現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まさに「クラウン ハッチバック」! トヨタ渾身の「小さな高級車」が凄い! “大排気量エンジン”搭載した「爆速ハッチバック」の正体とは!?

ここから本文です

まさに「クラウン ハッチバック」! トヨタ渾身の「小さな高級車」が凄い! “大排気量エンジン”搭載した「爆速ハッチバック」の正体とは!?

掲載 14
まさに「クラウン ハッチバック」! トヨタ渾身の「小さな高級車」が凄い! “大排気量エンジン”搭載した「爆速ハッチバック」の正体とは!?

■時代を超えた「ショート・プレミアム」発想

 国産車には数々の名車が存在する一方で、中にはユーザーの支持を得られることができずに、一代のみで生産終了となった悲運の車種も存在します。
 
 そしてその中には、時代さえ違えば大ヒットの可能性のあった「誕生が早すぎた」モデルも。
 
 トヨタの「ブレイド」も、まさに時代を先取りしすぎたと言える一台です。

【画像】「えっ…!」 似てる! これが「ブレイド」と「クラウン」の比較画像です(26枚)

 2006年に発売したブレイドは、「大人しくない大人に、ショート・プレミアム」というコンセプトで開発された、当時のトヨタブランドの最上級ハッチバックです。

 同年発売のベーシックなハッチバック「オーリス」をベースに上級仕様として独自のデザインが与えられ、ボディサイズは全長4260x全幅1760x全高1505-1530mmと、コンパクトでありながらワイドな全幅の3ナンバーサイズを採用。

 「b」をモチーフとした専用エンブレムやベースのオーリスより遥かに大型のグリルを備え、さらに同社の伝統的な高級車「クラウン」に通じる複雑なデザインのヘッドライトやテールライトを取り入れたことで、まさにハッチバック版のクラウンと言っても過言でない、高級感のある新モデルが誕生しました。

 また、販売ディーラーもトヨタ店とトヨペット店に限られていたことから、トヨタの様々な上級モデルと共に取り扱われる「選ばれた車種」であったことが分かります。

 搭載するパワーユニットには、エスティマやハリアーなどにも用いられていた2.4リッター直列4気筒エンジンと7速のスポーツシーケンシャルシフトマチックのSuper CVT-iを組み合わせ、駆動方式はFFと4WDの2つから選択が可能と、一切の不足を感じさせない高い走行性能を実現しました。

 また、高いプレミアム性を宣言したコンセプトのとおり、サスペンションやブレーキには標準状態でもハイグレードのものを装備。内装にもスエード調表皮を施したパネルやホールド性を重視したシートなど、こだわりのインテリアも特徴だったブレイドは、ベースグレード「ブレイド」とハイグレード「ブレイドG」の2グレードで展開されました。

 しかし、たとえ上質な素材や内装を備えようと、搭載エンジンが実用的な印象の2.4リッターでは、海外高級ブランドがラインナップする上級ハッチバックへの対抗には力不足とトヨタは考えたのか、ブレイドには発売1年後のタイミングで驚くべきハイパワー仕様が投入されます。

 それが2007年8月に発売した「ブレイドマスター」です。

 なんとクラウンにも搭載される大排気量3.5リッターV型6気筒エンジンをコンパクトなボディに搭載し、最高出力は280馬力を発揮。

 これにパドルシフト付のスーパーインテリジェント6速ATを組み合わせ、さらに専用サスペンションやディスクブレーキ、17インチタイヤなど、より「走り」に特化した装備によって小さな車体を軽々と加速させる「攻めたモデル」が完成しました。

■わずか6年で販売が終了…!?

 まさに現在でも通用する「ショート・プレミアム」というコンセプトを体現したといえる「ブレイド」および「ブレイドマスター」。

 奇しくも2023年の秋には、全長4190mmのレクサスの新しいコンパクトSUV 新型「LBX」の発売が予告されるなど、現在は小さいプレミアムカーという市場は大きな注目を浴びているものの、ブレイドの発売した2000年代後半にはまだ奇抜な色物クルマと捉えられる向きもあり、ブレイドの販売は苦戦します。

 発売から数ヶ月は月販目標販売台数の3000台を超える販売台数を維持しましたが、次第に販売数は低迷。2007年以降は月間1000台を下回り、末期には100台以下の月も続きました。

 そしてブレイドシリーズは数回のマイナーチェンジを繰り返した後、2012年6月27日に販売を終了と、登場からわずか6年という短い期間で姿を消しました。

※ ※ ※

 走行性能は高く評価されたものの、残念ながら6年で販売終了となったブレイドシリーズ。

 新車価格は約224万円から342万円と、もちろん中身に伴ったプライスが提示されていましたが、中古車検索サイトを調べてみると、2023年9月現在最上級モデルであるブレイドマスターでも100万円以下、個体によっては50万円前後の価格で見つけることも可能です。

