現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > MotoGPでの苦戦続くホンダ、2027年新規則が浮上の契機に? しかしマリーニ「あまりにも先すぎる」

ここから本文です

MotoGPでの苦戦続くホンダ、2027年新規則が浮上の契機に? しかしマリーニ「あまりにも先すぎる」

掲載 4
MotoGPでの苦戦続くホンダ、2027年新規則が浮上の契機に? しかしマリーニ「あまりにも先すぎる」

 MotoGPは先日、エンジンの850cc化やエアロダイナミクスの規制強化を含む、2027年から導入される新しいテクニカルレギュレーションを発表した。これによって競争環境が大きく変わるため、勢力図に変化が生じることも期待され、苦戦中の日本メーカーが浮上してくるかどうかも注目される。

 しかしレプソル・ホンダのライダーであるルカ・マリーニは、ホンダとしては2027年という先のことに目を向けるべきではなく、まずは目の前のことに集中する必要があると主張した。

■MotoGPの新レギュレーションが発表。2027年からエンジンが850cc化、エアロダイナミクスも規制強化

 ホンダは今シーズンも大いに苦戦。ライダーたちは2024年マシンコンセプトでホンダが間違った方向に進んでしまっていると考えており、今季ここまでの4戦で合計13ポイントしか獲得できていないことからも、それは裏付けられている。

 それだけに、2027年からの新規則が浮上のきっかけになることも考えられる。ただマリーニは、2027年はまだ遠い先の話であり、ホンダとしては現状を改善するように取り組むことが大事だと語った。

