現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マクラーレンとメルセデスのダブルネームの「SLR」なら8000万円オーバーの価値は十分にあり! 150台限定の「722エディション」なら安すぎる!?

ここから本文です

マクラーレンとメルセデスのダブルネームの「SLR」なら8000万円オーバーの価値は十分にあり! 150台限定の「722エディション」なら安すぎる!?

掲載 7
マクラーレンとメルセデスのダブルネームの「SLR」なら8000万円オーバーの価値は十分にあり! 150台限定の「722エディション」なら安すぎる!?

伝説の「722」の名を関したモデル

2023年11月4日、RMサザビーズがイギリス・ロンドンで開催したオークションにおいてメルセデス・ベンツ「SLR722エディション」が出品された。今回はいくらで落札されたのか、同車について振り返りながらお伝えしよう。

実走行1000キロ以下! 約1億3000万円のメルセデス・ベンツ「SLS」は特別な「ブラックシリーズ」でした

わずか2台のみが製作された「300SLRクーペ」をオマージュ

世界最大のスーパーカー市場であるアメリカを意識してか、1999年のデトロイト・ショーでファースト・プロトタイプの「ヴィジョンSLR」をワールド・プレミアしたメルセデス・ベンツ。

それはSLRというネーミングからも明らかなように、1955年に登場したレーシングスポーツ、「300SLR」……いや正確にはその後の当時300SLRの開発にあたったチーフエンジニアのルドルフ・ウーレンハートが新たな実験車として生み出し、最終的には公道走行を可能とするまでに至った、わずか2台のみが製作された「300SLRクーペ」、通称「ウーレンハート・クーペ」をオマージュしたモデルにほかならなかった。

ヴィジョンSLRは、2001年にはオープン仕様の「ヴィジョンSLRロードスター」を派生し、その生産化は時間の問題と思われたが、実際に生産型のSLRマクラーレンが誕生するのは2003年11月を迎えてからのことだった。

メルセデス・ベンツ・SLRマクラーレンというネーミングは1990年代半ばからメルセデス・ベンツがマクラーレンにエンジンを供給していたF1の世界をそのまま連想させる、ダイレクトで魅力的なものであり、実際2000年にはダイムラーAGはマクラーレンの株式の40%を取得するに至っていた(後にその提携関係は解消されるが)。

個性的なロングノーズ・スタイルを持つSLRマクラーレンのエクステリアは、現代の目で見てもその魅力は一切衰えてはいない。その基本構造体となっているのはマクラーレンによって製作されたCFRP製のモノコックタブで、その前後にアルミニウム製のサブフレームを接合する。このパッケージをやはりCFRP製のボディで包み込むというのが、大まかなSLRマクラーレンの構造になる。

フロントミッドに搭載されたエンジンは5.4Lのスーパーチャージャー付きV型8気筒。それを搭載するために必要な長く彫りの深いボンネットはまさに目を見張るようなプロポーションだ。イギリス・ウォーキングにあるマクラーレンの工場で驚異的な水準で設計、生産されたSLRマクラーレンは、スーパーカーとグランドツアラーをミックスした究極のモデルとして、最高のパフォーマンス、ラグジュアリー、快適性を誇った。ユニークなバタフライドアにより、駐車時にもそのスペクタクルは持続する。

出品車両は2006年12月にマクラーレンから出荷されたモデル

ここで紹介する「722エディション」は、さらにスポーティなSLRマクラーレンを求めるカスタマーのために、2006年のパリ・サロンで発表されたモデルだ。722という数字は、1955年のミッレミリアでスターリング・モスのドライブとデニス・ジェンキンソンのナビゲーションで勝利を飾った300SLRのゼッケンナンバーに由来するもの。ちなみにこの722エディションの生産は、わずか150台の限定で行われている。

722エディションでは300以上のパーツが新設計され、フロントのV型8気筒ユニットの最高出力もスタンダードなSLRマクラーレンの617psから641psに向上。それによって0‐100km/hのタイムも3.6秒に短縮された。もちろん722エディションへの改良はエンジンのみにとどまらない。

モノコックタブは専用設計とされ、それによって重量は18kg軽減、ほかにも19インチ径ホイールの採用で1本あたり4.5kg、オイルタンクも13kg軽量化されるなど、トータルで44kgのダイエットに成功しているのだから驚く。ホイール径の拡大はより大きなカーボン・セラミックブレーキの採用を可能にし、新デザインのフロントスプリッターはダウンフォースを128%増加させた。

