現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 売れてないのが謎! 乗るとしみじみ「いいクルマだなぁ」と思える国産車3選

ここから本文です

売れてないのが謎! 乗るとしみじみ「いいクルマだなぁ」と思える国産車3選

掲載 更新 55
売れてないのが謎! 乗るとしみじみ「いいクルマだなぁ」と思える国産車3選

 地味だけどよさが光るクルマこそホンモノだ!

 各メーカーがさまざまなタイプのクルマをリリースしている現在だが、当然ながら売れ行きにはそれぞれ差が生じている。もちろん多く売れている車種はそれだけ魅力にあふれているということになるわけだが、では販売台数がそこまで多くない車種に魅力がないかというと、決してそんなわけでもない。

残念すぎる「2番手」! クルマとしては「負けてない」のにトップに立てない国産車5選

 そこで今回は、販売台数こそそこまで多くはないものの、じつは隠れた魅力を持ち合わせている車種を独断と偏見でピックアップしていきたい。

 1)スズキ・エスクード

 気軽に乗れるライトクロスカントリー車として1988年に登場したエスクード。本格的なラダーフレームを持ちながらも乗用車的に乗ることができるモデルとしてスマッシュヒットを記録したモデルである。当時はまだクロスオーバーSUVという言葉はなかったが、間違いなくその源流となった1台であることは間違いないだろう。そんなエスクードは現在4代目が販売されている。

 3代目まで続いたラダーフレームとは別れを告げ、モノコックボディとなったエスクードではあるが、新世代四輪制御システム「ALLGRIP(オールグリップ)」を採用し、SUVらしい走破性と走行安定性はキープしている。

 またモノコックボディとなったことで先代比400kgほどの軽量化を実現。現行型はスイフトスポーツにも搭載された1.4リッターターボエンジンが搭載され、オンロードでも軽快な走りを楽しめるSUVに仕上がっているのである。

 今のうちに乗っておきたいV6セダンと北米SUV!

 2)日産スカイライン

 名前が消滅するとかしないとかで一時話題となったスカイラインは、日産が誇る長い歴史を持つモデル。それだけに思い入れが強いユーザーが多いのか、新型が出るたびに「こんなのはスカイラインじゃない論争」が巻き起こる車種でもある。

 初代が登場してから60年以上が経過していることを考えれば、当初のイメージから剥離してしまっても仕方がないとも言えるのだが、よくよく考えてみると初代から一貫して“スポーティで先進的なセダン“という部分は不変ではないだろうか。

 現行型となるV37型も、2019年7月のビッグマイナーチェンジでスカイライン史上最強のパワーを持つ「400R」に代表される3リッターV6ツインターボエンジンを新搭載したほか、ハイブリッドモデルには条件付きではありながら、ハンズオフでの走行を可能とした先進運転支援技術「プロパイロット2.0」を搭載するなど、先進的なスポーツセダンの名に恥じないスペックを持ち合わせているのである。

 3)ホンダCR-V

 当時、自社製のRV車を持たなかったホンダが、満を持して1995年にリリースしたのがCR-Vだった。シビック系のプラットフォームを流用し、乗用車感覚で乗れるSUVとして先行するトヨタRAV4と人気を二分するほどの人気車種となったのだ。その後CR-Vはメイン市場を北米へと移し、4代目モデルは2016年夏を持って日本市場から姿を消すこととなった。

 それから2年後の2018年8月に5代目モデルが日本でも販売をスタート。1.5リッターのガソリンターボエンジンのほか、2モーターのハイブリッドも用意され、万全の体制だったのだが、残念ながら現状、そこまでのヒットとは言えない状態が続いている。

 とはいえCR-Vは北米史上ではRAV4と販売台数を争うほどの人気車種であり、実際に乗ってみてもSUVテイストの中にもホンダらしいスポーティさを兼ね備えた走りの楽しいクルマに仕上がっている。そして内外装の質感も300万円台前半で購入できるSUVとしては非常に高い位置にあると思うのだが……。

