現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 初代ニッサン リーフには生活を変える予感があった【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

初代ニッサン リーフには生活を変える予感があった【10年ひと昔の新車】

掲載 13
初代ニッサン リーフには生活を変える予感があった【10年ひと昔の新車】

2010年6月、いよいよ12月から発売が開始されるニッサン リーフの最終量産試作車の試乗会が開催された。当時はまだ乗用車の電気自動車の普及が始まろうとしている時期、その魅力や価値を理解してもらうにはなにかと苦労も多かった。ここでは2010年10月の本格生産開始を前に、その最終的な市販決定仕様の試乗テストの模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2010年8月号より)

操作性、生産性を考慮して、あえて既存のデザインを採用
リーフは純粋な電気自動車だが、一見、あまり電気自動車らしくない。専用設計の電気自動車ならば、もっと斬新なデザインにできただろうにとも思うが、これが使いやすく、実によくできている。燃料タンクのある床下に薄型コンパクトなリチウムイオンバッテリーを置き、通常ならエンジンのある位置に搭載される電気モーターで前輪を駆動する。制御ユニットや充電システムもフロントのボンネット内に収まっている。そう、リーフはまるでティーダのようなレイアウトをとっているのがわかる。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

なぜわざわざ既存のレイアウトにこだわったのか、それには理由がある。

まずひとつは、ユーザーがとまどわないようにという配慮。操作系も含めて、あまりに奇抜なものは使いにくいし、好き嫌いがわかれる。適度に新しいことが重要だ。

もうひとつが既存のメカニズムを使うことができること。電気自動車ゆえに既存のモデルとの共通パーツはそう多くはないが、それでも共有できる基本パーツはある。さらに、他のモデルと同じ生産ラインを使うことができるというのも大きなポイントだ。これにより、量産化が可能になり、またより多くのユーザーに親しまれるクルマになるというわけだ。量産化が進めば、さらに価格を抑えることもできる。

電気自動車らしい痛快な加速性能、クルマという概念が変わりそう
「一見、電気自動車らしくない」と書いたが、その内容はまったく新鮮なものだ。試乗は日産自動車の追浜テストコースを1周するだけにとどまったが、電気自動車らしい痛快な加速性能を味わうことができた。

その最大トルク280Nmはガソリンエンジンで言えば3L V6なみ、しかも発進時からすぐにピークトルクを発生するので、その加速はスムーズそのもの。力強いトルクと精密なトルク制御で途切れなく一気に140km/hまで達する感覚は、ガソリン車では味わえないものだ。

コーナリング性能もなかなかのもの。フロントに置かれる電気モーターは小さく、重量物はボディ床下中心部のバッテリーということになるのでヨー慣性が小さく、小気味のいい回頭性を見せる。バッテリーの小型軽量化は著しく、かつてのような重ったるさは感じない。タイヤの空気圧の設定も適度で、乗り心地も悪くなかった。

また、消費電力を節約するエコモードを選択すると回生ブレーキも強まるので、コーナー手前で減速したい時など効果がありそうだ。

実はリーフは、スムーズなコーナリングを実現するために、100分の1秒単位でモータートルクを制御するということまで行っている。これも走りの安定に貢献していると思われるが、これなどガソリン車ではとうていできないことだろう。

携帯端末などを通して、クルマの状況を確認したり、遠隔操作することができるのも電気自動車の魅力だろう。たとえば、バッテリー残量や航続可能距離の確認、充電完了確認、エアコンの作動なども行える。もちろん、タイマー機能もついているので、指定時間にエアコンを作動させたり充電を開始させたりすることもできる。ガソリン車でも一部採用されており不可能なことではないが、クルマという概念が少し変わりそうな機能だ。 

電気自動車の特性を知って使いこなすことが重要
ただ、電気自動車には苦労も多い。モーター音、走行音が小さいため、これまであまり問題にならなかった風切り音やロードノイズが大きな課題となってくる。これを解決するために、ヘッドライト、アンテナ、ドアミラーの形状なども徹底的に見直されている。また、低速時にはノーズ部分に設置されたスピーカーから補助的な走行音を流す車両接近通報装置も搭載している。

実際に購入を考えるユーザーにとって重要なのは価格だろう。コストを抑えたリチウムイオンバッテリーや部品の共通化により車両価格376万円を実現、補助金を考慮すると実質価格は約300万円ということになる。さらに走行あたりの燃料代/電気代は、ガソリン車の約10分の1と言われているから、少々高めの車両価格もランニングコストで相殺される計算だ。

充電は、急速充電のほかに、200V家庭電源でも可能。時間は必要だが、別のことをしながら充電することもできるので、たとえば深夜に充電しておくといったことも可能だ。

航続距離が短く、しかも使用条件によってそれが大きく変化するなど、電気自動車には欠点もあるが、こうした特性をふまえて、電気自動車をうまく使いこなすことができれば、リーフはこれまでにはない価値、新しい豊かな生活をもたらしてくれることだろう。(文:Motor Magazine編集部 松本雅弘/写真:永元秀和)

ニッサン リーフ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4450×1770×1550mm
●ホイールベース:2700mm 
●車両重量:未発表
●モーター:交流同期モーター
●最高出力:80kW
●最大トルク:280Nm
●バッテリー容量:24kWh
●バッテリー出力:90kW以上
●駆動方式:FF
●最高速:140km/h以上
●航続可能距離:200km(JC08モード)
●車両価格:376万円 (2010年当時)

[ アルバム : ニッサン リーフ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
月刊自家用車WEB
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット

みんなのコメント

13件
  • そこに東京電力が加わってオール電化のEVシティを作ろうと企画した。
    そしてその半年後、東京電力が地震で爆発した。
  • デザインが凄く良かった、ひと目でリーフだと判るデザインは素晴らしい
    現行も格好いいけど、あまりに無難すぎて初代の雰囲気が引き継がれず残念だわね
    バッテリーに問題もあったが黎明期の国産EVだもの、生暖かい目で見よう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9495.0万円

中古車を検索
リーフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村