現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 7月にマイナーチェンジ版が生産開始! 新型「BMW i4」「BMW 4シリーズ グランクーペ」、テクノロジーとデザインを刷新へ

ここから本文です

7月にマイナーチェンジ版が生産開始! 新型「BMW i4」「BMW 4シリーズ グランクーペ」、テクノロジーとデザインを刷新へ

掲載 4
7月にマイナーチェンジ版が生産開始! 新型「BMW i4」「BMW 4シリーズ グランクーペ」、テクノロジーとデザインを刷新へ

「BMW 4シリーズ」で最も成功を収めたボディバリエーションに、スポーツ・エレガンスを高める新装備を採用。

電気自動車「BMW i4」と「BMW 4シリーズ グラン クーペ」のテクノロジーとデザインが刷新される。プレミアム・ミッドサイズ・セグメントにおける、排出ガスを出さないドライビング・プレジャーと先進的な美しさの分野におけるパイオニアが、さらに大きな魅力を持つようになった。

スウェーデン人アーティストのカリン・ウェストマン、今年の「Market Art Fair」のモビール作品を制作

電気式全輪駆動を搭載したBMW i4のニュー・ヴァリアントが初公開され、BMW 4シリーズ グラン クーペの全燃焼エンジン搭載モデルには、8速ステップトロニック・スポーツ・トランスミッションが標準装備された。エクステリアとインテリアの精密な変更 アップグレードされたBMW iDriveは、クイック・セレクトおよび追加デジタル・サービスを搭載している。

BMW 4シリーズで最も成功を収めたボディ・バリエーションに、スポーツ・エレガンスを高める新装備を採用。インテリアは、洗練されたプレミアムな雰囲気に一新され、標準装備の追加やオプション・リストも新たに構成されている。

BMW i4とBMW 4シリーズ グラン クーペは、BMWのフレキシブルなドライブ・システム・アーキテクチャーの先駆者だ。すべてのモデル・バリエーションの生産は、BMWグループ・ミュンヘン工場で行われ、世界市場導入は2024年7月に開始される。最も重要な販売市場は、米国、ドイツ、英国、中国である。

【写真44枚】シャシー・テクノロジーにモデル独自のチューニングを施した 

フロント・ビューは、新デザインのBMWキドニー・グリルによって存在感が増し、表面は半密閉(BMW i4)/メッシュ構造となっている。グリル・サラウンドはマット・クロームが標準、またはブラック・ハイグロスがオプションとなった。

新構造のLEDユニットを採用したヘッドライトは、印象的なデザインに。サイド・ライト、デイタイム・ドライビング・ライト、ターン・シグナル・インジケーター用の縦型光源に。オプションのコンフォート・アクセス装着車には、新しいウェルカム・ライト・アニメーションを採用。まぶしくないマトリックス・ハイ・ビームを備えたアダプティブLEDヘッドライト、アーバン・ライト、BMW M4 CSL スタイルの専用レーザーライト・リア・ライトをオプションで指定可能だ。

Mスポーツ・パッケージおよびMパフォーマンス・モデルには、M専用デザインをオプション設定。Mスポーツ・パッケージには、ブラック・ハイグロス仕上げのリア・ディフューザー・エレメントが追加され、エグゾースト・テールパイプの直径が100mmに拡大された。

M Sport package ProおよびM Carbonエクステリア・パッケージは工場出荷時に選択可能。モデル専用のBMW M Performanceパーツは、BMWオリジナル・アクセサリーから選択可能となっている。




エクステリア・ペイントにニュー・ケープ・ヨーク・メタリックとファイヤー・レッド・メタリックを追加。 BMW Individualペイント・フィニッシュおよびBMW Individualスペシャル・ペイント・フィニッシュの幅広いセレクションと、ダブル・スポーク・デザインの新しい19インチMエアロダイナミック・ホイールおよび20インチBMW Individualエアロダイナミック・ホイールにより、個性をさらに際立たせている。

