現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【電気だけで103km走る】メルセデス・ベンツSクラス S 580eへ試乗 総合510psのPHEV

ここから本文です

【電気だけで103km走る】メルセデス・ベンツSクラス S 580eへ試乗 総合510psのPHEV

掲載 更新 3
【電気だけで103km走る】メルセデス・ベンツSクラス S 580eへ試乗 総合510psのPHEV

Sクラス史上最強のPHEV

text:Greg Kable(グレッグ・ケーブル)

【画像】Sクラス A8, 7シリーズ, LSを比較 全126枚

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)


最新のメルセデス・ベンツが登場した。今回試乗するガソリンエンジンのプラグイン・ハイブリッド(PHEV)、S 580eの最高出力はシステム総合で510ps。Sクラス史上、最強のPHEVとなっている。

驚くのはハイパワーぶりだけではない。EVとしての航続距離は、WLTP値で103kmを誇る。理想上では、充電なしで50km先の目的地まで、電気モーターだけで往復できるというわけ。

S 580eが搭載するドライブトレインは、S 450やS 500にも搭載される直列6気筒の3.0Lガソリンターボエンジン。電気モーターは9速ATに内蔵されている。駆動方式は、機械的に前後タイヤがつながった四輪駆動だ。

ドライブモードには、バッテリーとエレクトリック、コンフォート、スポーツの4種類を用意。バッテリー・モードは、バッテリーの充電量を保つためにエンジンを稼働させ続けるモードとなる。

インディビジュアル・モードもある。ドライバーの好みに応じて、ステアリングやアクセル、ダンパーのレスポンスなどを調整し、登録できる。

そもそも上質なSクラスが、電気モーターだけで完全な沈黙のまま発進する。この状態で100kmも走れるとは、感心するしかない。この航続距離を支えるのが、28.6kWhの容量を誇るリチウムイオン・バッテリー。搭載位置は荷室のフロア下だ。

ちなみに、BMW 745Le xドライブのバッテリーだけでの航続距離は57km。アウディA8 60 TFSIeクワトロの場合は46kmに留まる。

0-100km/h加速6.5秒でも燃費は125.0km/L

電気モーターの最高出力は150psだから、加速は鋭いわけではない。しかしアクセルペダルを踏んだ瞬間から44.8kg-mのトルクが得られるため、充分に力強い。無音で速度を乗せ始め、そのまま最大140km/hまで、静寂のクルージングに浸っていられる。

さらに驚かされるのが、電気モーターとガソリンエンジンとが協働した時の動的性能の高さ。システム総合の最高出力は510ps、最大トルクは76.3kg-mもあるから、爽快なレスポンスと、安楽な柔軟性を兼ね備えている。

ハイブリッド・モードを選んだまま、160km/h超の速度域まで簡単に到達する。ドイツのアウトバーンなら。

メルセデス・ベンツが主張する燃費は、76.8km/Lから125.0km/L。CO2の排出量は18g/kmから30g/kmと、Sクラスのボディからは信じがたい数字が並ぶ。効果的に機能するコースティング機能と回生ブレーキが、優れた環境性能をバックアップしている。

S 580eは標準で3.7kWのAC充電器に対応するが、オプションで11kWのAC急速充電器と60kWのDC急速充電器にも対応。10%の状態から80%まで、最短30分で充電できるという。

Sクラスとしては気になる動的な磨き込み

素晴らしい最新のメルセデス・ベンツ製PHEVだが、すべてが褒められるわけでもない。9速ATは時折滑らかさに欠ける場面があるし、ブレーキペダルの操作に対する反応の精度も、高いとはいえない。

