現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アルファ ロメオ「33ストラダーレ」をオーダーした日本人とは? ボディカラーは「ロイヤルブルー」を選択しました

ここから本文です

アルファ ロメオ「33ストラダーレ」をオーダーした日本人とは? ボディカラーは「ロイヤルブルー」を選択しました

掲載 4
アルファ ロメオ「33ストラダーレ」をオーダーした日本人とは? ボディカラーは「ロイヤルブルー」を選択しました

アルファ ロメオ33ストラダーレをオーダーした日本人愛好家

2023年8月30日にオフィシャルフォトと概要、そして「ワールドプレミア」と称する動画が発表され、全世界のアルファ ロメオ愛好家やスーパーカーファンを震撼させたアルファ ロメオの新作スーパーカー「33ストラダーレ」は、そのアイコニックな車名にあやかって、世界限定でわずか33台のみが生産されることになっています。それゆえ、アルファ伝説のスーパースポーツ「ティーポ33/2ストラダーレ」の再来ともいうべきスーパーカーを手にできる幸福なエンスージアストの人数は極めて限られたものとなるのですが、このほどその幸福な愛好家の中に、少なくとも1人の日本人アルフィスタが存在するという事実が明かされました。

「カウンタック」よりも早くシザーズドアを採用! 天才デザイナー「ガンディーニ」が手掛けたアルファ ロメオ「カラボ」とは【クルマ昔噺】

オーダーしたのは、日本自動車界を支える「匠」集団のトップ

往年の傑作アルファ ロメオ「ティーポ33/2ストラダーレ」へのオマージュを全身で表現した、いわばセルフカバーともいうべき新生「33ストラダーレ」。このほど、この素晴らしきスーパーカーを手にする33人の情熱的なオーナーのひとりとなることが明かされた日本人愛好家とは、精密歯車の試作加工を専門としたメーカー「株式会社 内野製作所」の代表取締役、内野徳昭氏とのことである。

1927年(昭和2年)に創業した内野製作所は、「F1」や「WEC」、「MotoGP」をはじめとする世界最高峰のレースで活躍するレーシングマシンや、国内のほとんどの自動車メーカーの試作車にも搭載される精緻な歯車を加工・製造しているメーカー。とくに、1980~1990年代の第2期ホンダF1における功績は、モータースポーツ界における伝説と化しているそうだ。

そんな「匠」集団のトップとして、内野製作所の自動車界におけるキャリアアップにも多大な貢献を果たしたといわれる内野社長。その審美眼に適った「33ストラダーレ」は、33台分の注文主が内外装のマテリアル/カラーはもちろん、パワートレインまで選ぶことができる専用プログラムを採用するとのこと。まずパワートレインについては、ガソリンエンジン版とBEV版からなる、2つの選択肢が用意されるという。

ガソリンエンジンモデルは、最高出力620psを発生するV型6気筒3.0Lツインターボを搭載し、最高速度は333km/h、0-100km/h加速は3秒以下というパフォーマンスを発揮するとのこと。もういっぽうのバッテリーEVモデルは、システム最高出力750ps以上を標榜し、推定航続距離は最長で450km(WLTP規格値)というスペックが発表されている。このうち、内野氏がセレクトしたのは前者。ガソリンV6ツインターボ版である。

ボディカラーにロイヤルブルーをチョイス

そして、鬼才フランコ・スカリオーネの最高傑作と称されるオリジナル版ティーポ33/2ストラダーレのデザインエッセンスを現代に昇華したエクステリアについて、イタリアの文化と美をこよなく愛してきた内野氏は「美しいイタリアの青い空を想起させる」という自身の言葉どおり、ボディカラーには上品なロイヤルブルー、ライトとブレーキキャリパーなどのディテールには、マッチングカラーのレッドを選択した。

いっぽう、ティーポ33/2ストラダーレのスタイルを現代に昇華したものとされているインテリアについても、内野氏のこだわりは存分に活かされることになるという。

美しいデザインのキャビンは、上質なグレーのアルカンターラ生地のシートとインナートリムで構成される。また、軽量スポーツペダル、ダークブラッシュ仕上げのアルミフットレストで飾られることになるという。

2024年3月、内野氏はイタリア・ミラノを訪れ、アルファ ロメオ本社のデザインチーム「ボッテーガ」との実りあるミーティングを繰り広げたほか、ミラノ近郊の街にしてアルファ ロメオの聖地でもあるアレーゼの博物館「ムゼオ・ストーリコ・アルファ ロメオ(アルファ ロメオ歴史博物館)」を訪ね、同館のアイコンでもあるスカリオーネの元祖ティーポ33/2ストラダーレを自らの愛車のデザインにインスピレーションを求めるがごとく検分。さらに、これまで「4C」や「ジュリアGTAm」など現代アルファ ロメオのスーパースポーツを愛用してきたという、アルファ ロメオとの絆についても語ったとのことである。

そして内野氏は、ミラノとアレーゼでの体験を踏まえてカスタムオーダーするクルマの構成を再確認。自身の新たな愛車では、21世紀の高貴なイタリアンスポーツを先取りするとともに、第二次世界大戦前から綿々と引き継がれてきたブランドの伝統にリスペクトの想いを表現することにしたというのだ。

