現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【試乗記】トヨタアルファード・ヴェルファイア 高級感溢れるショーファーとドライバーズカー

ここから本文です

【試乗記】トヨタアルファード・ヴェルファイア 高級感溢れるショーファーとドライバーズカー

掲載 更新 29
【試乗記】トヨタアルファード・ヴェルファイア 高級感溢れるショーファーとドライバーズカー

2023年6月にトヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」がそれぞれ4代目、3代目へとフルモデルチェンジした。その詳細は既報しているが、試乗する機会があったのでお伝えしよう。

【関連記事】世界で通用するミニバンに変貌したアルファード ヴェルファイアの詳細

【放送予告】第535回 8月19日放送 

今回のフルモデルチェンジのコンセプトは「快適な移動の幸せ」で、乗員全てが快適な移動をできることをコンセプトにしている。そのため、プラットフォームの刷新、ボディ骨格の見直し、ノイズ、振動、乗り心地などの徹底した改善といったことが施されている。

新型アルファード Executive Lounge(ボディカラーはブラック)もうひとつ特徴的なのはアルファードとヴェルファイアの明確な違いを持たせたこともポイントのひとつだ。そのためにパワートレインをアルファードとは別にして、ヴェルファイア専用のエンジンを搭載していることもチェックしておきたい。

そのパワートレインでは3つのタイプが用意された。メインになるのはハイブリッドユニットで2.5LのガソリンエンジンにTHSIIのハイブリッド。A25A-FXS型で41%の熱効率を持つトヨタの最新の環境エンジンダイナミックフォース・エンジンを搭載している。これはアルファード、ヴェルファイアに搭載している。

それとエントリーグレード用に2.5Lの自然吸気エンジン2AR-FE型を設定。このエンジンは前型からのキャリーオーバーだ。こちらはアルファードだけに設定されている。

新型アルファードのみの設定となるZ(ボディカラーはプレシャスレオブロンド)そしてヴェルファイア専用に2.4Lターボ+8ATを設定している。T24-FTS型は現行のクラウンRSやNXにも搭載しているパフォーマンスタイプの環境型ダイナミックフォース・エンジンなのだ。つまりドライバーズカーとしての要素を持たせたのがヴェルファイアということになる。このパワーユニットを搭載しているのは新設定されたZ Premierグレードになる。

そしてこれら3タイプのエンジンにもFFと4WDが選択でき、ハイブリッドモデルの4WDはE-Fourで電動モーターを搭載した4WD。ガソリン、ターボモデルは機械式の4WDを搭載している。

新型のアル・ヴェルのボディサイズはEセグメントサイズで、世界基準の高級ミニバンを目指しており、全長4995mm、全幅1850mm、全高1945mm、ホイールベース3000mmで、全幅がやや狭いのは国内での駐車場環境を考慮してのサイズだ。また海外生産も計画されているので、全幅は違ったサイズになるかもしれない。

新型ヴェルファイアのExecutive Loungeは19インチアルミホイールが標準装備アルファードのハイブリッドモデルに試乗したが、非常に静粛性が高く滑らかに走ることで高級車に乗っている満足感が生まれてくる。一般道と首都高速という環境で試乗したが、高速域になってもその静粛性と滑らかさは継続され、道路の継ぎ目を高速で通過した際の、いなしが良い。固く、強い入力はなく、丸くいなす乗り心地は高級車らしいと感じる。

その静粛性の高さから、室内の会話明瞭度もよく、日常会話の発話音量で全席会話ができるほどだ。また試乗車は「エグゼクティブラウンジ」グレードで、2列目のキャプテンシートは豪華仕様だ。イメージはプライベートジェットのキャビンで、キャプテンシートとスーパーロングオーバーヘッドコンソールがその雰囲気を作り出している。

おもてなし空間を満喫するFMヨコハマ「THE MOTOR WEEKLY」DJの山下麗奈さん内装色はナチュラルベージュ下降タイプの電動サイドシェードオーバーヘッドコンソールは操作系スイッチが集約されており、例えば、左右のサンシェードやルーフサンシェード、イルミネーション、後席の空調などのスイッチがある。また手元で操作するための脱着可能なスマホ型コントローラーも装備され、オーディオやエアコン、室内灯、シート、サンシェードの開閉ができる。シートは言わずもがな、電動リクライニングにオットマンが装備され、快適なくつろぎ空間が広がっているのだ。

足元も余裕の空間左右の同乗者が各種機能を共有できるショーファーカーとしてのアルファードは、その高級感、乗り心地、静粛性など申し分なく、また顔のデザインも主張が強くVIPカーとしての存在感が主張されているのだ。

この快適な移動空間を作るためにプラットフォームはMC型からGA-K型に変更した。GA-K型は大型のFFモデル用のプラットフォームでレクサスRXやカムリ、クラウンなどが採用しているものだ。このGA-Kにリヤ床下にV字型ブレース補強を入れ、ボディを環状骨格構造にし、構造用接着剤も剛性を上げるタイプと減衰特性を持つタイプとを併用し、ボディ全体の剛性アップと振動吸収を両立しているのだ。これは前型が5m使用だったのに対し10倍の50mも採用している違いがある。

補強材の床下Vブレース専用にセットされたダンパーまたダンパーにも周波数感応型を採用。これは日立アステモ製の製品を、アルファード・ヴェルファイア用のデータに変更して搭載している。主に後席への不快な高周波(微振動)を減衰し乗り心地を良くしている。そして旋回時の低周波入力時には高減衰でしっかり踏ん張るようにセットしたダンパーになっている。

そして気になるヴェルファイアの専用エンジン搭載グレードZ Premierにも試乗した。これはガソリン・ターボ車なので、フィーリング的には慣れ親しんだもので、すぐに馴染むことができる。エンジンは279ps、430Nmとパワフル。ハイブリッドは190ps、236Nmなので、その違いは明確だ。

新型ヴェルファイア Z Premier(ブラックスパッタリング塗装の19インチアルミホイールが標準装備)内装色はサンセットブラウンZ Premierも十分な快適さだまたステアリングのEPS制御も異なり、手応えはしっかりしたフィールに仕上げている。アルファードは全体に軽い操作系に仕上げているが、操舵フィールの違いでもヴェルファイアはドライバーを意識した仕上げだと感じる。またボディ構造でもヴェルファイアのZ Premier専用の構造部材も使っており、それはラジエターフレームとサイドフレームを繋ぐブレースバーを搭載し、フロント周りの剛性感の違いも作っているのだ。

T24-FTS型2.4Lターボエンジンヴェルファイア専用となるフロントパフォーマンスブレースもちろん、フロントフェイスもアルファードとは別のデザインとしており、ヴェルファイアの個性が際立つデザインに仕上げている。

新型アルファードはショーファーカーとして、VIPカーとしてエクステリアを含め存在感が強く、高級ミニバンであることが主張され、ヴェルファイアはドライバーも運転が楽しいと感じられる仕様に仕上げているというのが、新型アルファード・ヴェルファイアということになる。どちらが好みかは使い方で自ずと決まりそうだが、運転好きなユーザーでもアルファードの豪華さは捨てがたいと思う。ぜひ比較試乗してみてほしい。

アルファード諸元

アルファード価格

ヴェルファイア諸元

ヴェルファイア価格

FMヨコハマ「THE MOTOR WEEKLY」Podcast

The post 【試乗記】トヨタアルファード・ヴェルファイア 高級感溢れるショーファーとドライバーズカー first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
レスポンス
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
月刊自家用車WEB
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web

みんなのコメント

29件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村