現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 東名・新東名に並行する「第3の高速道路」工事進行中!? “地獄渋滞”国道246号の救世主「厚木秦野道路」で一体どれだけ便利になるのか

ここから本文です

東名・新東名に並行する「第3の高速道路」工事進行中!? “地獄渋滞”国道246号の救世主「厚木秦野道路」で一体どれだけ便利になるのか

掲載 12
東名・新東名に並行する「第3の高速道路」工事進行中!? “地獄渋滞”国道246号の救世主「厚木秦野道路」で一体どれだけ便利になるのか

■「渋滞ヤバイ」国道246号のバイパス道路

 神奈川県で、東名と新東名に並行し、東西方向を結ぶ「第3の高規格道路」の建設が進んでいます。
 
 その名前は「厚木秦野道路」。完成すればどう便利になり、どこまで工事が進んでいるのでしょうか。

【画像】超便利!? これが「厚木秦野道路」のルートと工事状況です(地図)

 厚木秦野道路は、厚木市から秦野市に至る、長さ29.1kmの高規格道路です。各所で深刻な渋滞に悩まされている「国道246号」のバイパスとして、国の事業が進んでいます。

 ルートは、圏央道の圏央厚木ICを起点とし、新東名の伊勢原大山ICで交差してさらに南下。東名の秦野中井ICに接続すると、北西に進路を変えて新東名の新秦野ICへ直結するものです。

 北へ南へルートをとり、国道246号や新東名、東名をサポートしていく厚木秦野道路。完成すれば、国道246号の生活交通から逃れて、信号の無いスムーズな移動が期待できます。それどころか、高速の渋滞ポイント「海老名JCT」「秦野中井IC」をスルーして、圏央道との連絡が可能になります。

 最終計画は4車線ですが、まずは暫定2車線での先行開通をめざします。全線で、計11か所のトンネルが計画されています。

 気になる進捗ですが、厚木~伊勢原~秦野のうち、事業化しているのは総距離の約半分の13.6kmです。具体的には以下の2区間(3工区)です。

【厚木地区】圏央厚木IC~厚木北IC(3.6km)
 用地取得率は2023年3月現在で、約69%。現地では、時間のかかる「中津川橋」の工事が先行して進められているところです。すでに橋脚がニョキニョキと姿をあらわし、橋桁を架ける準備が整いつつあります。

【伊勢原地区】伊勢原大山IC(伊勢原北IC)~伊勢原西IC(4.8km)
 用地取得率は約93%で横ばい。工事がもっとも進展しているのが、新東名のすぐ近くにある「鈴川橋」で、すでに床版が架かって舗装待ちの状態となっています。次はいよいよ、山を抜けるトンネルの掘削に着手する予定となっています。

【秦野地区】伊勢原西IC~秦野中井IC(5.2km)
 2014年に事業化した、もっとも新しい工区です。用地取得率は約7%。まだ目立った工事は進んでいませんが、工事範囲にかかる農業用水の事前調査など、準備が進められているところです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

千葉の地獄渋滞ポイント「勝田台」いつ変わる!? 国道296号「八千代バイパス」工事進行中「放置状態の広い道路」はいつ日の目を見るのか
千葉の地獄渋滞ポイント「勝田台」いつ変わる!? 国道296号「八千代バイパス」工事進行中「放置状態の広い道路」はいつ日の目を見るのか
くるまのニュース
名神と第二京阪つながる!「京都南ジャンクション」計画に反響多数「今すぐ完成して」交差してるのにランプが無い…京都市中心部がさらに便利に!?
名神と第二京阪つながる!「京都南ジャンクション」計画に反響多数「今すぐ完成して」交差してるのにランプが無い…京都市中心部がさらに便利に!?
くるまのニュース
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
くるまのニュース
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
大渋滞エリア「津田沼」の「南北分断」解消近し!? 念願の「JRと京成またぐ道路」が完成間近 橋脚も見えてきた!
大渋滞エリア「津田沼」の「南北分断」解消近し!? 念願の「JRと京成またぐ道路」が完成間近 橋脚も見えてきた!
くるまのニュース
埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
乗りものニュース
高速道路にも「リニア新幹線」工事の影響が!? 中央道の”リニアPA”で起きている変化とは 東京~名古屋で先行開通
高速道路にも「リニア新幹線」工事の影響が!? 中央道の”リニアPA”で起きている変化とは 東京~名古屋で先行開通
くるまのニュース
関西の夢の南北道路「名神名阪連絡道路」に反響多数!?「超近道!」「メリット大きい」近畿~北陸の短絡ルートが「道路空白地帯」に誕生へ
関西の夢の南北道路「名神名阪連絡道路」に反響多数!?「超近道!」「メリット大きい」近畿~北陸の短絡ルートが「道路空白地帯」に誕生へ
くるまのニュース
「新潟‐山形」40km未開通の日本海東北道に期待の声!“トンネル4本目”貫通で県境越え工事が一歩前進
「新潟‐山形」40km未開通の日本海東北道に期待の声!“トンネル4本目”貫通で県境越え工事が一歩前進
乗りものニュース
果てしなく一直線!! 都内を一刀両断する「ナゾの直線道路」が存在するワケ 通れるのは一部のクルマだけ!?
果てしなく一直線!! 都内を一刀両断する「ナゾの直線道路」が存在するワケ 通れるのは一部のクルマだけ!?
くるまのニュース
長さ55kmの“大規模国道バイパス”山陽道に並行して建設中! 2025年度に17km延伸へ
長さ55kmの“大規模国道バイパス”山陽道に並行して建設中! 2025年度に17km延伸へ
乗りものニュース
福井~岐阜の最短ルート「冠山峠道路」開通から半年で反響多数!「歴史が変わった」「革命」恐怖の”酷道”しかなかった県境に「4834m」長大トンネルが完成
福井~岐阜の最短ルート「冠山峠道路」開通から半年で反響多数!「歴史が変わった」「革命」恐怖の”酷道”しかなかった県境に「4834m」長大トンネルが完成
くるまのニュース
橋脚どんどん! 阪神高速湾岸線「延伸部」どこまで進んだ? その先は“巨大橋”が架かる海へ
橋脚どんどん! 阪神高速湾岸線「延伸部」どこまで進んだ? その先は“巨大橋”が架かる海へ
乗りものニュース
JR京葉線の「快速復活」に反響多数 「やっとか」「反省して」の声も 一部住民は「アクアラインで行きます」混乱の千葉~都心移動に何が起こった?
JR京葉線の「快速復活」に反響多数 「やっとか」「反省して」の声も 一部住民は「アクアラインで行きます」混乱の千葉~都心移動に何が起こった?
くるまのニュース
「下関北九州道路」事業化なるか。関門海峡3本目となる道路のルート定まる。
「下関北九州道路」事業化なるか。関門海峡3本目となる道路のルート定まる。
くるくら
霞が関は24で用賀が307……順番かと思いきや抜けもある! よく見たら高速の出口やJCTに「番号」が振られてるけど一体何のため?
霞が関は24で用賀が307……順番かと思いきや抜けもある! よく見たら高速の出口やJCTに「番号」が振られてるけど一体何のため?
WEB CARTOP
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
乗りものニュース

みんなのコメント

12件
  • リン坊
    50年後に予定の半分も開通してないに1票
  • pid********
    圏央道の海老名JCTの合流渋滞を何とかして欲しいですね。
    その道に逃げさせるような・・・
    圏央道の3車線化も必須
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村