現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 旧車テイストが漂う日産「レパード XS-II」はツライチ仕様! フジツボ、ナルディに「ホイールはBBS風でキマり!」です

ここから本文です

旧車テイストが漂う日産「レパード XS-II」はツライチ仕様! フジツボ、ナルディに「ホイールはBBS風でキマり!」です

掲載 4
旧車テイストが漂う日産「レパード XS-II」はツライチ仕様! フジツボ、ナルディに「ホイールはBBS風でキマり!」です

2代目レパードで目指した旧車風モディファイ

2023年11月4日に岡山県玉野市にある道の駅、みやま公園でで開催された「レパードオープンミーティング2023」で、ツライチの美しさが印象的な日産「レパード」を発見。オーナーの上田真志さんは、『あぶない刑事』を観たことでレパードに魅了されたひとりでした。18歳からはじまった愛車生活は、セダンをベースとしたVIPがメイン。その趣向が、現在の愛車にも引き継がれていたのです。

日産「レパード」といえば『あぶない刑事』! 「パトランプを常備」する全国から集まったファンの情熱に脱帽でした

夕方の再放送を夢中になって観ていた、あの頃の憧れ

1977年生まれの上田さんにとって、『あぶない刑事』はリアルタイムで知っていても、どちらかというと夕方の再放送を楽しんでいた世代だそう。このドラマを観たいがために放送日には走って帰宅。そして当たり前のように、劇中に登場するレパードに魅了されていった。

「18歳で免許取得後に乗ったのは、母親からお下がりでもらったY31型シーマでした。それと同時に、三菱 ミニカウォークスルーバンも手に入れて、2台所有していました。シーマは1年3カ月ぐらい乗って、その後にJZS14型クラウンに乗り換えたのです。ちょうどセダンが流行っていた時代ですね」

成人式を迎えた上田さんは、そのクラウンで参加したとのこと。その頃はすでに、「VIPカー」と呼ばれるジャンルが誕生していた時代。ベース車両として、上田さんが所有していたY31シーマは絶大な人気を誇っていたはずだったが。

「シーマは人気すぎて他の人たちと車種が被ってしまうから、あえて人気のないJZS14クラウンにしたのです。でも、さすがに前期型はカッコ悪いので、後期型を選びました。ハーフタイプのみで2ブランドぐらいしか発売されてなかったんですよね」

その後、今度はフォード「リンカーンタウンカ―」に乗り換え、ホイールはレオンハルトのディッシュを選択。PCDが合わないため、ピッチは穴あけ加工で対応したという。そして結婚を期に、MS125型クラウンへと変化していった。

「あの頃はセダンが主流だったから、2ドアやクーペは自分がおじさんになってからでいいなと思っていましたね」

このように、若かりし頃の上田さんはVIPセダンを楽しんでおり、その経験が現在の愛車にも踏襲されているという。

旧車テイストが残る前期型にこだわる

「レパードを手に入れたのは、息子が小学生の頃だから10年ぐらい前だと思います。そろそろ乗りたいなと思いはじめたものの、その当時は値段の割に車体の程度が悪いものが多くて、探しはじめてから3年は過ぎていました。グレードも選びにくいので、とにかく納得して買いやすい価格だったというのが、この個体を選んだ理由です」

VIPセダンに傾倒した上田さんにとって、F31前期型のレパードは、旧車っぽいデザインが残されている印象だそう。だから、マイナーチェンジ後に丸みを帯びた後期型は興味無し。しかも、当時は最先端のシステムだったデジタルパネル式メーターが大好きだったこともあり、前述した歴代の愛車は、シーマ以外は全てデジパネ装備車のセダンという共通項を持っていた。そのため、デジパネが標準装備かつ、絶壁といわれる無骨なデザインのダッシュボードの前期型こそ、上田さんの好みなのだとか。

「VIPを楽しんでいた頃から足まわりのセッティングに興味があったので、何度も試して現在のツライチに落ち着きました。ホイールは17インチのBBS風(笑)。タイヤは215/40インチを履いていたけど、引っ張って外面を出したかったのでいろいろ調べたら、195/45の17インチならば外径が合うと判明。しかも、それがスイフトスポーツの設定だとわかり、そのジャストなタイヤが某オークションでほぼ新品が出ていたのでそれを買いました」

足まわりのセッティングについては画像ギャラリーで写真とともに解説するが、ナルディ製ハンドルやマニュアルトランスミッションへの乗せ換えなど、カスタムの方向は旧車テイストがあふれていた。レパードオープンミーティング2023には、『あぶない刑事』ファンだけではなく、さまざまなレパードオーナーが集まることを証明した1台だった。

