現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【このブラバスなんぼ?】文字通りロケット!?8台しか作られなかった800馬力「ブラバス 800 ロケット」その価格は?

ここから本文です

【このブラバスなんぼ?】文字通りロケット!?8台しか作られなかった800馬力「ブラバス 800 ロケット」その価格は?

掲載 更新 5
【このブラバスなんぼ?】文字通りロケット!?8台しか作られなかった800馬力「ブラバス 800 ロケット」その価格は?

BRABUS 800 Rocket(ブラバス 800 ロケット):ブラバス 800 ロケットは、わずか8台だけ生産された最上級の車だ。800馬力のV12ツインターボ、最高速度370km/h、発売当時の価格42万9000ユーロ(約6,900万円)。その8台のうちの1台が販売されている!

この「ブラバス 800 ロケット」は、かつて世界最速のサルーンだった。最高速度は370km/hを超え、「10年前のブガッティ ヴェイロン」に匹敵した。実際にはタイヤへの配慮から「ロケット」の最高速度は350km/hに制限された。

【このロータス オメガなんぼ?】え?このクルマですか?ロータスです!オペルベースの伝説のサルーンが販売中

このようなスピードラッシュを自分で体験してみたい人には、今その機会がある!

ブラバスは2005年にフランクフルトで開催されたIAA(フランクフルトモーターショー)でロケットを発表した。デビューモデルは、初代メルセデス CLS(C219)をベースとし、初期出力730馬力のV12ツインターボを搭載。ナルドの高速サーキットで、ロケットは最高速度365.7km/hを記録し、世界最速のサルーンとなった。これがボットロップ発のロケットサーガの始まりだった。

2011年に発表されたブラバス800ロケットその6年後、ブラバスはメルセデスの2代目「CLS(C218)」をベースにした「ブラバス 800 ロケット」を再びIAAで発表した。このプロジェクトで手を加えなかった部分はほとんどない。CLSにV12エンジンが搭載されることはなかったが、ボットロップのメルセデスのスペシャリストたちはCLSに12気筒エンジンをぶち込んだのだ。

残されたスペースは少ない!CLSのエンジンルームは、V12ビターボで完全に埋め尽くされている。エンジンは「S 600/CL 600」のV12(M275)が搭載された。排気量5.5リッターのV12は、標準仕様ですでに500馬力を発生(フェイスリフトでは517馬力)。しかし、ブラバスにとってそれだけでは不十分だったため、エンジニアたちはエンジンから最大限のパワーを引き出すための作業に取り掛かった。

まず、特別なクランクシャフト、鍛造ピストン、シリンダーボアの拡大によって、排気量を5,513ccから6,233ccに拡大し、新しいカムシャフトを取り付け、吸気系を最適化した。

最高出力800ps、最大トルク1420NmのV12ツインターボコンバージョンの中心は、ブラバスが開発したターボチャージャーである。チューニングされたソフトウェアと新しいエキゾーストシステムとの組み合わせにより、最高出力800馬力、最大トルク1420Nmを実現した。ただし、7速オートマチックトランスミッションへの配慮から、最大トルクは1100Nmに制限された。

ブラバスの高性能ブレーキシステムは、フロントに380mmのディスクと12ピストンキャリパーを備える。0-100km/h加速は3.7秒、0-200km/h加速は9.8秒、0-300km/h加速は23.8秒であり、ほとんどのスポーツカーはこれに追いつくことができない。

ロケットはエンジンチューニングだけでなく、ボディにも大きく手が加えられ、ブラバスのさまざまなアイテムが装着された。ボディはワイド化され、フロント&リアスポイラー、エアベント付きラジエーターグリル、サイドスカート、ディフューザー、リアスポイラー、19インチモノブロックホイールなどだ。

ブラバスオリジナルの400kmのメーターは、誇張とは言い難い。電子制御シャックルがなければ、CLSは370km/h以上に達するはずだ。インテリアには、新しいステアリングホイール、フルレザーの内装、ブラバスのアルミペダルが採用されている。最高速度が370km/hを超えるために必要な400km/hの目盛りが付いたブラバスのスピードメーターは、小さいながらも素晴らしいディテールだ。

当時の価格は429,000ユーロ(約6,900万円)「ブラバス 800 ロケット」を購入するには、少なくとも429,000ユーロ(約6,900万円)をボットロップのチューナーに支払う必要があった。

8台しか製造されなかった「ブラバス 800 ロケット」は、現在オランダのディーラー"Auto Leitner"で販売されている。これはかつてのブラバスのデモ車両で、外装色は「テノライトグレーメタリック」。

見本市で活躍した後、「ロケット」は2013年に英国で最初のオーナーの手に渡った。走行距離11,973kmで事故や再塗装はない。

リアウイング、テールパイプ、フェンダーが凄みをきかせるブラバス 800 ロケットの後ろ姿。これがブラバス 800 ロケットの現在の価格だ広告の説明によると、この800馬力の弾丸は素晴らしいコンディションで、オリジナルのタイヤさえ残っているという。そして、Auto Leitnerは走行距離12,000km弱の「ブラバス 800 ロケット」に対して386,750ユーロ(約6,250万円)を要求している。高価だが、非常に特別な車でもあることは事実だ。

