現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 燃焼エンジンのフルサウンドなしで本当にポルシェたり得るのか?新型「ポルシェ マカン ターボ」でテスト&チェック!

ここから本文です

燃焼エンジンのフルサウンドなしで本当にポルシェたり得るのか?新型「ポルシェ マカン ターボ」でテスト&チェック!

掲載 4
燃焼エンジンのフルサウンドなしで本当にポルシェたり得るのか?新型「ポルシェ マカン ターボ」でテスト&チェック!

ポルシェ マカン ターボ:電動ポルシェ マカンはまだ虎の子の存在か?そのデータは印象的で、多くのことを約束してくれる。しかし、燃焼エンジンのフルサウンドなしで、本当にポルシェたり得るのだろうか?

インドネシア語で「虎」を意味する「マカン」は、「カイエン」の弟分としてスポーティなシュヴァーベン製モデルにSUVの波に乗ることを意図していた。そして、それは実現、成功した。10年以内に、2度のフェイスリフトを経て約85万台が販売された。

すべてが変わった!新型「BMW X2」クーペスタイルの2代目X2をテストする

第2世代へのプレッシャーはそれに応じて高い。特に、新型「マカン」は電動専用となる。プラットフォームは、もはや燃焼エンジンを追加することを許さない。この点で、ツッフェンハウゼンのメーカーは2030年までに80%以上の車両を電動化するという独自の目標を掲げている。

最大639馬力のターボこれが顧客に受け入れられるかどうかはまだわからない。特に、内燃エンジンの終焉が政治家の間でも疑問視されている現状ではなおさらだ。しかし、EVポーカーゲームの結果がどうであれ、ポルシェの新型「マカン」には目を見張るものがあり、何よりも運転する喜びがある。顧客に最初に届けられるのは、「マカン4」と「マカン ターボ」の2バージョンである。両モデルとも、フロントアクスルとリアアクスルにそれぞれ永久磁石式同期モーターを搭載し、4輪を駆動する。

リアに設けられたエアアウトレットはポルシェ マカン ターボ専用。印象的なパワーデータとパフォーマンス。「マカン4」のシステム出力は387馬力。ローンチコントロール付きのオーバーブーストでは、408馬力と650Nmのトルクを発揮する。性能データでさらに印象的なのは、私たちが運転した「マカン ターボ」だ。定格出力は584馬力で、オーバーブースト時には最大639馬力、最大トルク1130Nmを発揮する。ローンチコントロールを作動させると、0から100km/hに達するのに3.3秒しかかからない。その間、ドライバーはスポーツシートに勢いよく押し込まれ、一瞬息が止まるほどだ。

最高精度のステアリングここで手を緩めず踏ん張れば、12.9インチのドライバーディスプレイやオプションのヘッドアップディスプレイで、260km/hに達するまでのデジタル数値の上昇を、目を見開いて眺めることができる。それがポルシェだ。トップエンドまで正確なステアリングや、路面と密接につながり、アダプティブサスペンションの新しい2バルブダンパーによってバネ下重量を抑えることができるサスペンションと同じように。

ポルシェ マカン ターボの航続距離は問題かもしれないが、ドライビングプレジャーは問題ない。エレクトリックスポーツサウンドは、かつてマカンのエグゾーストシステムが奏でていた音に置き換えるものだ。「マカン ターボ」のコーナリングをより安全に、より楽しくするために、ポルシェが言うところの電子制御トラクションマネージメントシステムは、従来の全輪駆動システムの5倍の速さで制御を行う。さらに、マカンのパッケージを締めくくるものとして、コステアリングリアアクスル、トルクベクタリング、電子制御式トランスバースロックがあり、最高のドライビングプレジャーと安全性を実現している。

トランクスペースを圧迫するトランスバースロックしかし、ディファレンシャルロックには欠点もある。リアアクスルの電動モーターに接続されているため、「マカン4」に比べてターボのトランクスペースが60リットルも奪われてしまうのだ。