BMWカーブ・ディスプレイと新デザインのステアリング・ホイールを備えた、先進的でスポーティなインテリアも特徴で、多角形のリムと照明付きマルチ・ファンクション・ボタンを備えた2本スポークのステアリング・ホイールを標準装備。

オプションのMレザー・ステアリング・ホイールは3本スポーク・デザインで、フラット・ボトム・リム、12時位置の控えめなセンター・マーク、またはM Performanceモデル用のレッド・センター・マーカーとBMW Mカラーの装飾ステッチが施されています。燃焼エンジン・モデルには、ステアリング・ホイールにギア・シフト・パドルが標準装備される。

シートには、センサテック・パーフォレーテッド・スポーツ・シートを標準装備。新しい M Performtex のブラック・シートは、M Sport パッケージに含まれるか、M Performanceモデルに標準装備される。オプションの装飾キルティング付きヴェルナスカ・レザー・アップホルスターには、ブラック/レッドの新しいバイカラー・バリエーションも用意された。BMW Individualメリノ・レザー・トリム(3色)もオプションで選択可能となっている。

インストルメント・パネルは、一貫したデジタル化によりボタンやコントロールの数が減少。ベンチレーションとクライメート・コントロール機能、およびオプションのシート・ヒーティングとステアリング・ヒーティングは、コントロール・ディスプレイを介したタッチ操作、ボイス・コマンドによる操作、そしてベンチレーションの場合は、吹き出し口の新しい調整コントロールを使用して操作できるようになった。

ダーク・グラファイト・マットの新しいインテリア・トリム・エレメントが標準装備され、オプションのMスポーツ・パッケージには、アルミニウム・ロンビクル・アンスラサイトのインテリア・ストリップが含まれる。




完全電気自動車BMW i4には、4つのモデル・バリエーションが登場した。新型BMW i4 xDrive40は電気式全輪駆動、システム最高出力295 kW/401 hp、航続距離はWLTPサイクルで444 - 548 km(276-341マイル)。また、レンジ・トップ・モデルのBMW i4 M50 xDrive、BMW i4 eDrive40、BMW i4 eDrive35もラインアップされている。

BMW 4シリーズ グラン クーペにも、さまざまなエンジンが用意された。BMW M440i xDrive グランクーペに搭載される275kW/374psの直列6気筒ガソリン・エンジンに加え、2種類の4気筒ガソリン・エンジン、直列6気筒ディーゼル・ユニット、4気筒ディーゼルをラインナップだ。

直列6気筒エンジンと直列4気筒ディーゼル・ユニットには、48Vマイルド・ハイブリッド技術が採用されている。8速ステップトロニック・スポーツ・トランスミッションを、全エンジン・バリエーションに標準装備。エンジン・パワーは、モデルによって古典的な後輪駆動またはBMW xDriveインテリジェント四輪駆動システムによって路面に伝達される。

ニューBMW i4およびニューBMW 4シリーズ グラン クーペには、BMWオペレーティング・システム8.5をベースとしたクイック・セレクト機能付きBMW iDriveが標準装備された。コントロール・ディスプレイのタッチ操作と自然言語による直感的でユーザー・フレンドリーな操作が可能だ。

機能シンボルを1つのレベルに縦に配置した新しいホーム・スクリーンは、クイック・セレクト・ラピッド・アクセスにより、サブメニューに入ることなく機能を直接選択可能。コントロール・ディスプレイの下端にあるメニュー・バーからも、クライメート・コントロール機能に直接アクセスできるようになった。BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントに対応言語が追加され、新しいグラフィックが表示される。

