現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディ SQ2はちょっと驚くほどのコーナリング性能を持つ。最低地上高205mmもあるのにフットワークも軽いコンパクトSUV

ここから本文です

アウディ SQ2はちょっと驚くほどのコーナリング性能を持つ。最低地上高205mmもあるのにフットワークも軽いコンパクトSUV

掲載 1
アウディ SQ2はちょっと驚くほどのコーナリング性能を持つ。最低地上高205mmもあるのにフットワークも軽いコンパクトSUV

アウディQ2のハイパフォーマンスバージョンのSQ2が登場した。コンパクトなボディに300ps/400Nmを発揮する2L直4ターボエンジンを搭載して、四輪駆動のクワトロシステムを組み合わせる。さっそくその走りを堪能した。(Motor Magazine 2022年10月号より)

素早くシャープに回るエンジンと強力なトルク特性
こういう仕事をしてると、ときどき予想を大きく上回るクルマに出逢って嬉しい気持ちになることがある。この新型アウディSQ2が、まさにその1台だ。ベースとなるQ2の現行モデルにはアウディのエントリーSUVとして上々の出来映えだと感じつつも感慨を受けるところまではいかなかったから、そこの違いが大きいかも知れない。

アウディ Q2に2Lディーゼルエンジン搭載の「Q2 35TDI」、2つのラインナップを追加設定。スポーティな「Sライン」も

2022年2月にマイナーチェンジが施されたSQ2は、新型とはいえど先代から大きく変更されてる部分はなく、ベースとなっているQ2のフェイスリフトに合わせてこちらも手を入れた、というような装いだ。シングルフレームグリルと前後のバンパー、ルーフスポイラーといったところが異なるくらいか。

間違い探しかと冗談を言いたくなるくらい、従来型との違いは少ない。試乗車にはグリルや4リングス、フロント下部左右のインテーク、ドアミラー、Cピラー、リアバンパーのトリムなどがブラックアウトされるパッケージオプションが装着され、精悍な印象を見せていたが、個人的にはそれらのディテールがシルバーのままのスタンダードな仕様の方が、アウディらしい佇まいだし、ベースのQ2により近いからいいな、と思う。

御存知「S」はアウディのハイパフォーマンスライン。ベースモデルに似た風情で中身はまったく違うという羊の革を被った抑え方が、アウディには似つかわしいと思うからだ。

車両価格は安くない。でもコストパフォーマンスは抜群に高い
とはいえ、ホイールの径を見れば、わかる人には一発でわかってしまう。ボディ側面の中でホイールの占める割合が大きいからだ。大径ホイールを履くことも関係してか、同業の友人の中にはSQ2のタウンスピードでの乗り心地について、「路面をコツコツと拾いがち」と評する人もいる。

(編集部註:写真の試乗車はオプションの「19インチアルミホイール+235/40R19タイヤ」を装着。標準装備は「18インチアルミホイール+235/45R18タイヤ」となる)

確かに一般道ではそういう側面もないわけではないが、僕は少しも気にならなかった。街中と郊外の一般道5割、高速道路4割、残り1割がワインディングロードといった感じの試乗だったのだが、高速道路に入ってさらに速度域が高くなれば、しっかり快適と感じられるレベルの乗り心地を味わえる。

スポーツサスペンションが組み込まれてるわりにはしなやかに感じられるし、しっかりと腰を据えた安定感を感じさせながら気持ちよく直進する。街中でも郊外の道でも高速道路でも、300psと400Nmを発揮する2直4ターボはかなりいい仕事をしてくれて、2000rpmから5200rpmまで絶え間なく400Nmの強大なトルクを発生し続けてくれる寛容な性格のおかげで、アクセルペダルをそっと踏んでいくだけでスルスルと加速し、余裕でクルージングできてしまう。

そうしたときのSQ2はとてもジェントルで、大人の包容力のようなものすら感じられるほど。常にリラックスしながらハンドルを握っていられるから、かなりのロングドライブでも疲れは少ないだろうと思う。

反面、ワインディングロードに突入すると、まるでスポーツカーのような走りっぷりを見せてくれるのだから素晴らしい。300psを5300rpmから6500rpmまで発生し続けるエンジンは、その領域まで素早くシャープに伸びていくし、どの回転域から踏み込んでも強力なトルクを発生する特性がここでも活きて、速さに不満を感じることがない。

最低地上高が205mmもあるくせに曲がることに関しても優秀で、もちろんQ2には設定のないクワトロシステムや操舵量で可変するプログレッシブステアリングの恩恵もあるのだろうけど、ちょっと驚くほどの速さであらゆる曲率のコーナーを走り抜けていく。フットワークだってかなりのものなのだ。

はたしてほかに、全長4.2m×幅1.8m程度のサイズのSUVで、ここまで欲しいモノを満たしてくれるモデルがあるだろうか? 620万円は安くはないが、コスパは抜群に高いと思う。(文:嶋田智之/写真:井上雅行)

アウディ SQ2 主要諸元
●全長×全幅×全高:4220×1800×1525mm
●ホイールベース:2595mm
●車両重量:1560kg
●エンジン:直4DOHCターボ
●総排気量:1984cc
●最高出力:221kW(300ps)/5300-6500rpm
●最大トルク:400Nm/2000-5200rpm
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:プレミアム・56L
●WLTCモード燃費:11.6km/L
●タイヤサイズ:235/45R18(試乗車は235/40R19)
●車両価格(税込):620万円

[ アルバム : アウディSQ2 はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

628.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

298.0667.9万円

中古車を検索
SQ2の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

628.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

298.0667.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村