現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 強すぎるトヨタの国内販売! そんななかトヨタに唯一勝ったクルマとは?

ここから本文です

強すぎるトヨタの国内販売! そんななかトヨタに唯一勝ったクルマとは?

掲載 18
強すぎるトヨタの国内販売! そんななかトヨタに唯一勝ったクルマとは?

 この記事をまとめると

■トヨタグループで2021年に売れたクルマは、国内メーカーの売り上げの約半分を誇る

市場を切り開いた偉大なクルマが敗北! 「後出しじゃんけん」でバカ売れしたクルマ4選

■トヨタ一強に思われるが、一部敵わない車種もある

■ただ、総じて見るとほぼトヨタ一強とも言える状況に変わりはない

 2021年に売れたクルマの半分はトヨタ(レクサス)車だった!

 2021年1~11月に国内で新車として販売された小型/普通車の内、トヨタ車が52%を占めた(レクサスを含む)。今はトヨタがほとんど扱わない軽自動車の国内販売比率が37%に達するから、小型/普通車に限るとトヨタのシェアは50%を超える。そのかわり軽自動車まで含めた総市場に占めるトヨタの割合は33%まで下がる。

 このような状況だから、小型/普通車登録台数ランキングの上位には、トヨタ車が並ぶ。直近の2021年11月の登録台数で見ると、ヴォクシーは6711台を登録して、ミニバンの1位になった。同じミドルサイズミニバンのセレナやステップワゴンを上まわる。

 ライズは6217台で、公表される登録台数ではSUVの1位になる。もっともカローラシリーズをボディタイプ別に算出すると、カローラクロスが7300台を登録した。従ってライズを上まわり、SUVの実質1位になる。

 2位はヤリスを分割するとヤリスクロスの6480台だから、ライズは3位に下がる。それでもSUVの販売上位はトヨタに独占されている。

 無敵のトヨタに思われるが、それでも敵わないジャンルとは

 その一方で車種は少ないが、トヨタ車よりも多く登録される他メーカーのライバル車もある。コンパクトミニバンのホンダフリードだ。2021年11月には5144台を登録して、トヨタシエンタの3808台を上まわった。2021年1~11月の累計登録台数もフリードが多い。

 現行フリードの発売は2016年、シエンタは2015年だ。両車ともに設計が古くなったが、フリードはホンダの基幹車種に位置付けられ、堅調に売られている。

 この背景には、ホンダのブランドイメージの変化がある。今は国内で新車として販売されるホンダ車の50%以上が、N-BOXなどの軽自動車だ。ホンダのブランドイメージもダウンサイジングした。

 その結果、今のホンダの売れ筋車種は、小型/普通車でも全長は4400mm以下、エンジン排気量も1.5リッター以下だ。ミドルサイズミニバンのステップワゴンは、今のホンダのブランドイメージに合わず、ユーザーをフリードに奪われた。今のホンダの小型/普通車販売は、フリード、フィット、ヴェゼルに集中している。

 一方、トヨタの場合は、ミニバンではヴォクシーとアルファードが好調に売られている。コンパクトで車内の広い車種としては、2列シートながらルーミーが2021年11月に1万1654台を登録した。カローラシリーズとヤリスシリーズをボディタイプ別に分類すると、1種類のボディだけで1万台を超えるルーミーは、実質的に小型/普通車のベストセラーだ。

 以上のようにトヨタでは、販売の好調なミニバンや車内の広いコンパクトカーが豊富にあるから、シエンタの売れ行きが下がった。また現行シエンタは今まで堅調に販売され、2019年の登録台数ランキングは、1位が現行プリウス、2位は先代ノート、3位が現行シエンタであった。需要が一巡して最近は失速状態になっている。

 このほかのカテゴリーは、軽自動車を除くと、いずれもトヨタ車が1位だ。2021年11月にはノートが上位に入り、ハイブリッド専用車としてはアクアよりも多く登録されたが、ノートには3ナンバーサイズのノートオーラもある。

 ハイブリッドの販売1位と見るには、少々無理があるだろう。そうなるとトヨタ車とのライバル競争で明らかに勝っているのは、実質的にフリードのみになるわけだ。

こんな記事も読まれています

キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

18件
  • ホンダはいよいよインサイト、CR-V、シャトルを生産終了して世界市場のラインナップから消滅する。
    どんどん縮小してってるけど大丈夫か?
    最終的にN boxだけになりそう。
  • ホンダのブランドイメージは軽自動車でフラグシップはフリードといったあたりか。
    今やスズキやダイハツにも抜かれてますからね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索
フリードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村