現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ヒットの法則176】日本仕様のアルファ159は成熟したグローバルカーに進化していた

ここから本文です

【ヒットの法則176】日本仕様のアルファ159は成熟したグローバルカーに進化していた

掲載 更新
【ヒットの法則176】日本仕様のアルファ159は成熟したグローバルカーに進化していた

2005年のジュネーブオートサロンでデビューし、2006年に日本に上陸したアルファ159だったが、その進化には賛否両論が入り交じっていた。その大人びた走りのテイストは果たして進化なのか後退なのか。ドイツで欧州仕様に試乗した西川氏が、日本仕様に乗ってあらためてアルファ159をどう評価したのか、振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2006年4月号より)

大人になった159を賞賛するか、それとも批判するか
まずは、左ハンドルの6速マニュアルギアボックスのみの日本導入となった。なんともイタ車らしいといえば聞こえはいいが、2ペダル仕様が遅れるというのも、もどかしいハナシ。マニュアルミッションを操る愉快さを否定するつもりはないし、2.2JTSの6速MTには意図的にうなりをあげてドライブする楽しみもちゃんと残されているが、総評として159シリーズは2ペダルカーに乗ってこそ、よりその真価を発揮しそうな気がしてならない。

【くるま問答】トヨタ2000GTのサイドにある四角い部分には、いったい何が入っているのか?

なぜそう思うに至ったか。昨年2005年6月にドイツ・ミュンヘンで初めて乗ったときより、159の日本仕様はクルマとしてはっきりと熟していたからだ。

アルファロメオはこのクルマで劇的に目指す方向を変えてきた。熱狂的な支持を得やすいローカル志向から、より多くの理解を得たいグローバル志向へ。ところが、ミュンヘンで試乗した際には、まだその大胆なチャレンジにクルマが追いついていない気がしてならなかった。

たとえば、市街地走行における心地よさを追求したものの、荒れた路面ではショックのいなしが十分でなく、わなわなと不快な揺れをみせたし、高速走行では直進安定性こそ著しく向上していたもののステアリングフィールがあいまいで手応えに欠けていた。ブレーキフィールも最初がぼんやりとした、いかにも旧来のアルファチックなもので、シャシのアタリを柔らかいと感じる分、制動時の不安感も増幅されていた。

目指す方向はよく理解できるが、ツメがまだまだ甘い、そういう状況だった。しかし今回、あらためて日本仕様に乗ってみると、そのあたりの煮詰めがきっちりとなされていた。であるならば2ペダルモデルでこそ、その真価をより一層確かめることができたはず、だと感じたのだ。

たしかに以前のアルファロメオはスポーツムードに溢れていた。いつでもドライバーに挑戦的。でも、そう毎日挑まれても困るよなあ、という気持ちも正直あった。あなたは毎日でも大丈夫ですか? そこが、新しい159を進化したアルファと賞賛するか、大人になってどうすると批判するかの分かれ道になるのだろう。

私は、前者だ。たまには心の底から叫んでみたいが、少なくとも、その気になる時間より、リラックスしてドライブしたい時間の方が長い。そんなドライバーの期待に応える術を、159は高いレベルで有している。(文:西川 淳/Motor Magazine 2006年4月号より)



アルファロメオ アルファ159 2.2JTS(2006年) 主要諸元
●全長×全幅×全高:4690×1830×1430mm
●ホイールベース: 2705mm
●車両重量:1570kg
●エンジン:直4DOHC
●排気量:2198cc
●最高出力:185ps/6500rpm
●最大トルク:230Nm/4500pm
●トランスミッション:6速MT
●駆動方式:FF
●車両価格:399万円(2006年当時)

[ アルバム : アルファロメオ アルファ159 2.2JTS(2006年) はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