こんな記事も読まれています

「おい、嘘だろ…」ハイエースがここまで? もはやホテル。キャンプどころか住民票を移したい程。
「おい、嘘だろ…」ハイエースがここまで? もはやホテル。キャンプどころか住民票を移したい程。
月刊自家用車WEB
トヨタ 新型「4人乗りアルファード」実車公開! 斬新「後ろ向きシート」×「豪華スギ内装」採用! 「画期的技術」採用のスゴいモデルとは
トヨタ 新型「4人乗りアルファード」実車公開! 斬新「後ろ向きシート」×「豪華スギ内装」採用! 「画期的技術」採用のスゴいモデルとは
くるまのニュース
どんな自転車も電アシに変えてしまう魔法のデバイス!  「P.Wheel」の再販が決定
どんな自転車も電アシに変えてしまう魔法のデバイス! 「P.Wheel」の再販が決定
バイクのニュース
ラッキーストライクヤマハ再臨! ……じゃない?!『パドックに帰ってきたXSR900 GP』はランディ・マモラ号のオマージュ
ラッキーストライクヤマハ再臨! ……じゃない?!『パドックに帰ってきたXSR900 GP』はランディ・マモラ号のオマージュ
WEBヤングマシン
出力3倍だぁ~っ! カワサキの電動バイク「ELEKTRODE(エレクトロ―ド)」に20インチ版が登場
出力3倍だぁ~っ! カワサキの電動バイク「ELEKTRODE(エレクトロ―ド)」に20インチ版が登場
WEBヤングマシン
【最新モデル試乗】北欧の厳しい自然がボルボを育てた! 最新BEV、EX30の安心・タフな走りに感動
【最新モデル試乗】北欧の厳しい自然がボルボを育てた! 最新BEV、EX30の安心・タフな走りに感動
カー・アンド・ドライバー
マツダ「新型ロードスター」発売間近!? 開発社員の「暴露」に反響多数!「絶対買う」「カラーに期待」すごい”匂わせ”にファンの想像膨らむ!?
マツダ「新型ロードスター」発売間近!? 開発社員の「暴露」に反響多数!「絶対買う」「カラーに期待」すごい”匂わせ”にファンの想像膨らむ!?
くるまのニュース
超人気車でいまだ入手困難 最高級SUVトヨタ「ランドクルーザー300」は受注再開されたら買えるのか?必要な年収とは?
超人気車でいまだ入手困難 最高級SUVトヨタ「ランドクルーザー300」は受注再開されたら買えるのか?必要な年収とは?
VAGUE
伊藤かずえの愛車は“3.0LV6”搭載!? クラウン対抗馬の「初代シーマ」は何がスゴい? 完全復活のきっかけは?
伊藤かずえの愛車は“3.0LV6”搭載!? クラウン対抗馬の「初代シーマ」は何がスゴい? 完全復活のきっかけは?
くるまのニュース
トヨタが「小さな高級ミニバン」を展示! 「DIY・アルファード」がスゴい!? 白・茶・黒ブロックで完全再現! どんな特徴?
トヨタが「小さな高級ミニバン」を展示! 「DIY・アルファード」がスゴい!? 白・茶・黒ブロックで完全再現! どんな特徴?
くるまのニュース
ヤマハ「NMAX ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ヤマハ「NMAX ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
車内で立てる! 広い車内空間が魅力のトヨタ ピクシストラックがベースの軽キャンパー
車内で立てる! 広い車内空間が魅力のトヨタ ピクシストラックがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
生活保護受給者でも“特別な事情”があれば、「車の所有」は当然の権利である
生活保護受給者でも“特別な事情”があれば、「車の所有」は当然の権利である
Merkmal
もはやFF[ホットハッチ]最強か!? VWゴルフGTIクラブスポーツが改良で300psに!!!
もはやFF[ホットハッチ]最強か!? VWゴルフGTIクラブスポーツが改良で300psに!!!
ベストカーWeb
8号車トヨタが首位発進、ポルシェ、BMWが続く。LMGT3は木村組レクサスが最速/ル・マン24時間FP1
8号車トヨタが首位発進、ポルシェ、BMWが続く。LMGT3は木村組レクサスが最速/ル・マン24時間FP1
AUTOSPORT web
なくすならなんで作ったの! なんか見栄えも悪かったし……クルマの車庫証明ステッカーが廃止に!
なくすならなんで作ったの! なんか見栄えも悪かったし……クルマの車庫証明ステッカーが廃止に!
ベストカーWeb
フェラーリ、WECスパで却下された抗議に控訴。前代未聞のレース延長について「明確化を求める」と主張
フェラーリ、WECスパで却下された抗議に控訴。前代未聞のレース延長について「明確化を求める」と主張
AUTOSPORT web
高速道路って民間が作ってもいいんだ! 世が世なら第3京浜は東急の経営だった? 渋谷~箱根を結ぶ[東急ターンパイク]計画を知っているか?
高速道路って民間が作ってもいいんだ! 世が世なら第3京浜は東急の経営だった? 渋谷~箱根を結ぶ[東急ターンパイク]計画を知っているか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

55件
  • この文章だけでは「いいクルマ」感が全く伝わってこないのだが・・・。
  • 車好きが絶賛する車が売れたのを見たことがない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.2418.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8440.0万円

中古車を検索
CR-Vの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.2418.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8440.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村