することが可能に】
ホンダ純正ディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)の適用範囲を拡大【中古で購入したクルマでも、最新システムを後付で装着することが可能に】
月刊自家用車WEB
ジープ ブランド初の電気自動車「アベンジャー」のティザーサイトを公開。日本発表は、2024年の第3四半期を予定
ジープ ブランド初の電気自動車「アベンジャー」のティザーサイトを公開。日本発表は、2024年の第3四半期を予定
Webモーターマガジン
トヨタの新型「シエンタ“車中泊仕様”」初公開!? オシャレすぎる「ウッド内装」が超カッコイイ! 「VANLIFE ROOMKIT」実車展示
トヨタの新型「シエンタ“車中泊仕様”」初公開!? オシャレすぎる「ウッド内装」が超カッコイイ! 「VANLIFE ROOMKIT」実車展示
くるまのニュース
ジープもBEVの時代!ブランド初の電気自動車「アベンジャー」日本発表を控えてティザーサイトが始動!
ジープもBEVの時代!ブランド初の電気自動車「アベンジャー」日本発表を控えてティザーサイトが始動!
LE VOLANT CARSMEET WEB
三陽工業が社員のバイクライフを応援する福利厚生「バイク免許取得補助」をスタート!(動画あり)
三陽工業が社員のバイクライフを応援する福利厚生「バイク免許取得補助」をスタート!(動画あり)
バイクブロス
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
ベストカーWeb
意外と見えない「フェンス越しの人」。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第27回
意外と見えない「フェンス越しの人」。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第27回
くるくら
マジカルレーシングからスズキ GSXR750(’11-)用ストリートボディワークが発売!
マジカルレーシングからスズキ GSXR750(’11-)用ストリートボディワークが発売!
バイクブロス
クルマで「タバコ」を吸うので車内が臭います。カーエアコンに臭いが染み付いているようですが、何か良い方法はありませんか?
クルマで「タバコ」を吸うので車内が臭います。カーエアコンに臭いが染み付いているようですが、何か良い方法はありませんか?
くるまのニュース
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
バイクのニュース
デルタ復活も予告! ラリーの巨人ランチアがイプシロンでラリー復帰を発表。HFのバッジにマルティニカラーでファンは号泣?
デルタ復活も予告! ラリーの巨人ランチアがイプシロンでラリー復帰を発表。HFのバッジにマルティニカラーでファンは号泣?
ベストカーWeb
なんだこのカッコよさ! 普通に街で乗りたいぞ!! 超イケてる「限定&特別仕様」軽トラック4選
なんだこのカッコよさ! 普通に街で乗りたいぞ!! 超イケてる「限定&特別仕様」軽トラック4選
WEB CARTOP
カブト、エアロシールドを搭載したオープンフェイスヘルメット『EXCEED-2』を2024年6月上旬から発売
カブト、エアロシールドを搭載したオープンフェイスヘルメット『EXCEED-2』を2024年6月上旬から発売
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1690.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

100.0700.0万円

中古車を検索
デイムラーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1690.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

100.0700.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村