今回出品された722エディションは、2006年12月にマクラーレンから出荷されたモデルで、スポーツパッケージとCDチェンジャーがオプションで備わる。カーボンファイバー製のシートはラージサイズという仕様だ。

2014年にはドイツ・ハンブルグで3万9260ユーロという大規模な整備を受け、その後にイギリス人のカスタマーに売却。直近では2023年10月に約2万ポンド相当の整備を受けている。

RMサザビーズが開催したロンドン・オークションでは、予想落札価格は42万5000ポンド~47万5000ポンド(邦貨換算約7863万円~8788万円)と提示されていたが、残念ながら最低落札価格には届かず流札。だがその後、プライベート・セールで、あるカスタマーに販売されたという。その価値はこれからも変わることはないだろう。

こんな記事も読まれています

Pゼロでさらに速く機敏に! マクラーレン・アルトゥーラ 長期テスト(4) じっとり濡れたカーペット
Pゼロでさらに速く機敏に! マクラーレン・アルトゥーラ 長期テスト(4) じっとり濡れたカーペット
AUTOCAR JAPAN
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
AUTOSPORT web
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
くるまのニュース
【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
motorsport.com 日本版
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
ベストカーWeb
自転車も違反によって「講習会」の受講命令が下る! バックレると「罰金」だった!!
自転車も違反によって「講習会」の受講命令が下る! バックレると「罰金」だった!!
WEB CARTOP
スーパーGT第2戦富士、その舞台裏で起きていた車検違反の協議。お咎め無しの裁定に坂東代表が私見「規則の解釈に関しては話をすべきだが……」
スーパーGT第2戦富士、その舞台裏で起きていた車検違反の協議。お咎め無しの裁定に坂東代表が私見「規則の解釈に関しては話をすべきだが……」
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
レスポンス
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
motorsport.com 日本版
 スバル[BRZ]の一部改良モデルが生産終了! 間もなく毎年恒例の年次改良を発表か?
 スバル[BRZ]の一部改良モデルが生産終了! 間もなく毎年恒例の年次改良を発表か?
ベストカーWeb
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
乗りものニュース
クルマの「左寄せ」って危なくないですか? ギリギリで“接触”する危険もあるのではないでしょうか。 教習所で教わる「キープレフト」はどのような運転をすれば良いのでしょうか?
クルマの「左寄せ」って危なくないですか? ギリギリで“接触”する危険もあるのではないでしょうか。 教習所で教わる「キープレフト」はどのような運転をすれば良いのでしょうか?
くるまのニュース
カモフラ柄の斬新なフェラーリは“破天荒な御曹司“の特注品! オークションに登場した「特別な跳ね馬」の気になる落札価格とは?
カモフラ柄の斬新なフェラーリは“破天荒な御曹司“の特注品! オークションに登場した「特別な跳ね馬」の気になる落札価格とは?
VAGUE
今こそ言いたい……「炭水化物、多すぎない!?」 MotoGPスペインGPへの道中で浮上した機内食のナゾ
今こそ言いたい……「炭水化物、多すぎない!?」 MotoGPスペインGPへの道中で浮上した機内食のナゾ
バイクのニュース
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第8回】フェラーリのブランディング戦略
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第8回】フェラーリのブランディング戦略
AUTOCAR JAPAN
【MotoGP】マルク・マルケス、スタートさえ改善できれば優勝も近いと自信。イタリアファンからのブーイング減実感「ドゥカティに乗っているのが助けになった」
【MotoGP】マルク・マルケス、スタートさえ改善できれば優勝も近いと自信。イタリアファンからのブーイング減実感「ドゥカティに乗っているのが助けになった」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • pir********
    ビジョンの時からむちゃくちゃカッコよかったですねこれ。
  • kai********
    実車は一度も見たことがない。
    排気ダクトは横から出ていて触媒コンバーターとかちゃんと通っているんだろうか?と思ってしまう。
    マクラーレンのコラボで高すぎたけど、SLR→SLSと技術が伝わって、AMG-GTでかなりフレンドリーな値段になって性能はとんでもなく凄い。
    ロングノーズ、伝統ですなあ。。。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5775.07000.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5599.99800.0万円

中古車を検索
SLRマクラーレンの車買取相場を調べる

メルセデス・ベンツ SLRマクラーレンの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5775.07000.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5599.99800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村