リアアクスルのディファレンシャルロックにより、ターボのトランクはマカン4より60リットル小さい。「マカン4」の容量は540リットルだが、「マカン ターボ」は480リットルしかない。フロントトランクの容量は84リットルで同じ。後席乗員のスペースも同様だ。先代モデルと比較すると、全長(4.78メートル)を維持したままホイールベースが86ミリ延長されている。つまり、リアシートの快適性が大幅に向上したのだ。

パワフルなヘッドアップディスプレイインフォテイメントも改良された。ドライバー正面には標準で12.9インチのモニター、センターディスプレイは10.6インチで、希望に応じて助手席にも同サイズのタッチスクリーンが用意される。マルチメディアシステムの技術的基盤にはアンドロイドOSが採用されており、アプリの種類も増えている。

ドライバー用ディスプレイとセンターモニターに加えて、助手席用のスクリーンもある。ヘッドアップディスプレイは、ガジェット好きの中国人をも喜ばせている。ポルシェは、オプションのヘッドアップディスプレイに自信を持っている。見かけ上、ドライバーから10メートル離れた位置に映像が表示されるため、87インチのディスプレイ並みの大きさになる。この点では熱狂しにくい中国人ジャーナリストでさえ、「これ以上のディスプレイはまだ見たことがない」と認めるほどだ。約600kmとしている航続距離が、熱狂を引き起こすかどうかはまだわからない。

240 kWまで回復1周目、コートダジュールの後背地にある入り組んだ山道での消費電力は、20kWh弱と妥当な範囲にとどまった。さらに、最大240kWの回生パワーがあるため、特に下り坂で95kWh(ネット)のバッテリーが急速に消耗することはない。さらに、最大270kWの充電が可能なため、適切なソケットを使えば21分で10%から80%まで充電することができる。

エンジニアたちは、ポルシェ マカン ターボの2.4トンを見事に隠し、ドライビングダイナミクスを最高レベルに保っている。ちなみに、AC充電用のコネクターがリアマッドガードの両側に配置されているのは、充電のための嬉しい特徴だ。現在のところ11kWが可能。まもなく22kWに引き上げられる予定だ。

内燃エンジンより高価それ以外の点では、「マカン」はその出来映え、上質な素材、そして今ではすっかり身についた使い勝手の良さで輝いている。ポルシェのドライバーにとって、新型「Eマカン」に乗り込むことは我が家に帰るようなものであるはずだ。それはハンドリングだけでなく、走行特性にも当てはまる。しかし、電動ドライビングの楽しみを始めるには、従来の内燃エンジンよりもかなり高価になる。「マカン4」の価格は控えめな84,100ユーロ(約1,400万円)からで、パワフルなターボは114,600ユーロ(約1,900万円)からである。

結論:「マカン ターボ」は、電気自動車であっても本物のポルシェであることに変わりはない。これは価格だけでなく、俊敏性やドライビングプレジャーにも当てはまる。先代の内燃エンジンのように人々の心をつかむことができるかどうかは、まだわからない。AUTO BILDテストスコア: 2

