現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ランクル70でガンガン雪道を走りたい!! 大穴的存在!? トーヨータイヤのSUV専用スタッドレスってどうなのよ!?

ここから本文です

ランクル70でガンガン雪道を走りたい!! 大穴的存在!? トーヨータイヤのSUV専用スタッドレスってどうなのよ!?

掲載 11
ランクル70でガンガン雪道を走りたい!! 大穴的存在!? トーヨータイヤのSUV専用スタッドレスってどうなのよ!?

 SUVオーナーたるもの、冬のシーズンは雪道をガンガン走りたいと思っている人が多いはず。そこで気になったのが「オープンカントリー」でSUVユーザーのハートを掴んでいるトーヨータイヤ。SUV専用スタッドレスタイヤ「オブザーブ GSi-6」を再再販ランドクルーザー70に履かせて試してきたぞ!!!

文/ベストカーWeb編集部、写真/小林岳夫

ランクル70でガンガン雪道を走りたい!! 大穴的存在!? トーヨータイヤのSUV専用スタッドレスってどうなのよ!?

■あえて選ぶ「その他」の選択肢

トーヨータイヤのSUV専用タイヤ「オブザーブGSi-6」。見た目は「THE・スタッドレス」といった感じだが……重量級のランクル70でもちゃんと使えるのか!?

 正直な話をすればスタッドレスタイヤを選ぶときに想定するメーカーはなんとなくぼんやり浮かぶ。今回自分で新車としてランクル70を購入し、スタッドレスタイヤを選ぶときにあえて「他の選択肢」を探してみた。

 そこで目についたのがトーヨータイヤのSUV専用スタッドレスタイヤ「オブザーブGSi-6」。トーヨーといえばオープンカントリーが絶好調だが、実はスタッドレスの歴史も長い。胡桃(くるみ)の殻を配合しているイメージを持っている人も多いと思うが、これは最新モデルでも継続中。

 私が選んだオブザーブGSi-6についてもシリカやカーボンパウダーに加えて鬼クルミ殻を配合しており、やっぱりそのこだわりはトーヨーらしい。とはいえ蘊蓄はそこそこに、やっぱりスタッドレスはその安心感が大切。

 今回は冬の東北をブラリとしてきたのでお届けしよう。

■ドライでぐにゃぐにゃしないのか?

高速道路を走らせても不安な感覚はなく、静粛性も高い。スタッドレスタイヤとしては文句なしの性能だ!!!

 とにもかくにも実走あるのみ! しかし圧倒的な暖冬のおかげで都心から青森の800kmの東北道はすべてドライ路面。この手の大きなスタッドレスタイヤの悩みのひとつにドライでの妙なフィーリングがある。グニャーっとしなるサイドウォール、そして轟音をあげるロードノイズ。120km/h区間もある東北道だからそのあたりのドライ性能も大切だ。

 埼玉を抜け、栃木、福島と道のりを続ける。まったくと言っていいほどノイズが気にならない。再再販のランクル70はその静粛性向上も話題になっているが、クルマの完成度を阻害するようなノイズは感じない。お世辞抜きに静か。

 120km/hの追い越しレーンチェンジでもリアが振られるような「おつり」も感じず、ピタッとクルマの向きが変わる。もちろんサマータイヤと比べれば曖昧さは出てくるがスタッドレスタイヤとしては十二分な性能だ。

■トーヨーのスタッドレスが効かないってマジなの?

ランクル70の高いトラクション性能と相まって雪道もグングン進んでいく。結構良いじゃん!!!

 巷ではトーヨーのスタッドレスはダメ、という声をよく聞く。担当が個人的に北海道や東北で試した経験からいうと「効かない」というのはやや語弊があるようにも思える。もちろん使用環境によることもあるが、現代の基準できちんとスタッドレスタイヤとして通用するレベルにあるのはたしかだ。

 ただ今回のGSi-6については初使用。しかも2.3tのヘビークロカンであるランクル70はやや荷が重いんじゃないかと思ったのは事実だ。800kmの自走を経て目的地の青森県の豪雪地帯である酸ヶ湯に到着した際には、すっかり日は沈んでいた。積雪こそ少なかったが路面はガリガリのアイスバーン。

 2.3tの車重でそろりそろりと急坂を登る。時折ズルズルっと車体が流れるシーンはあったものの、そのスライドは段階的にやってくるもので急にブレイクするものではないから安心感は高い。一晩たち青森市街は晴れ。路面もアスファルトが見えており、まったくもってスタッドレスタイヤのテストという実感はない。

 少し山間部に走り除雪が入っていない県道に到達。膝くらいまでの積雪を掻き分けランクル70が進む。さすがにトランスファーを4Lに投入。スタッドレスタイヤは冬の道はどんな状況でも安心感が高いと思いがちだが、一般的には新雪やシャーベット状の雪道はそんなに得意としない。

 夜間の冷気もあり路盤の表面は固められているものの、荷重をかけるとズンズンとタイヤが雪に埋もれていく。少し進んでは15cmくらい沈み込むようなイメージだ。

 GSi-6も物理法則にはもちろん逆らえないが、ある一定の沈み込みからトレッドが雪をしっかり掻き出していく様子が伝わってきた。前方でスタックしたジムニーを救援するシーンにも遭遇したが、ランクル70のトラクションは抜群。

 ウェット路面を含めてひと通りのテストをこなしたが際立った弱点はない。特に水分の多い本州の雪ではおすすめのスタッドレスタイヤといえる。

こんな記事も読まれています

「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
レスポンス
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

11件
  • w20********
    ガンガン雪道走る?
    あぶねーから来るんじゃねぇよ。
  • eos********
    オフロード性能を極めたクルマに
    クルマと同等の重要性のあるタイヤを
    極めず、ファッション性を極めるとは
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.8800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.9528.0万円

中古車を検索
GSの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.8800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.9528.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村