「2027年は遠い。遠すぎるよ」

 ホンダが新レギュレーションに集中すべきかどうかについて訊かれた際、マリーニはそう答えた。

「僕らはこの”今”に取り組む必要がある。この数年間で得られる知識が、将来にもたくさん役立つだろうからね」

 マリーニは今シーズンからホンダ陣営に加入したが、苦しい状況が続いている。しかし、ホンダとの関係は強固だと語る。

「このパフォーマンスは、正直期待しているようなものではなかった。皆もこれは予想していなかった」

「ホンダが今シーズン序盤から証明したかったはずのこの新しいプロジェクトは上手くいっていないけど、誰もそうなるとは思っていなかった」

「今、僕たちはフィードバックから全てを少しずつ再構築しているけれど、トップへ行くにはもう少し時間が必要だ」

「問題は昨年よりもさらに遅れたスタートになってしまったため、時間を犠牲にしてしまっているということだ。でも予想していなかったことなんだ」

「ただ(問題に)取り組んでくれている皆はとても優秀だし、僕たちとエンジニアの関係は素晴らしいんだ」

「彼らと仕事ができてとてもハッピーだ。いい関係を築けている。それでも、時間は少し必要だ」

 なおホンダの将来という点では、マリーニとヨハン・ザルコが2025年までの契約を結んでいる一方で、ジョアン・ミルは今シーズンで一旦契約が満期となる。

 2025年以降についてミルは今、検討を進めていると語っている。

「いい質問だけど、僕も答えられない。なぜなら選択肢は机上に上がっているけど、僕がどうしたいのか、それが本当に分かっていないんだ」とミルは言う。

「それが実際のところなんだ。自分の将来のために良い決断を下すには、もう少し時間が欲しい」

関連タグ

こんな記事も読まれています

【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルケス「グレシーニとファクトリーのみがドゥカティ残留の選択肢」7月ドイツGPが決断のデッドラインへ
【MotoGP】マルケス「グレシーニとファクトリーのみがドゥカティ残留の選択肢」7月ドイツGPが決断のデッドラインへ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティのファクトリーチーム昇格が”怪しく”なったマルケス、次なる選択肢は? 他陣営へ移籍の可能性も「排除しない」
【MotoGP】ドゥカティのファクトリーチーム昇格が”怪しく”なったマルケス、次なる選択肢は? 他陣営へ移籍の可能性も「排除しない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】シート喪失ほぼ確実なバスティアニーニ、目指すはファクトリー移籍。ただマルケスが”拒否”した「プラマックも選択肢」
【MotoGP】シート喪失ほぼ確実なバスティアニーニ、目指すはファクトリー移籍。ただマルケスが”拒否”した「プラマックも選択肢」
motorsport.com 日本版
ホンダのミル、カタルニアGPは”悪夢”も「2歩進むために1歩下がった」と今後の進歩に期待
ホンダのミル、カタルニアGPは”悪夢”も「2歩進むために1歩下がった」と今後の進歩に期待
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ベッツェッキ、ドゥカティ昇格の候補にもならない現状を受け入れ「今の目標は強さを取り戻すこと」
【MotoGP】ベッツェッキ、ドゥカティ昇格の候補にもならない現状を受け入れ「今の目標は強さを取り戻すこと」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、ドゥカティのファクトリーバイクは譲らず。マルケスのグレシーニ残留に黄色信号
【MotoGP】プラマック、ドゥカティのファクトリーバイクは譲らず。マルケスのグレシーニ残留に黄色信号
motorsport.com 日本版
【MotoGP】クアルタラロ「トンネルに光が差した感じ」ヤマハの開発状況が好転? カタルニアGPで投入新エアロにも好感触
【MotoGP】クアルタラロ「トンネルに光が差した感じ」ヤマハの開発状況が好転? カタルニアGPで投入新エアロにも好感触
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルティンかマルケスか……ドゥカティ、2025年ファクトリーライダーのイタリアGP発表はナシ。近く決断の意向は変わらず
【MotoGP】マルティンかマルケスか……ドゥカティ、2025年ファクトリーライダーのイタリアGP発表はナシ。近く決断の意向は変わらず
motorsport.com 日本版
長年の蜜月にピリオドか。レプソル、ホンダMotoGPとのスポンサー契約を今季限りで終了へ
長年の蜜月にピリオドか。レプソル、ホンダMotoGPとのスポンサー契約を今季限りで終了へ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ペドロ・アコスタ、来季のKTM昇格決定。デビューからわずか6戦でファクトリーチームのシートもぎとる
【MotoGP】ペドロ・アコスタ、来季のKTM昇格決定。デビューからわずか6戦でファクトリーチームのシートもぎとる
motorsport.com 日本版
マルティン、ドゥカティ昇格決定報道も目の前のレースに集中「早くコースに出て、雑音から解放されたいよ!」
マルティン、ドゥカティ昇格決定報道も目の前のレースに集中「早くコースに出て、雑音から解放されたいよ!」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤが来季のチームメイトに求めるのは「調和を乱さない」コト。マルティンでもマルケスでも、どちらでもいい?
【MotoGP】バニャイヤが来季のチームメイトに求めるのは「調和を乱さない」コト。マルティンでもマルケスでも、どちらでもいい?
motorsport.com 日本版
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
motorsport.com 日本版
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
motorsport.com 日本版
ビニャーレス、2025年以降もアプリリア残留で決まり……じゃない? 「ベストな選択肢をよく考える必要がある」
ビニャーレス、2025年以降もアプリリア残留で決まり……じゃない? 「ベストな選択肢をよく考える必要がある」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティ、ホルヘ・マルティンのファクトリーチーム昇格を決定? 残るはマルク・マルケスの判断に
【MotoGP】ドゥカティ、ホルヘ・マルティンのファクトリーチーム昇格を決定? 残るはマルク・マルケスの判断に
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • swl********
    ほんとよねライダー寿命なんてほんと知れてるんだから、呑気な事言ってる場合じゃないよね。パクリでも何でも取りあえず今は横並び出来る程度にまでは追いつかないとね・・・ライダーが気の毒過ぎる
    ドカティレギュレーションと言われたって、KTMやアプリリアはしっかりTOP戦線でバトルできてるんだから・・・
  • xtr********
    リバティ・メディアの買収で何かしらがかわるのかね?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村