Text: Jan GötzePhoto: autoleitner.nl

こんな記事も読まれています

「メルセデス SL 500 FABデザイン メガウィング」はなんちゃってSLRマクラーレンだが希少価値あり
「メルセデス SL 500 FABデザイン メガウィング」はなんちゃってSLRマクラーレンだが希少価値あり
AutoBild Japan
【メルセデスのモンスター】メルセデス・ベンツ 300SEL 6.3/W109(1968-1972年)
【メルセデスのモンスター】メルセデス・ベンツ 300SEL 6.3/W109(1968-1972年)
AutoBild Japan
新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
AutoBild Japan
【このガルウィングW126なんぼ?】「500 SEC SGSガルウィング」はたった57台のみ造られたAMGエンジンとガルウィングドアを装備したSクラスクーペ
【このガルウィングW126なんぼ?】「500 SEC SGSガルウィング」はたった57台のみ造られたAMGエンジンとガルウィングドアを装備したSクラスクーペ
AutoBild Japan
【さみしい・・・】気持ちのいいクルマと言えばオープンカー その数はどんどん減っている お薦めのコンバーチブルの中古車×5台を紹介!
【さみしい・・・】気持ちのいいクルマと言えばオープンカー その数はどんどん減っている お薦めのコンバーチブルの中古車×5台を紹介!
AutoBild Japan
時代を超越したレトロで象徴的なデザインで人々を魅了する「フィアット500」 シティラナバウトとして最適なイタリア製コンパクトカーの全情報!
時代を超越したレトロで象徴的なデザインで人々を魅了する「フィアット500」 シティラナバウトとして最適なイタリア製コンパクトカーの全情報!
AutoBild Japan
普通のポルシェじゃ物足りない? 「シンガー」がレストアした過激な911が最高すぎる!
普通のポルシェじゃ物足りない? 「シンガー」がレストアした過激な911が最高すぎる!
くるくら
【初テスト】デトロイトからオールドスクールスタイルの新型フォード マスタング登場 最もホットな種馬の全情報!
【初テスト】デトロイトからオールドスクールスタイルの新型フォード マスタング登場 最もホットな種馬の全情報!
AutoBild Japan
「正常進化」で富裕層をさらに誘惑 メルセデス・ベンツGクラスへ試乗 3L直6ディーゼルがベストフィット
「正常進化」で富裕層をさらに誘惑 メルセデス・ベンツGクラスへ試乗 3L直6ディーゼルがベストフィット
AUTOCAR JAPAN
ベースよりも200万円も安い!?メルセデスEQEに、価格を抑えた限定車「EQE350+ エレクトリックアート」が登場
ベースよりも200万円も安い!?メルセデスEQEに、価格を抑えた限定車「EQE350+ エレクトリックアート」が登場
Webモーターマガジン
第3世代「フォルクスワーゲン ティグアン」は更に良くなった?ベストセラーSUVを徹底的にテスト&評価
第3世代「フォルクスワーゲン ティグアン」は更に良くなった?ベストセラーSUVを徹底的にテスト&評価
AutoBild Japan
【ゲ、1300馬力・・・?】電動3シリーズのMバージョン「BMW i3M」は信じられないほどパワフルなモデルとなる?
【ゲ、1300馬力・・・?】電動3シリーズのMバージョン「BMW i3M」は信じられないほどパワフルなモデルとなる?
AutoBild Japan
欧州で、アウディRS 4誕生25周年を記念した限定車が登場、初代RS4の「RS4スポーツ」をオマージュ
欧州で、アウディRS 4誕生25周年を記念した限定車が登場、初代RS4の「RS4スポーツ」をオマージュ
Webモーターマガジン
【訪問記】ケルン西部にあるトヨタコレクションを訪ねる スープラ、2000GT、セリカ等、歴史的コレクションに加え多くのレースカーも!
【訪問記】ケルン西部にあるトヨタコレクションを訪ねる スープラ、2000GT、セリカ等、歴史的コレクションに加え多くのレースカーも!
AutoBild Japan
ポルシェ 新型「911」発表! 超スゴイ「水平対向エンジン」&動く“魚のエラ”デザイン採用初の「ハイブリッド」採用で大幅パワーアップ
ポルシェ 新型「911」発表! 超スゴイ「水平対向エンジン」&動く“魚のエラ”デザイン採用初の「ハイブリッド」採用で大幅パワーアップ
くるまのニュース
「VW ゴルフ50周年記念モデル」ニュルブルクリンク24時間レースでワールドプレミア 348馬力のゴルフGTIクラブスポーツ登場!
「VW ゴルフ50周年記念モデル」ニュルブルクリンク24時間レースでワールドプレミア 348馬力のゴルフGTIクラブスポーツ登場!
AutoBild Japan
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
AutoBild Japan
んんん!? CとEのクーペが融合!? 新型CLEは超絶メルセデスなクーペだぜ
んんん!? CとEのクーペが融合!? 新型CLEは超絶メルセデスなクーペだぜ
ベストカーWeb

みんなのコメント

5件
  • kmq********
    資生堂ブラバスのほうが歴史だけは長い
    今でも全く変わらない
  • nin********
    つるしのCL600 V12ツインターボに乗ってたけど物凄いトルクだから2t超えの車体を上り坂だろうが平地だろうが変わらずフル加速したよ。なんせトルクが80kg/m以上だものギヤ比が高くてもフル加速できるから気持ち悪い加速したな。ワープ感覚だね。アウディR8とか中間加速じゃ負けなかった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

17900.028900.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ヴェイロンの車買取相場を調べる

ブガッティ ヴェイロンの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

17900.028900.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村