 珍しい大排気量エンジンを搭載した、トヨタ渾身の高級ハッチバック。興味のある人は探してみても面白いかもしれません。

こんな記事も読まれています

小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
バイクのニュース
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
motorsport.com 日本版
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
VW『ゴルフGTI』改良新型、よりシャープな印象に[詳細画像]
VW『ゴルフGTI』改良新型、よりシャープな印象に[詳細画像]
レスポンス
「角田裕毅はRBで活躍している……レッドブルはなぜチャンスを与えないんだ?」元ハースF1代表シュタイナーが提言
「角田裕毅はRBで活躍している……レッドブルはなぜチャンスを与えないんだ?」元ハースF1代表シュタイナーが提言
motorsport.com 日本版
開発目標のひとつである鈴鹿の前半区間。試される2024年型GRスープラの軽量化と運動性能/第3戦鈴鹿
開発目標のひとつである鈴鹿の前半区間。試される2024年型GRスープラの軽量化と運動性能/第3戦鈴鹿
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、長年貢献したオペレーションズディレクター、ロブ・ホワイトの離脱を発表
アルピーヌF1、長年貢献したオペレーションズディレクター、ロブ・ホワイトの離脱を発表
AUTOSPORT web
モダンな新デザインで登場したハーレー「ストリートグライド」最新モデルはこれから変わりゆく時代の象徴か
モダンな新デザインで登場したハーレー「ストリートグライド」最新モデルはこれから変わりゆく時代の象徴か
バイクのニュース
全長4.5mのBMW最小SUV「X1」にエントリーグレードが日本で登場! ガソリンモデル「sDrive18i」は540万円から
全長4.5mのBMW最小SUV「X1」にエントリーグレードが日本で登場! ガソリンモデル「sDrive18i」は540万円から
VAGUE
クッション性抜群のシートが快適! 外向きシャワーも便利なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
クッション性抜群のシートが快適! 外向きシャワーも便利なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
トヨタ新型「タウンエース 車中泊仕様」登場! 小さな駐車場にも停められる「小型キャンピングカー」が展示! 可愛くも「5人乗車」可能なモデルとは
トヨタ新型「タウンエース 車中泊仕様」登場! 小さな駐車場にも停められる「小型キャンピングカー」が展示! 可愛くも「5人乗車」可能なモデルとは
くるまのニュース
3年前は30億超えで今回はいくら!? 見たことない希少カラーの[マクラーレンF1]が非公開オークションに出現
3年前は30億超えで今回はいくら!? 見たことない希少カラーの[マクラーレンF1]が非公開オークションに出現
ベストカーWeb
鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会【事前速報】ホンダ「Team HRC」/スズキ「チームスズキCNチャレンジ」が参戦体制を発表
鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会【事前速報】ホンダ「Team HRC」/スズキ「チームスズキCNチャレンジ」が参戦体制を発表
モーサイ
復活の三菱パジェロ。トライトンベースで2026年に日本導入へ!
復活の三菱パジェロ。トライトンベースで2026年に日本導入へ!
グーネット
ヴェゼルの走りが新作アルミホイールで激変!実効空力を磨いたS660はもっと気持ちいい!!【Modulo 30th Anniversary EXPO スペシャルレポート】
ヴェゼルの走りが新作アルミホイールで激変!実効空力を磨いたS660はもっと気持ちいい!!【Modulo 30th Anniversary EXPO スペシャルレポート】
Webモーターマガジン
率直に聞く あなたはなぜ「クルマ」が好きなのか? パート2
率直に聞く あなたはなぜ「クルマ」が好きなのか? パート2
Merkmal
公取委勧告後の日産の対応は?さらなる値引き強要「確認できず」と発表
公取委勧告後の日産の対応は?さらなる値引き強要「確認できず」と発表
ベストカーWeb
GT500は37号車スープラがポール・トゥ・ウイン! GT300はアストン独走|スーパーGT第3戦鈴鹿:決勝順位速報
GT500は37号車スープラがポール・トゥ・ウイン! GT300はアストン独走|スーパーGT第3戦鈴鹿:決勝順位速報
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

14件
  • よいさく
    トヨタ・ブレイドが存在していた当時はこのクルマを「クラウン・ハッチバック」なんて呼称する人はいなかったぞ
    毎回毎回くるまのニュースは適当なんだよ
  • mas********
    内装も後から貼ったハリボテ感凄くて一切高級感は無かったけどね。
    自慢の3.5LエンジンもFFでトラクション全くかからず、何を目指しているか分からない車だった。
    この時の暗黒期を思えば、今のGRシリーズとか別会社に思える。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

230.0330.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.698.0万円

中古車を検索
ブレイドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

230.0330.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.698.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村