Text: Holger PreissPhoto: Porsche AG

こんな記事も読まれています

さらに優れたドライビング特性とともに登場!電動車含む3台の新型「メルセデス Gクラス」を初テスト!
さらに優れたドライビング特性とともに登場!電動車含む3台の新型「メルセデス Gクラス」を初テスト!
AutoBild Japan
15年落ちの「ポルシェ カイエン」を徹底テスト 1万ユーロ(約168万円)からのカイエンの実力と価値は?
15年落ちの「ポルシェ カイエン」を徹底テスト 1万ユーロ(約168万円)からのカイエンの実力と価値は?
AutoBild Japan
新型「ベントレー コンチネンタルGT」782馬力プラグインハイブリッドV8がW12を日陰に追いやる
新型「ベントレー コンチネンタルGT」782馬力プラグインハイブリッドV8がW12を日陰に追いやる
AutoBild Japan
導入以来多くの酷評を浴びた「フォルクスワーゲン ゴルフ8」が包括的なアップデートで課題解決!
導入以来多くの酷評を浴びた「フォルクスワーゲン ゴルフ8」が包括的なアップデートで課題解決!
AutoBild Japan
一撃必殺のパワーエステート「AC シュニッツァー M3 ツーリング」エステートにこれだけのパフォーマンス!
一撃必殺のパワーエステート「AC シュニッツァー M3 ツーリング」エステートにこれだけのパフォーマンス!
AutoBild Japan
ポルシェ新型「マカンターボ」と「マカン4」の2モデルを試乗! もはやエンジンはなくとも「軽快な走りはポルシェそのもの」
ポルシェ新型「マカンターボ」と「マカン4」の2モデルを試乗! もはやエンジンはなくとも「軽快な走りはポルシェそのもの」
Auto Messe Web
レクサスLBX 詳細データテスト インテリアの質感は高い 意外に硬い乗り心地 モアパワーがほしい
レクサスLBX 詳細データテスト インテリアの質感は高い 意外に硬い乗り心地 モアパワーがほしい
AUTOCAR JAPAN
“小さな高級車”の印象を強めた新型「ミニ・クーパー」の実力とは? 中身はガラリと刷新!「ゴーカートのようなキビキビ感」は健在か
“小さな高級車”の印象を強めた新型「ミニ・クーパー」の実力とは? 中身はガラリと刷新!「ゴーカートのようなキビキビ感」は健在か
VAGUE
最新 Eクラス vs 5シリーズ 「半世紀」続くメルセデス・ベンツとBMWのライバル関係 プラグインHVを比較試乗(1)
最新 Eクラス vs 5シリーズ 「半世紀」続くメルセデス・ベンツとBMWのライバル関係 プラグインHVを比較試乗(1)
AUTOCAR JAPAN
まるで『マッドマックス』!? とても奇妙な外観の「ポルシェ928」 騒音試験車
まるで『マッドマックス』!? とても奇妙な外観の「ポルシェ928」 騒音試験車
LE VOLANT CARSMEET WEB
排気量や気筒数で語ってはいけない──新型メルセデスAMG C 63 S Eパフォーマンス試乗記
排気量や気筒数で語ってはいけない──新型メルセデスAMG C 63 S Eパフォーマンス試乗記
GQ JAPAN
純粋主義者のための”ドライビング・プレジャーの教科書”。 新型「BMW M2」
純粋主義者のための”ドライビング・プレジャーの教科書”。 新型「BMW M2」
LE VOLANT CARSMEET WEB
【実走1300キロ】マツダ「MX-30ロータリーEV」の実燃費を辛口モータージャーナリストが検証! 高速と街乗りで極端な差が…
【実走1300キロ】マツダ「MX-30ロータリーEV」の実燃費を辛口モータージャーナリストが検証! 高速と街乗りで極端な差が…
Auto Messe Web
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
ベストカーWeb
限界へ誘う「悪魔的」スーパーカー ランボルギーニ・レヴエルトへ試乗 V12+3モーターで歴代最大・最強
限界へ誘う「悪魔的」スーパーカー ランボルギーニ・レヴエルトへ試乗 V12+3モーターで歴代最大・最強
AUTOCAR JAPAN
アメリカンな魅力 × ドイツ勢に並ぶ洗練性 7代目 フォード・マスタングへ試乗 ハイテクなマッスルカー
アメリカンな魅力 × ドイツ勢に並ぶ洗練性 7代目 フォード・マスタングへ試乗 ハイテクなマッスルカー
AUTOCAR JAPAN
新型EV「N-VAN e:」を10月10日から発売。乗用ユースを狙った上級モデルでも300万円を切るお買い得感で「やる気」と「遊び心」を刺激する
新型EV「N-VAN e:」を10月10日から発売。乗用ユースを狙った上級モデルでも300万円を切るお買い得感で「やる気」と「遊び心」を刺激する
Webモーターマガジン
「乗って快適、走って楽しい。こんなセダンはなかなかお目に掛かれない」/ホンダ・アコード試乗
「乗って快適、走って楽しい。こんなセダンはなかなかお目に掛かれない」/ホンダ・アコード試乗
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • ham
    まぁEVを買うならポルシェ社のにするわ
    間違ってもテスラ()なんか選ばないし
    当然中韓EVなんてもっての他
  • 葛葉恭次
    タイトルがもう既に持ち上げ記事の伏線でしかない…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

791.01235.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

191.01549.0万円

中古車を検索
マカンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

791.01235.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

191.01549.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村