現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 前年王者がトップスピードを記録/【第108回インディ500】プラクティス走行7日目総合結果

ここから本文です

前年王者がトップスピードを記録/【第108回インディ500】プラクティス走行7日目総合結果

掲載 3
前年王者がトップスピードを記録/【第108回インディ500】プラクティス走行7日目総合結果

 5月20日、インディアナポリス・モータースピードウェイで開催される伝統のレース『第108回インディアナポリス500マイルレース』は走行7日目を迎えた。前日まで行われた予選の翌日に設定されたこのプラクティス8では、1年前に開催された第107回大会を制したジョセフ・ニューガーデン(チーム・ペンスキー)が226.238mphというトップスピードをマーク。レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングからスポット参戦する佐藤琢磨は17番手となった。

■第108回インディアナポリス500マイルレース/プラクティス8総合結果
Pos.No.DriverTeamEngineMPHLaps12J.ニューガーデンチーム・ペンスキーC226.23889226C.ハータアンドレッティ・グローバル・W/カーブ・アガジャニアンH226.22296312W.パワーチーム・ペンスキーC226.13789478A.カナピノフンコス・ホーリンガー・レーシングC225.7476955P.オワードアロウ・マクラーレンC225.73870633C.ラスムッセンエド・カーペンター・レーシングC225.71810079S.ディクソンチップ・ガナッシ・レーシングH225.51666877R.グロージャンフンコス・ホーリンガー・レーシングC225.5079197A.ロッシアロウ・マクラーレンC225.446921098M.アンドレッティアンドレッティ・ハータ・W/マルコ&カーブ・アガジャニアンH225.205921115G.レイホールレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングH225.180861223R.ハンター-レイDRR-キュージック・モータースポーツC225.05075136C.アイロットアロウ・マクラーレンC225.003751424C.デイリーDRR-キュージック・モータースポーツC224.922551514S.フェルッチA.J.フォイト・エンタープライゼスC224.822951666T.ブロンクビストメイヤー・シャンク・レーシングH224.6001061775佐藤琢磨レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングH224.56761186C.アイロットアロウ・マクラーレンC224.419851910A.パロウチップ・ガナッシ・レーシングH224.330792045C.ルンガーレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングH224.15975213S.マクラフランチーム・ペンスキーC224.031772260F.ローゼンクヴィストメイヤー・シャンク・レーシングH223.84399238L.ルンドクヴィストチップ・ガナッシ・レーシングH223.842832427K.カークウッドアンドレッティ・グローバルH223.819952528M.エリクソンアンドレッティ・グローバルH223.659772630P.フィッティパルディレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングH223.47488274K.シンプソンチップ・ガナッシ・レーシングH223.337572817K.ラーソンアロウ・マクラーレン・W/リック・ヘンドリックC223.312702921R.ヴィーケイエド・カーペンター・レーシングC223.026813011M.アームストロングチップ・ガナッシ・レーシングH222.936893141S.R.ロブA.J.フォイト・エンタープライゼスC222.856643220E.カーペンターエド・カーペンター・レーシングC222.690713351K.レッグデイル・コイン・レーシング・ウィズRWRH222.100583441S.R.ロブA.J.フォイト・エンタープライゼスC219.99014

こんな記事も読まれています

【インディ500速報】ニューガーデンが2001-02年以来となる連覇達成。佐藤琢磨3度目の勝利ならず
【インディ500速報】ニューガーデンが2001-02年以来となる連覇達成。佐藤琢磨3度目の勝利ならず
AUTOSPORT web
佐藤琢磨、15度目のインディ500挑戦は14位「走れなかった時間を取り返すことができませんでした」
佐藤琢磨、15度目のインディ500挑戦は14位「走れなかった時間を取り返すことができませんでした」
AUTOSPORT web
インディ500最終ラップの“逆転男”ニューガーデン、2連覇達成に「また勝てると思っていた」
インディ500最終ラップの“逆転男”ニューガーデン、2連覇達成に「また勝てると思っていた」
AUTOSPORT web
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
AUTOSPORT web
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
motorsport.com 日本版
【インディ500レビュー】2連覇達成のニューガーデン。オワードとの一騎打ちで見せた“オーバル最強”の実力
【インディ500レビュー】2連覇達成のニューガーデン。オワードとの一騎打ちで見せた“オーバル最強”の実力
AUTOSPORT web
カイル・ラーソンの『ザ・ダブル』は雨で完遂ならず。インディ500では予選5番手、ラップリードで爪痕
カイル・ラーソンの『ザ・ダブル』は雨で完遂ならず。インディ500では予選5番手、ラップリードで爪痕
AUTOSPORT web
最終周まで激闘も、インディ500”最速の敗者”に。オワード「胸が張り裂けそうだよ」
最終周まで激闘も、インディ500”最速の敗者”に。オワード「胸が張り裂けそうだよ」
motorsport.com 日本版
アルピーヌ育成のツォロフとミニがモナコで勝利を飾る【正式結果/FIA F3第4戦モンテカルロ】
アルピーヌ育成のツォロフとミニがモナコで勝利を飾る【正式結果/FIA F3第4戦モンテカルロ】
AUTOSPORT web
EV新時代の公式テストは初日0.001秒差、テスラが全体最速。16歳の新鋭がBMWで参戦へ/STCC
EV新時代の公式テストは初日0.001秒差、テスラが全体最速。16歳の新鋭がBMWで参戦へ/STCC
AUTOSPORT web
フォーミュラEが上海初開催。エバンスとダ・コスタが勝利、キャシディはランキングトップを守る
フォーミュラEが上海初開催。エバンスとダ・コスタが勝利、キャシディはランキングトップを守る
AUTOSPORT web
誰もが望んだ再開……。ラーソン未出走、降雨コールドの“ダブル”はベルが勝者に/NASCAR第14戦
誰もが望んだ再開……。ラーソン未出走、降雨コールドの“ダブル”はベルが勝者に/NASCAR第14戦
AUTOSPORT web
ロッシ駆る46号車BMWがお色直し。チームWRT、ル・マン24時間だけのスペシャルリバリーを公開
ロッシ駆る46号車BMWがお色直し。チームWRT、ル・マン24時間だけのスペシャルリバリーを公開
AUTOSPORT web
第108回インディ500決勝レースは悪天候によりディレイ。スタートは日本時間5時44分を予定
第108回インディ500決勝レースは悪天候によりディレイ。スタートは日本時間5時44分を予定
AUTOSPORT web
【インディ500】ジョセフ・ニューガーデンが劇的に連覇…佐藤琢磨は14位
【インディ500】ジョセフ・ニューガーデンが劇的に連覇…佐藤琢磨は14位
レスポンス
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ダンプ条件でBMWのヒルがポールから連勝。元世界王者ハフも待望の復帰後初勝利/BTCC第3戦
ダンプ条件でBMWのヒルがポールから連勝。元世界王者ハフも待望の復帰後初勝利/BTCC第3戦
AUTOSPORT web
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村