日本が世界に誇る「ものづくり」のリーダーが選んだ33ストラダーレが、果たしてどんな仕上がりで日本に降臨するのか……? また、内野氏以外にも新生33ストラダーレをオーダーする日本人愛好家が存在するのか……? 好奇心は尽きないのである。

こんな記事も読まれています

アバルト「695」が740万円! 理由は「トリブート フェラーリ」だったからでした…購入するならまずは日本の中古市場から探しましょう
アバルト「695」が740万円! 理由は「トリブート フェラーリ」だったからでした…購入するならまずは日本の中古市場から探しましょう
Auto Messe Web
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
6台限定! ブガッティの電動モデルは伝説のレーシングカーの100周年記念でした。「ベイビーII タイプ35 センテナリー・エディション」とはいかに
6台限定! ブガッティの電動モデルは伝説のレーシングカーの100周年記念でした。「ベイビーII タイプ35 センテナリー・エディション」とはいかに
Auto Messe Web
800馬力!! ランボルギーニ新型「ウルスSE」が早くもジャパンプレミア。気になる価格は3150万円くらいからを予定。
800馬力!! ランボルギーニ新型「ウルスSE」が早くもジャパンプレミア。気になる価格は3150万円くらいからを予定。
Auto Messe Web
世界に1台! ブガッティ「シロン スーパースポーツ」に「55 1of1」をオーダーしたのはアラブのカスタマーでした。超絶技巧のフィニッシュとは
世界に1台! ブガッティ「シロン スーパースポーツ」に「55 1of1」をオーダーしたのはアラブのカスタマーでした。超絶技巧のフィニッシュとは
Auto Messe Web
ランボルギーニ「ウラカン」の後継モデルはV8ツインターボ+3モーター! 1万回転まで回る800馬力のエンジンはエキゾーストノートも官能的です
ランボルギーニ「ウラカン」の後継モデルはV8ツインターボ+3モーター! 1万回転まで回る800馬力のエンジンはエキゾーストノートも官能的です
Auto Messe Web
F1マシンより速い!? 1900馬力の“世界最速のハイパーカー” ピニンファリーナ新型「バッティスタ」日本初公開 気になる価格は3億円超え
F1マシンより速い!? 1900馬力の“世界最速のハイパーカー” ピニンファリーナ新型「バッティスタ」日本初公開 気になる価格は3億円超え
VAGUE
1億円超の「ボディの長さが変わる」クルマ発表! ル・マンで活躍した「往年のレーシングカー」蘇る 限定19台「AGTZツインテール」公開へ
1億円超の「ボディの長さが変わる」クルマ発表! ル・マンで活躍した「往年のレーシングカー」蘇る 限定19台「AGTZツインテール」公開へ
くるまのニュース
1850万円でポルシェ「928 GTS」が落札! 高値の理由は年式の割に低走行というコンディションのよさにありました
1850万円でポルシェ「928 GTS」が落札! 高値の理由は年式の割に低走行というコンディションのよさにありました
Auto Messe Web
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
世界各地にクルマを分散して所有する人って…アルファ ロメオ「2000GTV」を英国でレストアして日本で走らせるわけは?
世界各地にクルマを分散して所有する人って…アルファ ロメオ「2000GTV」を英国でレストアして日本で走らせるわけは?
Auto Messe Web
約4億円、1900馬力のパワーに悶絶!! ピニンファリーナの市販第1号車「バッティスタ」がスゴすぎた!
約4億円、1900馬力のパワーに悶絶!! ピニンファリーナの市販第1号車「バッティスタ」がスゴすぎた!
くるくら
フィアットは生産終了、アバルト版はどうなる? “15年選手”アバルト「695」今も色あせない魅力とは? 最新モデルでも“サソリの毒”は健在か?
フィアットは生産終了、アバルト版はどうなる? “15年選手”アバルト「695」今も色あせない魅力とは? 最新モデルでも“サソリの毒”は健在か?
VAGUE
庶民でも頑張ればなんとか!? いまV8フェラーリ買うなら一番現実的なモデル「360モデナ」とは
庶民でも頑張ればなんとか!? いまV8フェラーリ買うなら一番現実的なモデル「360モデナ」とは
WEB CARTOP
なつかしキャッチコピー「未体験ゾーンへ」「街の遊撃手」は何のクルマ? 日本車が熱かったバブル時代は広告も個性的でした【カタログは語る】
なつかしキャッチコピー「未体験ゾーンへ」「街の遊撃手」は何のクルマ? 日本車が熱かったバブル時代は広告も個性的でした【カタログは語る】
Auto Messe Web
スイスのメーカーってイメージないけど……F1参戦記録ももつ「モンテヴェルディ」のスーパーカー「ハイ450SS」が驚きのパフォーマンスだった
スイスのメーカーってイメージないけど……F1参戦記録ももつ「モンテヴェルディ」のスーパーカー「ハイ450SS」が驚きのパフォーマンスだった
WEB CARTOP
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

270.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ティーポの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

270.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村