こんな記事も読まれています

F1分析|ノリス、2度の”一瞬”に泣き勝利を逃す。これも今季が大接戦であるがゆえ?
F1分析|ノリス、2度の”一瞬”に泣き勝利を逃す。これも今季が大接戦であるがゆえ?
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「RS」24年秋発売へ! ターボ搭載&6速MT専用の“スポーティシビック”どんなモデルで登場?
ホンダ新型「RS」24年秋発売へ! ターボ搭載&6速MT専用の“スポーティシビック”どんなモデルで登場?
くるまのニュース
日産にとって特別な称号!! 日産ドライバーと技術者たちの経験と技術を注ぎ込んだNISMO名車列伝1985-2013
日産にとって特別な称号!! 日産ドライバーと技術者たちの経験と技術を注ぎ込んだNISMO名車列伝1985-2013
ベストカーWeb
BMWアルピナから新型「B3 GT」「B4 GT」が登場! スーパーカーに負けない動力性能に注目。最後のブッフローエ製のアルピナになるか!?
BMWアルピナから新型「B3 GT」「B4 GT」が登場! スーパーカーに負けない動力性能に注目。最後のブッフローエ製のアルピナになるか!?
Auto Messe Web
アプリ売りのオジさん彷徨記 Vol.35 Ibaraki BMW編 Part1
アプリ売りのオジさん彷徨記 Vol.35 Ibaraki BMW編 Part1
AutoBild Japan
【アルピナGTファミリーの最新モデル】 2024年末に導入予定 BMWアルピナ B3/B4GT
【アルピナGTファミリーの最新モデル】 2024年末に導入予定 BMWアルピナ B3/B4GT
AUTOCAR JAPAN
ドリフトデモラン披露やD1GPの裏話も! 「トーヨータイヤファンミーティング」岡山で開催
ドリフトデモラン披露やD1GPの裏話も! 「トーヨータイヤファンミーティング」岡山で開催
くるまのニュース
露ラーダが新型コンパクトセダン『イスクラ』を発表、2025年から生産
露ラーダが新型コンパクトセダン『イスクラ』を発表、2025年から生産
レスポンス
ホンダ新型「すごいヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”の「内容」が多すぎ? 超静音モデル化&走破性強化も実施! 見かけだけじゃない“クーペSUV”の進化とは
ホンダ新型「すごいヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”の「内容」が多すぎ? 超静音モデル化&走破性強化も実施! 見かけだけじゃない“クーペSUV”の進化とは
くるまのニュース
BRIDEレーシングフルバケットに待望の「VERIA」仕様が登場! 小柄な人や女性にもフィット
BRIDEレーシングフルバケットに待望の「VERIA」仕様が登場! 小柄な人や女性にもフィット
月刊自家用車WEB
梅雨のバイクライフを楽しくしてくれる!? BMW Motorradがおすすめ防水ギア&ガーメントを発売
梅雨のバイクライフを楽しくしてくれる!? BMW Motorradがおすすめ防水ギア&ガーメントを発売
バイクのニュース
カローラはまだ迷っている。私はそれが嬉しい トヨタ カローラスポーツ試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
カローラはまだ迷っている。私はそれが嬉しい トヨタ カローラスポーツ試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
フェラーリ「812 GTS」をドイツへ送って全身フルカーボンへ! 世界限定1台のNOVITEC製スーパーカーの完成を祝うレセプション開催
フェラーリ「812 GTS」をドイツへ送って全身フルカーボンへ! 世界限定1台のNOVITEC製スーパーカーの完成を祝うレセプション開催
Auto Messe Web
走りの質感を高めた特別仕様車「アウディ Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミック エディション」を発売
走りの質感を高めた特別仕様車「アウディ Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミック エディション」を発売
Webモーターマガジン
謎の「青いイカ」に「ビックリ車」!? 多すぎるメーターの「警告灯」何を示す? 色ごとの “意味合い”とは
謎の「青いイカ」に「ビックリ車」!? 多すぎるメーターの「警告灯」何を示す? 色ごとの “意味合い”とは
くるまのニュース
チーム・ペンスキーが表彰台独占。僚友対決を制したウィル・パワーが2年ぶりの勝利/インディカー
チーム・ペンスキーが表彰台独占。僚友対決を制したウィル・パワーが2年ぶりの勝利/インディカー
AUTOSPORT web
KYT ヘルメットが日本上陸!「KX-1 RACE GP/NZ RACE/SKYHAWK」主要3モデルのデリバリーを開始
KYT ヘルメットが日本上陸!「KX-1 RACE GP/NZ RACE/SKYHAWK」主要3モデルのデリバリーを開始
バイクブロス
ペレスが次戦3グリッド降格。損傷したマシンで走行、指示したチームには罰金。RBは角田への連絡ミスでペナルティ
ペレスが次戦3グリッド降格。損傷したマシンで走行、指示したチームには罰金。RBは角田への連絡ミスでペナルティ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

303.0497.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.91320.0万円

中古車を検索
レパードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

303.0497.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.91320.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村