スバルが「BRZ」“現行モデル”を生産終了へ! 「新BRZ」がまもなく登場!? 公式サイトで発表
スバルが「BRZ」“現行モデル”を生産終了へ! 「新BRZ」がまもなく登場!? 公式サイトで発表
くるまのニュース
ビニャーレス、コーナーに自信も課題はアプリリアのパワー不足?「Moto3のバイクみたいに曲がるんだけど……」
ビニャーレス、コーナーに自信も課題はアプリリアのパワー不足?「Moto3のバイクみたいに曲がるんだけど……」
motorsport.com 日本版
ベントレーの顔が変わる!これが新ハイブリッド搭載のファーストモデル、4代目『コンチネンタルGT』だ
ベントレーの顔が変わる!これが新ハイブリッド搭載のファーストモデル、4代目『コンチネンタルGT』だ
レスポンス
4月のSUVセールスランキング、ホンダ・ヴェゼルが初の首位!(一部訂正・24年4月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)
4月のSUVセールスランキング、ホンダ・ヴェゼルが初の首位!(一部訂正・24年4月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)
カー・アンド・ドライバー
広いリビングルームのような居心地のいい車内! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
広いリビングルームのような居心地のいい車内! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ホンダが新型「赤いプレリュード」公開! 劇的復活の「真紅スタイル」に反響多数! 「うわー欲しい!」「これは興奮する」令和の”モテ車”爆誕なるか!? 米で登場
ホンダが新型「赤いプレリュード」公開! 劇的復活の「真紅スタイル」に反響多数! 「うわー欲しい!」「これは興奮する」令和の”モテ車”爆誕なるか!? 米で登場
くるまのニュース
近づく梅雨!バイク乗りが気をつけたいことって?
近づく梅雨!バイク乗りが気をつけたいことって?
バイクのニュース
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ベストカーWeb
GT500は37号車Deloitte TOMS、GT300は777号車Dstationがポール獲得!|スーパーGT第3戦鈴鹿:公式予選タイム速報
GT500は37号車Deloitte TOMS、GT300は777号車Dstationがポール獲得!|スーパーGT第3戦鈴鹿:公式予選タイム速報
motorsport.com 日本版
本格電動4WDコンパクトスポーツ爆誕! オーラNISMOがマイナーチェンジ
本格電動4WDコンパクトスポーツ爆誕! オーラNISMOがマイナーチェンジ
グーネット
ベースよりも200万円も安い!?メルセデスEQEに、価格を抑えた限定車「EQE350+ エレクトリックアート」が登場
ベースよりも200万円も安い!?メルセデスEQEに、価格を抑えた限定車「EQE350+ エレクトリックアート」が登場
Webモーターマガジン
BMW X1シリーズに新たなEVモデルを追加ラインアップ! 「iX1 eDrive 20 M sport」を発売開始
BMW X1シリーズに新たなEVモデルを追加ラインアップ! 「iX1 eDrive 20 M sport」を発売開始
THE EV TIMES
ジープ、ミドルサイズ3列SUV『コマンダー』に限定車“オーバーランド”を設定。プレミアムな室内を演出
ジープ、ミドルサイズ3列SUV『コマンダー』に限定車“オーバーランド”を設定。プレミアムな室内を演出
AUTOSPORT web
「前が見えない…」謎の“もやもや”なぜできる!? 雨のドライブでめちゃ困る「曇り」どう駆逐したらいいのか
「前が見えない…」謎の“もやもや”なぜできる!? 雨のドライブでめちゃ困る「曇り」どう駆逐したらいいのか
くるまのニュース
【MotoGP】マルケス、イタリアGPで久しぶりのQ2直接進出を決める。ただ「1周アタックでは十分じゃない」
【MotoGP】マルケス、イタリアGPで久しぶりのQ2直接進出を決める。ただ「1周アタックでは十分じゃない」
motorsport.com 日本版
『グランツーリスモ7』アップデートを配信開始!  EG6シビックやGT500のNSXなど追加車種が盛りだくさん
『グランツーリスモ7』アップデートを配信開始! EG6シビックやGT500のNSXなど追加車種が盛りだくさん
レスポンス
ロッシ駆る46号車BMWがお色直し。チームWRT、ル・マン24時間だけのスペシャルリバリーを公開
ロッシ駆る46号車BMWがお色直し。チームWRT、ル・マン24時間だけのスペシャルリバリーを公開
AUTOSPORT web
ホンダの「ミッドシップ“軽トラ”」登場! めちゃ楽しそうな「モトコンパクト」もセット! 極上すぎる「アクティトラック」米で落札
ホンダの「ミッドシップ“軽トラ”」登場! めちゃ楽しそうな「モトコンパクト」もセット! 極上すぎる「アクティトラック」米で落札
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

402.0565.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8184.5万円

中古車を検索
159 (セダン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

402.0565.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8184.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村