名古屋港から岡崎市までを結ぶ「名古屋三河道路」
「名古屋三河道路」は伊勢湾岸自動車道の名古屋港付近と東名高速道路の岡崎IC付近を結ぶ、新たな東西軸の道路構想だ。中部国際空港や名古屋港のアクセス向上の他、伊勢湾岸道の代替路としての機能などが期待される。
池袋六ッ又交差点はなぜ「魔の交差点」になったのか? 昭和期にはコントロールタワーも登場! 【いま気になる道路計画】
特に、知多地域と西三河地域間のアクセス路となっている国道247号「衣浦大橋」と知立東浦線「平成大橋」の渡河部は渋滞が発生しやすい。名古屋三河道路に渡河部の交通を分散すれば、名古屋~岡崎間の所要時間短縮にもつながる見込みだ。
これまで名古屋三河道路は、西知多道路~名豊道路を結ぶ区間を優先整備区間(評価対象区間)として、3つのルート案の検討が進められてきた。名豊道路はラスト区間である「蒲郡バイパス(豊川為当IC~蒲郡IC)」の開通が2025年3月8日に控えており、名古屋~豊橋間のアクセス向上に期待感が高まっている。
名古屋三河道路の3ルート案
名古屋三河道路の優先整備区間については、以下の3ルートで比較検討がなされた。
【A案:北側ルート】
最短ルートとなる「北側ルート」は、西知多道路の長浦ICから知多半島道路の東浦知多IC付近を経て名豊道路の高棚北ICに至る。所要時間を短縮できる一方、建設コストが最も高くなる。延長は約19km。ルート整備による短縮時間は約25分。
【B案:南側ルート】
「南側ルート」は沿線に立地する工場などのアクセスも考慮したルートで、西知多道路の長浦ICから知多半島道路の阿久比ICを経て明豊道路の高棚北ICに至る。沿線に立地する工場など、生産拠点の物流効率化につながる。延長は約20km。ルート整備による短縮時間は約25分。
【C案:現道活用案】
既存道路を拡幅や立体化して機能を強化する「現道活用案」。西知多道路の長浦IC付近から県道西知多線を経由、知多半島道路の阿久比ICから東浦知多ICまで北上する。そこから県道知多東浦名古屋線を経由して名豊道路の高棚北ICに至る。ほぼ現道を活用するルートのため、3ルートの中では最も建設費を抑えられる。延長は約23km。ルート整備による短縮時間は約14分。
2024年12月9日、愛知県建設局は「第3回有識者委員会」にて、名古屋三河道路の優先整備区間について「B案:南側ルート」に決定。他2案と比較して、名古屋港や中部国際空港への速達性や定時性が向上し、生産拠点や防災拠点等へのアクセス性に最も優れる点を評価した。
なお、インターチェンジについては、主要な幹線道路と接続するとともに、市街地や名古屋港、中部国際空港、産業集積地などへのアクセス性にも考慮した位置を検討するとしている。
名古屋三河道路の優先整備区間は、詳細なルートや道路の構造の検討を進め、新規事業化を目指すことになる。今後、西側の伊勢湾岸道と接続する区間と東側の東名高速と接続する区間も、具体的な事業の検討が進展することを期待したい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「破産する」「ドンキしか行けない」 ネットで“残クレアルファード”を叩く人が、全然幸せそうに見えないワケ
「普通の主婦」がレンタカーを外国人に売却! 人気レンタカー店で起きた悲劇とは【独占取材】
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 最大で「約13万円」の税額も! もはや「旧車イジメ…」なぜクルマを大切に維持したら“増税”なの?
信号が青に変わっても発進しない前走車に「プーーッ!」 気づかせるための「催促クラクション」なぜ違反になる? 一体いつ鳴らすのが正しいのか?
まもなく登場! 海自期待の新艦種「哨戒艦」どんな船? 誕生の裏には苦しい “台所事情” が
「破産する」「ドンキしか行けない」 ネットで“残クレアルファード”を叩く人が、全然幸せそうに見えないワケ
「えっ、最高速度470キロ超え!?」BYD「ヤンワンU9トラックエディション」が世界最高速記録を樹立 3000馬力を発揮する究極の“電動ハイパーカー”とは
受注停止になるほど人気の「クラウンエステート」を街で見かけないわけは“転売ヤー”の仕業? “損切り”で「新古車」が大量流通中
スズキ「アルト」vs ダイハツ「ミライース」2大ライバル車どう違う!? 約100万円級「ベーシック軽」を徹底比較してみた!
なぜ「車止め」は大胆に盗まれるのか――仙台51本盗難が突きつける「都市インフラの致命的欠陥」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
あと、このネタも何回煎じてるの?
そうそう話進んでないよね?