現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ハイエース」からジープ「グラディエーター」に乗り換えたら人生変わった! キャンプとサーフィンを愛するオーナーに魅力を聞きました

ここから本文です

「ハイエース」からジープ「グラディエーター」に乗り換えたら人生変わった! キャンプとサーフィンを愛するオーナーに魅力を聞きました

掲載 2
「ハイエース」からジープ「グラディエーター」に乗り換えたら人生変わった! キャンプとサーフィンを愛するオーナーに魅力を聞きました

ジープが誇る本格オフロード・ピックアップがグラディエーター

2023年8月5日~6日の2日間、静岡県富士宮市のふもとっぱらキャンプ場で「Camp Jeep 2023 with Feel EARTH × 学びの森」が4年ぶりに開催。220台、1000人ものジープユーザーたちが専用キャンプサイトでアウトドアを満喫した中から、今回は本格的な走破性能を誇るピックアップトラック「グラディエーター」を購入して間もないオーナーに話を聞いてみた。

夢は全国制覇!! ジープ「ラングラー」でカーゴトレーラーを牽引!ミリタリー風オーバーランドスタイルでキャンプを楽しんでます

ワイルドなデカさとカッコよさが購入の決め手

トヨタ「ハイエース」からの乗り換えで、2023年式ジープ グラディエーター ルビコンを購入したという、守山博之さん。普段からキャンプやサーフィンによく行くそうで、ハイエースに関しても十分な荷物の積載量は確保されていたのだが、より大きく、よりワイルドにということでグラディエーターの購入に踏み切ったのだそうだ。

「やっぱワイルドなデカさとカッコよさですよ。荷物は積めるし、街乗りはちょっと不便なくらいで、逆にそれを楽しんでいるっていうのはありますね。気に入っているところは全部です。気に入らないところがないですから。走破性もヤバいし、どこでも行ける気がしますよね。サーフィンもキャンプも万能なんですけど、駐車場には困ることもあります。街乗りもちょっと緊張しちゃう場面がありますが、それでも楽しいですよね」

この先も、夢が広がっている

ディーラーで購入しトノカバー以外はノーマルとなっている、守山さんのグラディエーター。トノカバーは雨が降った時などのためだが、荷物を大量に積んで高さが出ても大丈夫なようにハードタイプではなく、ソフトタイプをセレクトしたそうだ。購入したばかりなので手を入れている箇所は少ないが、今後はなにか構想があるのだろうか。

「それは夢と希望しかないですね。なんかお弁当箱みたいなの(レスキューボード)とか付いてるじゃないですか窓に、ああいうのも気になるし、タープもいいですよね。ルーフテントを付けると高さが上がっちゃってコインパーキングとか入らない場所ができちゃうかな、とか考えながら楽しんでます。夢が広がりますよね」

グラディエーターは男のロマン

キャンプに行くときは、クルマを横付けできるキャンプ場を探して行くとのこと。それだけにクルマとともにキャンプ道具にもこだわりがあるようだ。

「クルマで行く前提でギアを揃えてるから、結構無骨な感じのものが多いですね。今は、サンゾクマウンテンの焚き火台が一番のお気に入りです。虎が入ってるヤツで。キャンプ自体ソロが多くて、今回は2人で来たんですが自分のテントなのにあまり使わないので、設営にちょっと時間がかかっちゃいました(笑)」

グラディエーターを購入してアウトドアもさらに充実し、クルマに対する夢も広がっているという守山さんにとって、グラディエーターとはどんな存在なのだろうか。

「男のロマンですよね。アウトドアに通じる不便さもあって。だから、最近は家より外の方が居心地がいいんですよ」

こんな記事も読まれています

スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
くるまのニュース
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
バイクのニュース
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
カー・アンド・ドライバー
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
レスポンス
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
motorsport.com 日本版
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
くるまのニュース
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
レスポンス
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
WEB CARTOP
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
モーサイ
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
レスポンス
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
AutoBild Japan
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
くるまのニュース
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
レスポンス
車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
レスポンス
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
くるまのニュース
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
バイクのニュース
ブレーキキャリパー進化論、ピストン数と性能の関係を徹底解説~カスタムHOW TO~
ブレーキキャリパー進化論、ピストン数と性能の関係を徹底解説~カスタムHOW TO~
レスポンス
「仮面ライダー」8人それぞれの日付印が顕現!「ショッカー」もあるので戦闘員になりたいあなたにも  
「仮面ライダー」8人それぞれの日付印が顕現!「ショッカー」もあるので戦闘員になりたいあなたにも  
モーサイ

みんなのコメント

2件
  • タップ
    キャンプ時にエエカッコしたいだけのシテーオフローだーなのね。
  • oab********
    いまハイエースに乗っててグラディエーターとっても格好いいと思ってます。
    けど何かとハイエースの方が使い勝手良さそうでハイエースに乗り続けるつもりだけど、人生変わるほど違うんでしょうか。
    本当に批判とかじゃなくて、どっちの車も気になってるので疑問です!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

960.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

598.01284.1万円

中古車を検索
グラディエーターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

960.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

598.01284.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村