こんな記事も読まれています

第4世代に突入した、プレミアム・コンパクト・セグメントのパイオニア。新型「BMW 1シリーズ」
第4世代に突入した、プレミアム・コンパクト・セグメントのパイオニア。新型「BMW 1シリーズ」
LE VOLANT CARSMEET WEB
生まれも育ちもブッフローエ、真のグランツーリスモ登場!「BMWアルピナB4 GT/B3GT」が国内導入!
生まれも育ちもブッフローエ、真のグランツーリスモ登場!「BMWアルピナB4 GT/B3GT」が国内導入!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【スクープ】BMW 5シリーズの史上3モデルめとなる新型「M5ツーリング」、北米では一人勝ちになる理由とは!?
【スクープ】BMW 5シリーズの史上3モデルめとなる新型「M5ツーリング」、北米では一人勝ちになる理由とは!?
LE VOLANT CARSMEET WEB
BMW アルピナ GTシリーズの「B3 GT」、「B4 GT」を発表
BMW アルピナ GTシリーズの「B3 GT」、「B4 GT」を発表
Auto Prove
BMW 1シリーズ 新型、スポーティ性を高めた4代目が登場…欧州発表
BMW 1シリーズ 新型、スポーティ性を高めた4代目が登場…欧州発表
レスポンス
BMW3シリーズが欧州でアップデートされて登場、急速な技術進歩を反映
BMW3シリーズが欧州でアップデートされて登場、急速な技術進歩を反映
Webモーターマガジン
「小さな高級車」がスポーティに進化 BMW新型1シリーズ、マイルドハイブリッド導入 10月発売へ
「小さな高級車」がスポーティに進化 BMW新型1シリーズ、マイルドハイブリッド導入 10月発売へ
AUTOCAR JAPAN
BMW 1シリーズ 新型、最強の「M135」仕様は300馬力ターボ搭載
BMW 1シリーズ 新型、最強の「M135」仕様は300馬力ターボ搭載
レスポンス
BMW新型「M3セダン」「M3ツーリング」欧州登場 最強の“コンペティション”は510馬力にパワーアップ
BMW新型「M3セダン」「M3ツーリング」欧州登場 最強の“コンペティション”は510馬力にパワーアップ
VAGUE
【スクープ】レクサス「ES」が6年ぶりフルモデルチェンジで8代目へ! 次期型はブランド初のEVセダンも投入か!?
【スクープ】レクサス「ES」が6年ぶりフルモデルチェンジで8代目へ! 次期型はブランド初のEVセダンも投入か!?
LE VOLANT CARSMEET WEB
新しいBMW 1シリーズが登場!──GQ新着カー
新しいBMW 1シリーズが登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
BMW『コンセプト・スカイトップ』…2シーターオープンがヴィラ・デステに登場[詳細画像]
BMW『コンセプト・スカイトップ』…2シーターオープンがヴィラ・デステに登場[詳細画像]
レスポンス
メルセデス・ベンツらしさが凝縮した「新型Eクラス」の新たな魅力/セダン&ワゴン
メルセデス・ベンツらしさが凝縮した「新型Eクラス」の新たな魅力/セダン&ワゴン
グーネット
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
AutoBild Japan
新型クロスオーバーEV「MINI エースマン」発表 新MINIラインナップ第3弾
新型クロスオーバーEV「MINI エースマン」発表 新MINIラインナップ第3弾
グーネット
【491万円~のお値打ちぶりを徹底チェック!】MINIエースマンは、毎日使いやすい「ジャストサイズ」の5ドア電動SUVだった
【491万円~のお値打ちぶりを徹底チェック!】MINIエースマンは、毎日使いやすい「ジャストサイズ」の5ドア電動SUVだった
Webモーターマガジン
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ルノーのアイコンが帰ってきた?果たして新型「ルノー5 E-TECHエレクトリック」はニューアイコンとなりうるのか?
ルノーのアイコンが帰ってきた?果たして新型「ルノー5 E-TECHエレクトリック」はニューアイコンとなりうるのか?
AutoBild Japan

みんなのコメント

4件
  • NAS********
    MCでお茶を濁してる場合じゃないと思うけど
    早く韓国人デザイナー作の無様な顔を変えないと
  • sho********
    もうすぐ不祥事で現デザイナーが辞めますのでしばらくお待ちいただけますようお願いします
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

698.01132.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

458.0895.0万円

中古車を検索
i4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

698.01132.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

458.0895.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村