大容量のバッテリーは軽くない。これまで試乗した最新のSクラスの中で、動的な磨き込みは一番劣るようだ。

それでも、充分に洗練されていることは紛れもない。パワフルでスムーズなメルセデス・ベンツS 580eに、深い感銘を受けずにはいられない。

メルセデス・ベンツSクラス S 580e(欧州仕様)のスペック

価格:9万7000ポンド(1309万円)
全長:5179mm
全幅:1921mm
全高:1503mm
最高速度:249km/h
0-100km/h加速:6.5秒
燃費:76.8-125.0km/L
CO2排出量:18-30g/km
車両重量:−
パワートレイン:直列6気筒2999ccターボチャージャー+AC同期モーター
使用燃料:ガソリン
バッテリー:28.6kWhリチウムイオン
最高出力:510ps(システム総合)
最大トルク:76.3kg-m(システム総合)
ギアボックス:9速オートマティック

こんな記事も読まれています

フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
WEB CARTOP
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
JAFが「いろいろなモビリティ」サイト公開---混在する交通社会
JAFが「いろいろなモビリティ」サイト公開---混在する交通社会
レスポンス
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
WEB CARTOP
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
motorsport.com 日本版
「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
くるまのニュース
120台以上のランボルギーニが集結!ボロネーゼがオーナー限定のサーキットイベント「BULL FESTA in FUJI SPEEDWAY」を開催
120台以上のランボルギーニが集結!ボロネーゼがオーナー限定のサーキットイベント「BULL FESTA in FUJI SPEEDWAY」を開催
@DIME
小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
バイクのニュース
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
motorsport.com 日本版
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
VW『ゴルフGTI』改良新型、よりシャープな印象に[詳細画像]
VW『ゴルフGTI』改良新型、よりシャープな印象に[詳細画像]
レスポンス
「角田裕毅はRBで活躍している……レッドブルはなぜチャンスを与えないんだ?」元ハースF1代表シュタイナーが提言
「角田裕毅はRBで活躍している……レッドブルはなぜチャンスを与えないんだ?」元ハースF1代表シュタイナーが提言
motorsport.com 日本版
開発目標のひとつである鈴鹿の前半区間。試される2024年型GRスープラの軽量化と運動性能/第3戦鈴鹿
開発目標のひとつである鈴鹿の前半区間。試される2024年型GRスープラの軽量化と運動性能/第3戦鈴鹿
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、長年貢献したオペレーションズディレクター、ロブ・ホワイトの離脱を発表
アルピーヌF1、長年貢献したオペレーションズディレクター、ロブ・ホワイトの離脱を発表
AUTOSPORT web
クッション性抜群のシートが快適! 外向きシャワーも便利なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
クッション性抜群のシートが快適! 外向きシャワーも便利なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
モダンな新デザインで登場したハーレー「ストリートグライド」最新モデルはこれから変わりゆく時代の象徴か
モダンな新デザインで登場したハーレー「ストリートグライド」最新モデルはこれから変わりゆく時代の象徴か
バイクのニュース
トヨタ新型「タウンエース 車中泊仕様」登場! 小さな駐車場にも停められる「小型キャンピングカー」が展示! 可愛くも「5人乗車」可能なモデルとは
トヨタ新型「タウンエース 車中泊仕様」登場! 小さな駐車場にも停められる「小型キャンピングカー」が展示! 可愛くも「5人乗車」可能なモデルとは
くるまのニュース
全長4.5mのBMW最小SUV「X1」にエントリーグレードが日本で登場! ガソリンモデル「sDrive18i」は540万円から
全長4.5mのBMW最小SUV「X1」にエントリーグレードが日本で登場! ガソリンモデル「sDrive18i」は540万円から
VAGUE

みんなのコメント

3件
  • Sクラスを購入するセレブがムキになって充電機器を探すのかなあ?充電の手間考えるなら普通にハイブリッドとして使用するんじゃないの。
  • また生活困窮者のアットウテキダーが来て
    メルセデスなんとかって死ぬまで買えないベンツを揶揄するのかな^^^
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1518.02233.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.81930.0万円

中古車を検索
Sクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1518.02233.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.81930.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村