現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > GTワールドチャレンジ・アジアがセパンで開幕。8台参加の日本勢はDステーションが総合6位入賞

ここから本文です

GTワールドチャレンジ・アジアがセパンで開幕。8台参加の日本勢はDステーションが総合6位入賞

掲載
GTワールドチャレンジ・アジアがセパンで開幕。8台参加の日本勢はDステーションが総合6位入賞

 4月20日から21日にかけて、ファナテックGTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWSの2024年シーズンの第1ラウンドがマレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで行われ、土曜日のレース1ではFAWアウディスポーツ・アジア・レーシング36号車アウディR8 LMS GT3 EVO IIのコンフー・チェン/アダレイ・フォン組が、日曜日のレース2ではオリジン・モータースポーツ4号車ポルシェ911 GT3 R(992)のルー・ウェイ/ラウリン・ハインリッヒ組が優勝を飾った。

 全6ラウンドで争われ、選手権としては異なるものの日本勢が参加する『ジャパンカップ』も含めると、日本でも4レースが予定されている2024年シーズン。

GTワールドチャレンジ・アジアがJ SPORTSで全戦放送。ジャパンカップはほとんどを生中継へ

 第1ラウンドとなるセパン・インターナショナル・サーキットでのレースには、33台のマシンが参加し、日本からも8チームが出走するなど今年も盛況の開幕となった。

 土曜日に行われたレース1は、降雨によって1時間のディレイとなるなど難しい状況のなかのスタートとなったが、ポールポジションの36号車アウディが、ウエットからドライアップしていく状況のなか適切なタイミングでタイヤ交換を遂行し、ポール・トゥ・ウインを飾った。

 日本籍のチームでは、序盤にDステーション・レーシング777号車アストンマーティン・バンテージAMR GT3(星野敏/藤井誠暢)が2番手に浮上。路面が乾くにつれて他車にポジションを奪われる場面もあったが、粘りのレースを見せ総合6位フィニッシュとなった。

 他の日本籍チームとしては、成績順にLM corsaの60号車フェラーリ296 GT3(小河諒/脇阪薫一)が総合12位、ポルシェセンター岡崎の18号車ポルシェ(永井宏明/上村優太)が総合16位、TEAM 5ZIGENの500号車ニッサンGT-RニスモGT3(HIROBON/金丸ユウ)が総合18位、ジ・スピリット・オブFFFレーシングの19号車アウディ(濱口弘/大蔵峰樹)が総合23位、ポルシェセンター岡崎の25号車ポルシェ(内山清士/近藤翼)が総合24位、ANRウィズVSRの563号車ランボルギーニ・ウラカンGT3 EVO2(水谷晃/根本悠生)が総合28位、GTOレーシング・チームの14号車ポルシェ(ブライアン・リー/安岡秀徒)が未出走となっている。

 日曜日に行われたレース2は、前日とは打って変わって晴れ空のもとスタートが切られ、ポールポジションからオリジン・モータースポーツの4号車ポルシェが好スタート。その後もハイペースで首位を独走し、一度もトップを譲ることなくポール・トゥ・ウインを飾った。

 日本勢では、12番手スタートのポルシェセンター岡崎18号車ポルシェが、スタートで出遅れてしまいポジションを大きく落とすも、その後力強い挽回を見せて総合10位で日本籍チーム最上位フィニッシュとなった。

 他の日本籍チームとしては、成績順にTEAM 5ZIGENの500号車ニッサンGT-Rが総合11位、Dステーション・レーシングの777号車アストンマーティンが総合16位、LM corsaの60号車フェラーリ296 GT3(小河諒/脇阪薫一)が総合22位、ジ・スピリット・オブFFFレーシングの19号車アウディが総合23位、ポルシェセンター岡崎の25号車ポルシェが総合24位、ANRウィズVSRの563号車ランボルギーニ・ウラカンGT3 EVO2が総合26位、GTOレーシング・チーム14号車ポルシェ911 GT3 R(992)が総合30位となっている。

 次戦第2ラウンドは、5月11日から12日にかけてタイ・ブリラムのチャン・インターナショナル・サーキットで開催される予定だ。


こんな記事も読まれています

「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村